大引け前の注目株
○日本基礎技術(1914)
14時前に仕掛け、一時277円まで買われたが、行って来い。ちょっと癖が悪い。
引けにかけて戻して欲しい所。
○高岳製作(6621)
格下げ観測あるが、シッカリしている。高値圏引けなら追加したい。
○MCJ(6670)
引け新値確実と見て、18700円位から買い参戦。
○シンフォニア(6507)
小動きが続いているが、引けにかけて強ければ買いたい。
○プロミス(8574)
後場はシッカリした動き。高値圏引けなら追加したい。
○ソフトフロント(2321)
S高後、何度か寄っているが、最後は貼り付くだろう。
○医学生物(4557)
60万株以上の買い物が入っている。当たりだったみたい。(^^)
○ネクストジェン(3842)
後場寄ったので、買い下がりました。再度S高。
○ゲームオン(3812)
連続S高後、一服の動き。今日は陰線でも買いかも知れない。
14時前に仕掛け、一時277円まで買われたが、行って来い。ちょっと癖が悪い。
引けにかけて戻して欲しい所。
○高岳製作(6621)
格下げ観測あるが、シッカリしている。高値圏引けなら追加したい。
○MCJ(6670)
引け新値確実と見て、18700円位から買い参戦。
○シンフォニア(6507)
小動きが続いているが、引けにかけて強ければ買いたい。
○プロミス(8574)
後場はシッカリした動き。高値圏引けなら追加したい。
○ソフトフロント(2321)
S高後、何度か寄っているが、最後は貼り付くだろう。
○医学生物(4557)
60万株以上の買い物が入っている。当たりだったみたい。(^^)
○ネクストジェン(3842)
後場寄ったので、買い下がりました。再度S高。
○ゲームオン(3812)
連続S高後、一服の動き。今日は陰線でも買いかも知れない。
後場の注目株
日経平均は小幅反落。
◎日本基礎技術(1914)
取組好転が好転で期待したが、今日も調整の動き。
火曜日は5日線が257円くらいまで上昇するので、動きがあると見ている。
押し目買い継続。
○高岳製作(6621)
470円台では買いが入り、大きな調整にならない。
485円以上の引け新値条件で,引けにかけて買い。
○シンフォニア(6507)
切り返して高値を更新。前場高値抜けは買いだが、押し目買いで良さそうだ。
○シナジーM(3859)
高寄ったので期待したが、その後売られ、5日線を割れてきている。
一旦撤退したが、まだ4日のレンジ内の動きなので終わったとは言えない。
切り返しに注意したい。
○プロミス(8574)
一時568円まで上昇も上値が重い。
一旦利食いしたが、550円以上引けだと戻り高値。
550円以上引け条件で引けにかけて買い。
○ソフトフロント(2321)
前場高値60800円抜け条件で買い。S高で引ける可能性あり。
○医学生物(4557)
品薄ですが、初動なのでS高で買い参戦しました。
△日本通信(9424)
昨夜のWBSでアイフォンが紹介され、寄り付きは人気したがその後急落。
5日線を割れ、厳しくなったと見ている。
◎日本基礎技術(1914)
取組好転が好転で期待したが、今日も調整の動き。
火曜日は5日線が257円くらいまで上昇するので、動きがあると見ている。
押し目買い継続。
○高岳製作(6621)
470円台では買いが入り、大きな調整にならない。
485円以上の引け新値条件で,引けにかけて買い。
○シンフォニア(6507)
切り返して高値を更新。前場高値抜けは買いだが、押し目買いで良さそうだ。
○シナジーM(3859)
高寄ったので期待したが、その後売られ、5日線を割れてきている。
一旦撤退したが、まだ4日のレンジ内の動きなので終わったとは言えない。
切り返しに注意したい。
○プロミス(8574)
一時568円まで上昇も上値が重い。
一旦利食いしたが、550円以上引けだと戻り高値。
