推奨株のフォロー(12月27日)
注目株では、日本通信が2日連続S高。
○EG(6050)
やや乱高下。戻りの5300円前後で撤退。
○クラスター(4240)
結局、行って来い。56000円引け。今日の安値を割れずに切り返すかがポイント。
◎コムチュア(3844)
3000株の買い物を残した。明日もストップ高する可能性が出てきた。
◎新生銀行(8303)
104円の高値引け。後場一時101円まで売られたが、そこが買い場だったか?
明日も期待。
○フージャース(8907)
高値圏で引けたので、買いは見送ったが、まだ人気は続きそうだ。
○日本通信(9424)
14時過ぎから買ってきた。結局、10450円抜けで買い戻し。
2万株以上の買い物を残したが、明日は台替わりなので、さすがに売りだろう。
○アクロディア(3823)
再度7万円割れで引けたが、明日以降の切り返しに注目したい。
○トランスジェニック(2342)
ハラミ陰線。84000円台を打診買い。下抜けしない限り、持続したい。
◎オリコ(8585)
92円引け。91円で買い参戦。100円乗せ期待で、しばらく持続したい。
○EG(6050)
やや乱高下。戻りの5300円前後で撤退。
○クラスター(4240)
結局、行って来い。56000円引け。今日の安値を割れずに切り返すかがポイント。
◎コムチュア(3844)
3000株の買い物を残した。明日もストップ高する可能性が出てきた。
◎新生銀行(8303)
104円の高値引け。後場一時101円まで売られたが、そこが買い場だったか?
明日も期待。
○フージャース(8907)
高値圏で引けたので、買いは見送ったが、まだ人気は続きそうだ。
○日本通信(9424)
14時過ぎから買ってきた。結局、10450円抜けで買い戻し。
2万株以上の買い物を残したが、明日は台替わりなので、さすがに売りだろう。
○アクロディア(3823)
再度7万円割れで引けたが、明日以降の切り返しに注目したい。
○トランスジェニック(2342)
ハラミ陰線。84000円台を打診買い。下抜けしない限り、持続したい。
◎オリコ(8585)
92円引け。91円で買い参戦。100円乗せ期待で、しばらく持続したい。
大引け前の注目株(12月27日)
後場は強含みで推移。
○EG(6050)
出来高の割に上値が重い。引けにかけて戻せるかがポイント。
○クラスター(4240)
後場は一時62200円まで急騰も行って来い。5日線は57800円。
◎コムチュア(3844)
寄らない。明日も大幅高だろう。
◎新生銀行(8303)
104円まで買われたが上値は買ってこない。でも、100円乗せで引ければ問題無い。
○フージャース(8907)
動きが目立っている。上髭線でも引けにかけて買いだろう。
○日本通信(9424)
保ち合いが続いている。大引け前のS高だと見送りたい。
○アクロディア(3823)
71900円まで戻ったが、行って来い。明日以降に切り返しを期待。
○トランスジェニック(2342)
高値圏で保ち合っている。明日にも上放れそうなチャート。押し目買い。
○オリコ(8585)
年初来高値92円面合わせまで買われている。
最低でも100円乗せ目標。中期的にも買い妙味がある。
○EG(6050)
出来高の割に上値が重い。引けにかけて戻せるかがポイント。
○クラスター(4240)
後場は一時62200円まで急騰も行って来い。5日線は57800円。
◎コムチュア(3844)
寄らない。明日も大幅高だろう。
◎新生銀行(8303)
104円まで買われたが上値は買ってこない。でも、100円乗せで引ければ問題無い。
○フージャース(8907)
動きが目立っている。上髭線でも引けにかけて買いだろう。
○日本通信(9424)
保ち合いが続いている。大引け前のS高だと見送りたい。
○アクロディア(3823)
71900円まで戻ったが、行って来い。明日以降に切り返しを期待。
○トランスジェニック(2342)
高値圏で保ち合っている。明日にも上放れそうなチャート。押し目買い。
○オリコ(8585)
年初来高値92円面合わせまで買われている。
最低でも100円乗せ目標。中期的にも買い妙味がある。
午後の注目株(12月27日)
日経平均は反発。注目株では、日本通信がヒット。
◎EG(6050)
連続大幅高。出来高高水準で波乱に注意も前場高値抜け条件で押し目買い。
台替わりなのでS高も狙える。
◎クラスター(4240)
豆蔵など先駆株の急落から一時53500円まで下落。
55000円以下に抵抗線があり、55000円前後はかなり拾った。
ここ持ち合ってからの切り返しに期待。
