頑張らなくても身体は変わる♡
自由が丘でマシンピラティス
大人世代のライフスタイルに
「普段着のピラティス」をご提案
ピラティスライフ・ナビゲーター
西村由美です
最近、娘ネタが増えていますが
今日もまた娘の勉強ネタで恐縮です。
が、学習に関することって本質的には
ピラティスにもつながってくるものなので
そのあたりのことについても絡めながら
書いてみようかと思います。
中2になってからの娘の変化については
これまでにも何度か記事にしました。
そんな娘が昨日
こんなことを言っていまして。
去年は「私は勉強苦手だから」って
自分で入り口を閉じちゃってたから
何も入って来なかったんだよね。
今は「welcome !」って感じだから
どんどん吸収してて、私、すごいよ!
知らないことや分からないことを
学んでいくって楽しいね♡
私ってこうだよね、というのを
客観的、俯瞰的に見てる。
こういうのを「メタ認知」といいます。
メタ認知について書いた過去記事も
よかったらお読みくださいね。
そして、もうひとつ注目したいのが
彼女が机に向かう時間を心底楽しんでいる点。
去年は家ではもちろん授業中ですら
ほぼ勉強しなかった娘なので(笑)
これはもう、ほんとにビックリなんですが
これが「学び」の本来の姿であって
勉強(勉めることを強いる)なんて
全く必要ないのだなーと。
ま、毎日机に向かうようになったのは
これがやりたいから、
というのも大いにあるのですがw
こういう動画を編集する時間を
「ムダ」と捉えることもできるけど
むしろこれは
「成果のために必要なムダ」
だといえます。
とにかく毎日めちゃくちゃ楽しそう!!
自ら「やりたい」って思うこと、そして
ワクワクしながらそれを楽しんでいること、
と言えそうです。
この動画もたぶんネット上の誰かのを
真似っこしてるんだと思うんですけど
「学ぶ」は「真似ぶ」ですからねー。
私たちの中には元々
【学ぶチカラ】があるんだから
「やりたい気持ち」や「ワクワク」があれば
本来勝手に学び始めるものなのでしょうね。
楽しさの演出だったり
やる気スイッチだったりは
きっと不要なんだと思います。
これ、インストラクターとして
ピラティスをお客様とご一緒するときにも
同じことが言えそうです。
お客様の「やりたい気持ち」や
「ワクワク」や「学ぶチカラ」。
大切なのはここ。
もしピラティスを習う側の皆さんなら
自分の「やりたい気持ち」や「ワクワク」
「学ぶチカラ」を促進してくれるかどうか
ということを
・スタジオや教室
・インストラクター
・レッスン形態
・レッスンの種類
・ウェア
なんかを選ぶときの基準に置いてみると
成果や継続がスムーズかもしれませんよ!
そして、ここでポイントになるのが
「メタ認知」なんだと思います。
記事のシェア、いつでも大歓迎です