550円以上引け条件で引けにかけて買い。
○ソフトフロント(2321)
前場高値60800円抜け条件で買い。S高で引ける可能性あり。
○医学生物(4557)
品薄ですが、初動なのでS高で買い参戦しました。
△日本通信(9424)
昨夜のWBSでアイフォンが紹介され、寄り付きは人気したがその後急落。
5日線を割れ、厳しくなったと見ている。
推奨株のフォロー(1月6日)
火曜日と木曜日は波乱が多いから強気にしてはいけない。
明日は落ち着くだろう。
◎日本基礎技術(1914)
一時270円まで戻し、結局売り直された。
やや下髭を付けたので明日は切り返しを期待したい。
◎シナジーM(3859)
予定通り?ほぼ十字線引け。明日7450円抜けだと伸びるチャート。期待したい。
○プロミス(8574)
550円前後を打診買い。下値切り上げ足なので、陰線でも悪くは無い。明日に期待。
○日本通信(9424)
後場波乱。5日線接近まで売られてから急反発も結局売り直された。
ちょっと上値にシコリが出来たかもしれない。明日、切り返せるかがポイント。
△高岳製作(6621)
戻りで外して正解だった。陽線引けだが出来高が減少傾向なのが気になる。
終わってはいないが、5日線辺りで保ち合った方がいい。
明日は落ち着くだろう。
◎日本基礎技術(1914)
一時270円まで戻し、結局売り直された。
やや下髭を付けたので明日は切り返しを期待したい。
◎シナジーM(3859)
予定通り?ほぼ十字線引け。明日7450円抜けだと伸びるチャート。期待したい。
○プロミス(8574)
550円前後を打診買い。下値切り上げ足なので、陰線でも悪くは無い。明日に期待。
○日本通信(9424)
後場波乱。5日線接近まで売られてから急反発も結局売り直された。
ちょっと上値にシコリが出来たかもしれない。明日、切り返せるかがポイント。
△高岳製作(6621)
戻りで外して正解だった。陽線引けだが出来高が減少傾向なのが気になる。
終わってはいないが、5日線辺りで保ち合った方がいい。
大引け前の推奨株(1月6日)
日経平均は動かないが、材料株はやや波乱。
○高岳製作(6621)
504円まで買われてから483円まで急落の波乱。
引けにかけて戻すかもしれないが、戻りの490円前後で撤退。
◎日本基礎技術(1914)
257円まで売られてから戻りの動きになっている。明日以降に期待。
△倉元(5216)
後場寄りから急落。306円まで売られてから332円まで戻す乱高下。
戻りで損切り撤退。
◎シナジーM(3859)
後場は一時7340円まで戻している。今日は十字線くらいで引けた方が明日に繋がる。
☆フリービット(3843)
後場目立っている。S高近い暴騰。見逃しました。
○高岳製作(6621)
504円まで買われてから483円まで急落の波乱。
引けにかけて戻すかもしれないが、戻りの490円前後で撤退。
◎日本基礎技術(1914)
257円まで売られてから戻りの動きになっている。明日以降に期待。
△倉元(5216)
後場寄りから急落。306円まで売られてから332円まで戻す乱高下。
戻りで損切り撤退。
◎シナジーM(3859)
後場は一時7340円まで戻している。今日は十字線くらいで引けた方が明日に繋がる。
☆フリービット(3843)
後場目立っている。S高近い暴騰。見逃しました。
午後の注目株
円安が好感され、日経平均は反発。日替わりで材料株物色が続いている。
◎高岳製作(6621)
安く寄ったが、そこが買い場だった。前場は498円のほぼ高値引け。
結局492円前後で買い戻す羽目に。前場高値抜けは追加。遂に500円乗せへ。
◎日本基礎技術(1914)
今日は調整は想定内。260円台を更に買い増し。
260円を割れない方が良いが、割れても問題無い。時価買い。
○倉元(5216)
大幅ギャップアップ。寄り値以下を拾ったが、5日線乖離が一時40%超。
