50歳からの人生は自分の呼吸で生きよう | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン


50歳からの人生は自分の呼吸で生きよう…
そんなフレーズを使い始めたのは今年からで
それはおそらく私自身が自分の呼吸を
大事にできているなーと自覚できた時期と
リンクしているのだろうなと。


で、今日の記事タイトルをこれにしたのは
古い友人と過ごした休日がそんな1日だったから。




エストロゲン子 こと 坂田純子ちゃんと
横浜・横須賀デートを満喫したのは水曜日。
夏の帰省時に再会して以来です。


とても気持ちいいお天気だったこの日は
純ちゃんリクエストの軍港めぐりを楽しむため
まずは汐入駅で待ち合わせてランチ。、


関西から来てくれた純ちゃんを
ほんとなら私がアテンドすべきところ
ランチのお店も純ちゃんが見つけてくれていて
こちらがね、とても可愛くて落ち着くお店で
軍港めぐりにうっかり遅れそうになるほど
話し込んでしまった。笑




そして、いよいよお目当ての軍港めぐりへ。
こちらの船に乗り込んで出港です。



軍艦たちに萌えてる純ちゃんに萌えました。ニコニコ


新しい体験はセカイも拡大してくれるけど
誰かの偏愛に触れて拡がった新しいセカイは
他よりだいぶカラフルに見える気がします。




マニアックな情報を交えながら
ガイドさんが案内してくださるので
前情報のない私も楽しめました。


ただの展示物ではないのでね
ここに軍艦たちが停泊しているということは
戦闘に出かける必要がないということでもあり。
でも普段はそんなことを考えることすらないので
そんな私の知覚を拡げてくれる体験にもなりました。





純ちゃんとは17年のお付き合いになるけど
よく考えたらこうして1日一緒に遊んだのは
初めてだったかも。良き時間だったなー。


この日は純ちゃんといろいろ話しながら
ニュートラルな自分に還るような感覚があって
だからなのかな、この数日は矢印が内向きで
なんとなく発信モードになれずにいました。


で、いろいろ滞っちゃってますが。滝汗


心も身体も慌ただしかった9月を抜けて
自分の呼吸を取り戻すために必要なプロセス
だったような気がします。


脳とか、Well-beingとか、心理的安全性とか
強みとか、メタ認知とか、そんな話をね
その学びの場をご一緒した仲間ではないのに
純ちゃんなら自然と話せてしまうし通じてしまう。


そういえば、その日の朝に夫とたまたま話した
すごく抽象的な〝バックボーン〟の話とか
この話↑はまたあらためて記事にしたいです
まだ私の中でうまく言語化できていない話でも
純ちゃんには話せてしまう不思議。
でもそれは純ちゃんなら伝わるかな、って
分かるからなんですよね。


その安心感たるや。
自分の〝真ん中〟にあるものを
安心して共有し合える友の存在って
本当に有り難いなと思います。


あとね、純ちゃんは出会った頃から
私にとって、いつも私の少し先を歩いて
お手本を示してくれる存在でもあります。
ずっと尊敬してる友人のひとり。


あーほんま楽しかったなー!


坂田純子ちゃんがYouTubeで更新している
声のブログもぜひ聴いてみてください♡



 



futabato.記事のシェア、いつでも大歓迎ですfutabato.

 


サムネイル

50歳からの人生は

「自分の呼吸」で生きよう♡

オーガニックな呼吸で

Well-beingな毎日を。

そんな思いやヒントになる情報

ピラティスインストラクターの日常

綴っています。


ピラティスライフナビゲーター

西村由美    >>>はじめましての方へ