杉本晃志郎のへろへろブログ(復活編) -21ページ目

推奨株のフォロー

推奨株では、アズジェント、シナジーM、丸栄がヒット。

◎アズジェント(4288)
高値圏で引けた。明日は20万円挑戦となりそう。取組にも注目したい。

◎シナジーM(3859)
S高で引ける。明日は6000円抜け挑戦だが、利食い方針。

◎塩水港精糖(2112)
353円引け。取組みに注目したい。明日も押し目は拾いたい。

◎丸栄(8245)
S高引け。140円前後に大きなシコリはあるが、取組み次第で踏み上げが狙えそうだ。

△EG(6050)
S高引けだが、買い物を残せなかった。明日は安く寄る可能性が高い。

○ユビキタス(3858)
引けにかけてダレたが、もう1日調整後切り返すと見ている。

○ラウンドワン(4680)
寄引同事線だが、出来高減。もう1日調整が必要か?

○パピレス(3641)
乱高下。14時以降戻して、高値引け。S高にはならなかったが、明日も人気しそうだ。

○フルキャスト(4848)
21000円割れを打診。切り返しに期待したい。

☆スターティア(3393)、SE(9478)
連続ストップ高。明日も高い所がありそうだ。

7863 平賀

 一株当たり利益39円、配当30円、本日監理ポスト抜け確定。

 下方は下方ですが、予想外の好決算に後場から
 急遽買いに入りました。
 本来なら、管理ポスト抜けだけでも好材料。
 特に30円配当継続がかなりのサプライズです。

 もともと400円が地相場の株ですから戻りは早いと思います。
 場中発表ということで、材料を知らない人も多かったん
 じゃないでしょうか? 利回りだけでも十分に買える値段です(8.2%)

 管理ポスト入りで降りたホルダーも多いでしょうから、
 400円どころの節を抜けば意外高も期待できます。

 とりあえず、第一目標400円回復に向けて頑張りましょう!

以下、ニュース

**************

チラシ印刷などを手掛ける平賀<7863.OS> が後場に入り上げ幅を拡大。
一時31円高の370円まで買われている。
14日午前11時30分に提出が遅れていた(法定提出期限は11月15日)
11年3月期第2四半期の報告書をきょう14日に、内閣総理大臣などに提出したと発表。
大阪証券取引所も監理銘柄(確認中)の指定を15日から解除すると発表。
また11年3月期業績予想の下方修正を発表したが、監理銘柄解除を好感した格好となっている。

11年3月期の業績予想を下方修正。
売上高を89億2100万円から86億2100万円(前期比5.2%減)、
営業利益を2億5800万円から2億3000万円(前期は3800万円の赤字)、
純利益を3億1400万円から1億4500万円(同3億5500万円の赤字)に引き下げた。

上期までの業績の進ちょくを踏まえて見直し、売上高は得意先の広告費削減を見込む。

10年9月中間期は、売上高41億9600万円(前年同期比6.8%減)、
営業損益7900万円の黒字(前年同期は5200万円の赤字)、
純利益1000万円(同1億8100万円の赤字)だった。