◎コムチュア(3844)
米セールスフォースとの協業で人気化。3日連続S高。S高で買い参戦。
明日は一旦売り場だが、初押しは狙いになりそうだ。
◎新生銀行(8303)
待望の100円乗せの動きになっている。100~102円で買い参戦。
ここから値動きが軽くなりそうだ。
○日本通信(9424)
寄り付き1000円高からS高近くまで買われた。僅か6日間で株価倍加達成だが、
前場の出来高はまだ低水準。前場高値10450円抜けだと連続S高の可能性が高い。
○アクロディア(3823)
タスキ陰線。先週木曜日のレンジ内の動きになっており、5日線接近からの切り返しに注目したい。
7万円割れは買い場と見ている。
△シナジーM(3859)
増担保規制となり、大幅続落。当面、様子見。
◎EG(6050)
連続大幅高。出来高高水準で波乱に注意も前場高値抜け条件で押し目買い。
台替わりなのでS高も狙える。
◎クラスター(4240)
豆蔵など先駆株の急落から一時53500円まで下落。
55000円以下に抵抗線があり、55000円前後はかなり拾った。
ここ持ち合ってからの切り返しに期待。
◎コムチュア(3844)
米セールスフォースとの協業で人気化。3日連続S高。S高で買い参戦。
明日は一旦売り場だが、初押しは狙いになりそうだ。
◎新生銀行(8303)
待望の100円乗せの動きになっている。100~102円で買い参戦。
ここから値動きが軽くなりそうだ。
○日本通信(9424)
寄り付き1000円高からS高近くまで買われた。僅か6日間で株価倍加達成だが、
前場の出来高はまだ低水準。前場高値10450円抜けだと連続S高の可能性が高い。
○アクロディア(3823)
タスキ陰線。先週木曜日のレンジ内の動きになっており、5日線接近からの切り返しに注目したい。
7万円割れは買い場と見ている。
△シナジーM(3859)
増担保規制となり、大幅続落。当面、様子見。
大引け前の推奨株(12月24日)
後場は、フリービット、EGが人気。乱高下で銘柄選択が難しい。
注目株では、日本通信、アクロディアがヒット。
○日本通信(9424)
一時S高から8660円まで突っ込んでいるが、急速に戻してS高。
このまま貼りつけば、週明けは台替わり狙いの買いが入りそう。
○アクロディア(3823)
後場67300円まで突っ込んでから急騰。ハラミ陽線の動き。押し目買い。
○クラスター(4240)
上値は重いが、下値は抵抗線がある。引けにかけて注目したい。
△シナジーM(3859)
前場安値割れ。上昇してから買っても遅くはない。今日は様子見。
△豆蔵(3756)
後場押し過ぎた感。大引けで買えば、高寄りはありそうだが、様子見。
△ユビテック(6662)
押し過ぎた。戻り売りで考えた方が良さそう。
注目株では、日本通信、アクロディアがヒット。
○日本通信(9424)
一時S高から8660円まで突っ込んでいるが、急速に戻してS高。
このまま貼りつけば、週明けは台替わり狙いの買いが入りそう。
○アクロディア(3823)
後場67300円まで突っ込んでから急騰。ハラミ陽線の動き。押し目買い。
○クラスター(4240)
上値は重いが、下値は抵抗線がある。引けにかけて注目したい。
△シナジーM(3859)
前場安値割れ。上昇してから買っても遅くはない。今日は様子見。
△豆蔵(3756)
後場押し過ぎた感。大引けで買えば、高寄りはありそうだが、様子見。
△ユビテック(6662)
押し過ぎた。戻り売りで考えた方が良さそう。
午後の注目株(12月24日)
年末の換金売りや今夜のNY市場が休場で様子見気分が強い。
新興市場も上昇一服となっている銘柄が多くなってきた。
○クラスター(4240)
寄り付きから高値を更新し、S高も期待したが、地合いの影響で上値が重い。
ただ、6万円以下には抵抗線があるので、後場の切り返しに期待したい。
○シナジーM(3859)
300円安寄り。戻りで一旦撤退したが、底堅い動きが続いている。
時価近辺で保ち合いになれば、週明けに切り返しは可能。
○豆蔵(3756)
寄り付き5日線割れから急騰。出来高高水準で上髭線でも引けにかけて買い。
○日本通信(9424)
連騰が続き買い辛いが、今日一番目立っている。S高条件で買い。
○アクロディア(3823)
ハラミ線。ここ保ち合ってから上放れを期待。押し目買い。
○ユビテック(6662)
寄り付きから大幅安。5万円前後をナンピン。急騰後の初押しなので、調整後の切り返しを期待。
△アーク(7873)
夜間売りだった。122円寄り付きは意外。寄り付き以上で小幅利食い。
富士テクニカ(6476)同様、減資の可能性があるのが嫌気されたか?