大引け前の推奨株

日経平均は小動き。

◎アズジェント(4288)
前場高値抜け。まだ19万円以下の押し目は拾って良いだろう。最低でも20万円目標で持続。

◎シナジーM(3859)
S高で貼り付いている。この後、寄らなければ大丈夫だろう。但し、明日は利食い場。

◎塩水港精糖(2112)
動きが止まっているので、351円から打診買いしている。陰線引けでも買いと見る。

◎丸栄(8245)
115円前後も追加。これも相当空売りを飲み込んでいる。S高条件で買い。
上値は蓋っぽい。

○EG(6050)
S高崩れ。最後は貼り付くかもしれないが、買いが強いとは感じない。
S高条件で買いだが、様子見したい。

○ユビキタス(3858)
一時27万円割れも明日以降の切り返しに期待したい。突っ込みは買い。

○ラウンドワン(4680)
後場は堅調な動き。あまり押さないが、出来高減なので、明日の押し目を待ちたい。

○パビレス(3641)
後場、一時4390円まで戻したが、売り直されている。明日以降の押し目が狙いになる。

○フルキャスト(4848)
2万円で下げ止まり感が出てきた。ここで保ち合えば、意外な戻りがあるかもしれない。
押し目買い。

○スカイマーク(9204)
後場動意づいている。動きがやや鈍いが・・。

4240 クラスターテクノロジー

 一時、七日連続ストップ高。(推奨からは三日連続)
 なかなか購入も難しかったと思いますが、
 上手く乗れた方はおいしい思いができたと思います。 

 自分は昨日の夜間と今日の寄り付きで
 26000で購入した分を一部恩株で残して
 総利食いしました。

 ただ思ったよりも崩れないので、止まったと見れば
 再参戦するかもしれません。
 
 2330はパピレスが崩れたので少し軽くしました。
 他の電子書籍関連株を横目で見ながら
 売買したいと思います。
 

午後の注目株

日経平均は小幅続伸。今日も新興市場や材料株が活況。注目株では、シナジーMがヒット。火曜日の波乱に注意。

◎アズジェント(4288)
終値で18万円以上引け確実の動きになったら買い参戦を考えていたが、本日上放れ。
181600~184000円まででかなり拾った。需給面からは20万円乗せは早いと見ている。

○EG(6050)
前場でS高。この切り返しには驚いたが、台替わりを狙っての買いだろう。
今日に関しては買いで良さそう。

○シナジーM(3859)
一時連続S高。火曜日の波乱に注意だが、台替わりと出来高が低水準なので、最後は貼りつくと見ている。後場突っ込みが無いかぎり持続したい。

◎塩水港精糖(2112)
意外とすんなりの寄り。陰線の動きになっているが、空売りは増えた可能性もある。
陰線引けでも押し目買いで良さそうだ。

○ユビキタス(3858)
一服。時価近辺で保ち合ってから戻り引け新値挑戦の動きになりそうだ。

○ラウンドワン(4680)
一時509円まで買われたが、再度500円割れ。480円前後の押しがあれば再度買い場になりそうだ。

○パピレス(3641)
一時S高近い上昇も行って来い。ただ、波動は強く、ここからの初押しは買いになりそうだ。

○ビットアイル(3811)
10万円乗せ。出来高も膨らんできた。更に一段高が狙えそうだ。

○丸栄(8245)
東証1部では一番目立っている。上値が蓋っぽいので、最後はS高で引ける可能性はある。
S高条件で買い。

2330 フォーサイド 3829 セルシス

 どちらも電子書籍関連株。
 4240クラスターは買えないし、4848フルキャストの引け味も
 いまいちなので、どちらも引け前に買いました。

 セルシスはストップ崩れなので打診程度ですが、
 フォーサイドの方は結構勝負した感じ。

 両銘柄とも残念ながらストップ高にはとどかず、
 最後売りに押されましたが、戻り引け新値ですし、
 今盛り上がってる電子書籍関連株でもあるので
 明日も高いところ有ると見ています。

 フォーサイドは今期特損あってもEPS300円超
 セルシスはスマートフォンでの漫画閲覧ソフトの本命で
 EPSも10000円近くと、両銘柄とも有配の好業績株ですから
 中期でもお勧めです。

 クラスターやフルキャストに比べるとずっと買いやすい
 のではないかと思います。
 まあ、自信はその二つの方がずっとありましたけどね(^^;;
 

推奨株のフォロー

日経平均は引けにかけてシッカリ。注目株では、シナジーM、ユビキタス、旭テックがヒット。

◎シナジーM(3859)
S高で終了。明日は遂に5000円乗せ。連続S高になる可能性も高い。

◎ユビキタス(3858)
引けにかけて買われ、275000円の高値引け。戻り引け新値にはならなかったが、需給は好転。
上値に見せ板が出てきたのは良い傾向。明日も期待。