新興市場も上昇一服となっている銘柄が多くなってきた。
○クラスター(4240)
寄り付きから高値を更新し、S高も期待したが、地合いの影響で上値が重い。
ただ、6万円以下には抵抗線があるので、後場の切り返しに期待したい。
○シナジーM(3859)
300円安寄り。戻りで一旦撤退したが、底堅い動きが続いている。
時価近辺で保ち合いになれば、週明けに切り返しは可能。
○豆蔵(3756)
寄り付き5日線割れから急騰。出来高高水準で上髭線でも引けにかけて買い。
○日本通信(9424)
連騰が続き買い辛いが、今日一番目立っている。S高条件で買い。
○アクロディア(3823)
ハラミ線。ここ保ち合ってから上放れを期待。押し目買い。
○ユビテック(6662)
寄り付きから大幅安。5万円前後をナンピン。急騰後の初押しなので、調整後の切り返しを期待。
△アーク(7873)
夜間売りだった。122円寄り付きは意外。寄り付き以上で小幅利食い。
富士テクニカ(6476)同様、減資の可能性があるのが嫌気されたか?
更新できずにすみません
年末年始はバタバタして書き込めませんでした。
今更ですが、過去の分更新しておきます。
皆様明けましておめでとうございます。
今年は良い年になりそうなので皆で稼ぎましょう
まだイギリスですが、明日の夕方には日本に着いてる
はずなので大発会からは参加できる予定です。
アークは思ったより早く切り返して120円ですね。
何にも出てないから下がるかもしれませんが
自分は安いところはまた買い増しするつもりです。
お年玉銘柄は自分が飛行機乗ってる間に年初来高値を
更新してしまって、イタタタタって感じです。
俺もまだ欲しいのにどうしたモノやら(^^;;
今更ですが、過去の分更新しておきます。
皆様明けましておめでとうございます。
今年は良い年になりそうなので皆で稼ぎましょう
まだイギリスですが、明日の夕方には日本に着いてる
はずなので大発会からは参加できる予定です。
アークは思ったより早く切り返して120円ですね。
何にも出てないから下がるかもしれませんが
自分は安いところはまた買い増しするつもりです。
お年玉銘柄は自分が飛行機乗ってる間に年初来高値を
更新してしまって、イタタタタって感じです。
俺もまだ欲しいのにどうしたモノやら(^^;;
大引け前の推奨株
新興市場はやや波乱。値を消す銘柄が多くなった。
人気株に付くべき。
◎クラスター(4240)
後場、一時55400円まで突っ込んだが、戻りの動きになっている。
買い下がりは成功か? 57100円以上の引けだと包み陽線。
◎シナジーM(3859)
これも一時6310円まで突っ込んだが戻している。買い下がりは成功。
○豆蔵(3756)
一時156700円まで突っ込んだ。さすがに売られ過ぎ。
158000円割れで少し打診買い。
◎アーク(7873)
全く寄らない。子会社のC&G(6633)もS高手前まで買われている。
○ユビテック(6662)
何度もS高で寄っているが、異常に買いが入る。地合いを考えれば強い。
たとえS高崩れでも調整後、切り返しはありそう。
人気株に付くべき。
◎クラスター(4240)
後場、一時55400円まで突っ込んだが、戻りの動きになっている。
買い下がりは成功か? 57100円以上の引けだと包み陽線。
◎シナジーM(3859)
これも一時6310円まで突っ込んだが戻している。買い下がりは成功。
○豆蔵(3756)
一時156700円まで突っ込んだ。さすがに売られ過ぎ。
158000円割れで少し打診買い。
◎アーク(7873)
全く寄らない。子会社のC&G(6633)もS高手前まで買われている。
○ユビテック(6662)
何度もS高で寄っているが、異常に買いが入る。地合いを考えれば強い。
たとえS高崩れでも調整後、切り返しはありそう。
午後の注目株
日経平均は小幅続伸。
◎クラスター(4240)
寄りから昨日の実体を包んでいる。3兄弟の中では一番強い動きになっている。
57200~58500円くらいを打診。ここから上放れれば、8万円方向に
向かいそうだ
◎シナジーM(3859)
昨日の安値を一時割れたが、5日線接近から切り返しの動きになっている。
6300円台から買っているが、上値で一部利食い。
6730円以上の引け新値になれば、高値更新の可能性が高い。
○豆蔵(3756)
3兄弟の中では一番弱いが、終わったとは言えない。まだ5日線から離れているので、
調整が必要。
◎アーク(7873)
S氏銘柄第3弾。台替わりS高なので強気。会社側は否定しているが、
年明けに正式発表という事なので、年内は相場が続きそうだ。
○ユビキタス(3858)
一時戻り高値更新もまだ調整が必要。
前場30万円割れだが、ここは少しでも拾っておきたい。
○新生銀行(8303)
利食いしたが、待望の100円乗せの動きになっている。
101円の板を買ってくれば、再度拾いたい。
○ユビテック(6662)
一時連続S高。再度S高条件で買い。意外性はありそうだ。
☆ネットイヤー(3622)
売買代金は大した事は無いが、3日連続S高は強い。
昨日、一昨日のS高で少しでも拾っておくべきだった。
◎クラスター(4240)
寄りから昨日の実体を包んでいる。3兄弟の中では一番強い動きになっている。
57200~58500円くらいを打診。ここから上放れれば、8万円方向に
向かいそうだ
◎シナジーM(3859)
昨日の安値を一時割れたが、5日線接近から切り返しの動きになっている。
6300円台から買っているが、上値で一部利食い。
6730円以上の引け新値になれば、高値更新の可能性が高い。
○豆蔵(3756)
3兄弟の中では一番弱いが、終わったとは言えない。まだ5日線から離れているので、
調整が必要。
◎アーク(7873)
S氏銘柄第3弾。台替わりS高なので強気。会社側は否定しているが、
年明けに正式発表という事なので、年内は相場が続きそうだ。
○ユビキタス(3858)
一時戻り高値更新もまだ調整が必要。
前場30万円割れだが、ここは少しでも拾っておきたい。
○新生銀行(8303)
利食いしたが、待望の100円乗せの動きになっている。
101円の板を買ってくれば、再度拾いたい。
○ユビテック(6662)
一時連続S高。再度S高条件で買い。意外性はありそうだ。
☆ネットイヤー(3622)
売買代金は大した事は無いが、3日連続S高は強い。
昨日、一昨日のS高で少しでも拾っておくべきだった。
7873 アーク
昔から日本人はお上に逆らわず権威に
弱い民族なのです。(少なくとも相場の世界では)
いまのアークの業績や財務内容なんかどうでもいいのです。
「三菱UFJ、三菱商事、日本政策投資銀行」が揃い踏み
まして、第一号銘柄に決定が本当なら絶対に
失敗するわけにはいきません。
これだけで倍は堅い。
で、倍になれば4月高値抜いちゃって
しこりが全然ないんだよね。
売り禁、増し担保というのが残念ですが
昔、5000円以上ついてて再生なった暁には・・・
という夢がもてるのもかなりでかいです。
まさに、「女房子供を質に入れてでも買え!」銘柄です。
個人的にはフルキャやクラスターの
初動より鉄板だと思います。
今も成り買いがんがん入れてます。
もちろん、師匠にもガンガン買わせました。
みんなが糞株だと思っているうちがチャンスです。
今年最後の大暴騰銘柄なる素質が十分にあります。
もう一回よらないかなあ。
親方日の丸。再生ファンド第一号銘柄!!