○ラウンドワン(4680)
引けにかけてダレて、500円割れ。
ここは過熱感があるので、一服してから500円乗せ挑戦の方が良い。

○パビレス(3641)
そこそこの買い物を残して引けた。出来高波動が強く、明日も期待。

○日本マイクロニクス(6871)
高値圏で引けた。戻り高値979円を抜ければ、再度1000円乗せに期待。

○クラスター(4240)
後場寄らず、大量の買い物を残して引けたが、ここからはババ掴みで付けない。

○塩水港精糖(2112)
500万株以上の買い物を残した。明日もストップ高の可能性あり。

○ラサ工業(4022)
112円の戻り引け新値。売り方は苦しくなった。
117円抜けとなれば、踏み上げの動きになりそうだ。

○ビットアイル(3811)
高値圏で引けた。10万円は時間の問題。押し目はまだ買いになりそうだ。

○旭テック(5606)
引けにかけて買われ、37円の高値引け。50円前後まで大きな上値抵抗線は無い。

○インフォテリア(3853)
99900円の高値引け。10万円乗せから軽くなりそうだ。

午後の推奨株

日経平均は小幅高。新興市場はS高銘柄が続出。個人投資家の呼び水になりそうだ。
推奨株では、シナジーM、ラウンドワン、ラサ工業がヒット。

★推奨株★

◎シナジーM(3859)
3日連続で大幅高。今年安値から10倍高を達成(10バーガー)。
過熱感が強く買い辛いが、前場高値抜けだとS高になる可能性が高い。

◎ユビキタス(3858)
セオリー通り3日連続陰線から反発。263000円前後から再度買い参戦。
前場高抜けは追加。276000円以上の戻り引け新値を取れるかがポイント。

○ラウンドワン(4680)
498円まで買われる。高値で一旦利食いしたが、終値で500円抜けとなると
上げ足は更に早くなりそうだ。前場高値抜け、もしくは高値圏引けなら一部買い戻したい。

○パピレス(3641)
一時S高。S高貼り付き条件で買い。

○日本マイクロニクス(6871)
出直り。940円前後から買い参戦。前場高値抜けで追加。

○クラスター(4240)
台替わりで売りかと思ったが、6日連続S高。
フルキャストに続いてS氏銘柄が大ヒットになった。

○塩水港精糖(2112)
「ガンミサイル療法」の材料が出てS高買気配。学会発表は9日であり、
 付きづらいが明日以降も注視。

○ラサ工業(4022)
一時116円まで上昇。一部残して一旦利食いしたが、
111円以上の戻り引け新値なら買い戻したい。

○ビットアイル(3811)
切り返しの動き。やや動きは鈍いが、この保ち合いを抜ければ、軽くなりそうだ。
前場高値抜けは買い。

○旭テック(5606)
29円の時に注目していたが、買っておくべきだった。
35円まで上昇。高値圏引けなら買い。

○ウェストHD(1407)
3連騰。この株は動き出すと連騰する傾向がある。

推奨株のフォロー

注目株では、シナジーMが14時から急騰。


◎シナジーM(3859)
14時前から10%以上の急上昇。引けにかけてダレたが、問題無い。
4000円台前半で保ち合って、5000円挑戦の動きになりそうだ。

◎ラウンドワン(4680)
後場一時454円まで売られたが、引けにかけて戻した。マイナス引けだが、
5日線に接近して戻したのは大きい。来週は500円抜け挑戦となりそうだ。

◎ラサ工業(4202)
後場戻して、106円引け。5日線にタッチして戻したのは大きい。
111円以上の戻り引け新値は射程圏。戻り高値更新に期待。

○ビットアイル(3811)
9万円割れ引けだが、もう1日調整後、切り返すと見ている。
ただ、88000円は割れない方が良い。

○ウェストHD(1407)
一度上がり出すと連騰する傾向がある。注目。

△ユビキタス(3858)
引け前、26万円以上に戻す場面があったが、結局売り直された。
3日連続陰線から切り返す可能性はあるが、訳ありの売り物が止まらない限り厳しい。

午後の推奨株

日経平均は反落。昨日辺りから高値警戒感が出てきて、目立っている銘柄が少なくなってきた。
東証1部の騰落レシオは昨日時点で163%。ありえない数字だ。

★推奨株★
○ラウンドワン(4680)
上値抵抗線の450円を抜けてきており今度は逆に450円前後が下値抵抗線になっている。
チャートだけなら時価近辺で保ち合ってから500円抜け挑戦の動きになりそうだ。
地合い悪化だけが懸念材料。
○飯田産業(8880)
かなり煮詰まっている。831円抜けが買い。押し目買い。
○シナジーM(3859)
安寄り後の戻りで利食いしたが、まだ上値が狙える。切り返しに注目したい。
○ユビキタス(3858)
セオリー通り3日調整から切り返しているが、戻り売り圧力も強い。何か好材料が出ないと厳しいかもしれない。週明けの動きで決まりそうだ。
○ラサ工業(4022)
5日線の101円まで売られているが、100円を終値で割れない限り、時価近辺は買いと見ている。下髭を付けて欲しい所。
○ビットアイル(3811)
今日も調整だが、ここ保ち合った方が大きく伸びる可能性が高くなる。9万円前後は買いと見る。