売り切れる前に買いじゃね?
再生ファンド:金型大手を支援へ 年明けに決定
三井住友銀行や日本政策投資銀行、三菱東京UFJ銀行などが
今年9月に創設した事業再生ファンドが、東証1部上場の金型大手、
アーク(大阪市)を経営支援する方向で最終調整に入ったことが21日、分かった。
同ファンドが手がける再生の第1号案件になる可能性がある。
ものづくりの根幹にあたる金型メーカー支援で、日本経済復活を
後押しする姿勢を示す。年明けに正式決定する方針。
アークは1948年創業。自動車や家電、情報通信機器の金型や設計、デザインを手がけ、新製品の開発支援や試作品製作など、
ものづくりの中枢部分に関与してきた。しかし、90年代以降の
M&A(企業の合併・買収)による急速な事業拡大が重荷となり、
不況も重なったため、07年3月期以降4期連続で最終赤字に陥って
いる。
同ファンドの運営会社
「ジャパン・インダストリアル・ソリューションズ」は、
アークの高度な技術力を生かせば、再建可能と判断。
出資や融資で支援をした上で、欧州、北米、アジアに展開する
海外事業のうち、不採算事業から撤退。
中核と位置づけるデザインや設計、金型事業に経営資源を集中させる
計画だ。グループで抱える従業員8544人(9月末現在)の最大限
の雇用確保も目指す。
同ファンドは300億円規模でスタートし、三菱商事なども参加。
みずほコーポレート銀行も参加準備を進めており、メガバンクや商社
が系列を超えて協力し、日本企業の競争力強化を後押しする試みと
して注目されている。
アークのほか、大手繊維メーカーの支援も検討している。
【清水憲司、大久保渉】
午後の注目株
日経平均は反発。注目株では、豆蔵がヒット。
○クラスター(4240)
意外と早く寄って乱高下。その後一時S高まで上昇。売らされた感じだ。
出来高は前場で高水準だが、再度S高を買ってくれば買いと見ている。
○シナジーM(3859)
新値更新、台替わり、青天も三空には勝てなかった。乱高下から一服の動き。
7000円以上で一旦利食いしたが、6500円前後の調整があれば買い。
○ユビキタス(3858)
一時31万円まで上昇も陰線の動きとなっている。
出来高減なので、今日は様子見も30万円割れは買いと見ている。
○豆蔵(3756)
寄り付き27300円高からS高近くまで上昇。
今日は様子見だが、底堅い。また買い場を探りたい。
○トランスジェニック(2342)
○インフォテリア(3853)
○ネットイヤー(3622)
○アクセルマーク(3624)
それぞれS高で買いだったが、先駆株の波乱で付けなかった。
○パペボ(3633)
引け前にS高。明日が台替わりなので、打診買い。
○クラスター(4240)
意外と早く寄って乱高下。その後一時S高まで上昇。売らされた感じだ。
出来高は前場で高水準だが、再度S高を買ってくれば買いと見ている。
○シナジーM(3859)
新値更新、台替わり、青天も三空には勝てなかった。乱高下から一服の動き。
7000円以上で一旦利食いしたが、6500円前後の調整があれば買い。
○ユビキタス(3858)
一時31万円まで上昇も陰線の動きとなっている。
出来高減なので、今日は様子見も30万円割れは買いと見ている。
○豆蔵(3756)
寄り付き27300円高からS高近くまで上昇。
今日は様子見だが、底堅い。また買い場を探りたい。
○トランスジェニック(2342)
○インフォテリア(3853)
○ネットイヤー(3622)
○アクセルマーク(3624)
それぞれS高で買いだったが、先駆株の波乱で付けなかった。
○パペボ(3633)
引け前にS高。明日が台替わりなので、打診買い。