無謀だったかもしれない。348円抜けだとS高で終わる可能性は高いが・・。
○シンフォニア(6507)
安寄ったので寄り付きで買い増し。300円以上で利食い。
ただ、ここからの初押しは再度買いになる可能性が高い。要、注目。
○シナジーM(3859)
高寄りから7400円まで買われたが、その後行って来いの動き。
足は良くないが、まだ一昨日のレンジ内の動き。7000円前後で保ち合えば、上放れは可能。
○日本通信(9424)
昨日のレンジ内で陰線の動き。調整しているが、明日以降の切り返しに注目したい。
○プロミス(8574)
17円高で寄ったので期待したが、調整の動き。ただ、陰線でも下値切り上げ足。
時価から押し目買いで良いだろう。明日に期待。
○日本マイクロ(6871)
1048円まで買われている。やはり1000円乗せから値動きが軽くなってきた。
1016円以上の戻り高値が確実。前場高値抜けは追撃。
☆ルネサス(6723)
大幅ギャップアップ。昨日の日計りは失敗。
1000円以上の抵抗線が見当たらない。陰線でも今日、明日は押し目買い。
☆東光(6801)
一番目立っている。前場高値抜けだとS高で終わる可能性はあるが、軽い株では無い。
買いは見送り。
☆ケンウッド(6632)
増資でS高とは・・。地合いが良くなるとこうも変わるものか。
空売りの買い戻しも大きい。伸び過ぎで買い参戦出来なかったが、
強い銘柄に付けば儲かる相場か
◎高岳製作(6621)
安く寄ったが、そこが買い場だった。前場は498円のほぼ高値引け。
結局492円前後で買い戻す羽目に。前場高値抜けは追加。遂に500円乗せへ。
◎日本基礎技術(1914)
今日は調整は想定内。260円台を更に買い増し。
260円を割れない方が良いが、割れても問題無い。時価買い。
○倉元(5216)
大幅ギャップアップ。寄り値以下を拾ったが、5日線乖離が一時40%超。
無謀だったかもしれない。348円抜けだとS高で終わる可能性は高いが・・。
○シンフォニア(6507)
安寄ったので寄り付きで買い増し。300円以上で利食い。
ただ、ここからの初押しは再度買いになる可能性が高い。要、注目。
○シナジーM(3859)
高寄りから7400円まで買われたが、その後行って来いの動き。
足は良くないが、まだ一昨日のレンジ内の動き。7000円前後で保ち合えば、上放れは可能。
○日本通信(9424)
昨日のレンジ内で陰線の動き。調整しているが、明日以降の切り返しに注目したい。
○プロミス(8574)
17円高で寄ったので期待したが、調整の動き。ただ、陰線でも下値切り上げ足。
時価から押し目買いで良いだろう。明日に期待。
○日本マイクロ(6871)
1048円まで買われている。やはり1000円乗せから値動きが軽くなってきた。
1016円以上の戻り高値が確実。前場高値抜けは追撃。
☆ルネサス(6723)
大幅ギャップアップ。昨日の日計りは失敗。
1000円以上の抵抗線が見当たらない。陰線でも今日、明日は押し目買い。
☆東光(6801)
一番目立っている。前場高値抜けだとS高で終わる可能性はあるが、軽い株では無い。
買いは見送り。
☆ケンウッド(6632)
増資でS高とは・・。地合いが良くなるとこうも変わるものか。
空売りの買い戻しも大きい。伸び過ぎで買い参戦出来なかったが、
強い銘柄に付けば儲かる相場か
昨日より復帰 1914日本基礎技術
三日の夜に戻ってきましたが、
大発会は福岡から一日中運転していたので、
殆ど見られませんでした。残念。
年末年始の高岳の相場は見ていたら絶対に乗っていた
と思うのでとても悔しいです。
まあ、アークが無事もどってきてくれたのでほっと一息。
本日高寄りから前回高値の
126円を抜ければ一気にマインドが変わると思います。
もちろん、目先の高値の可能性もあるので
下で買われた方は一旦利食いもいいかもしれませんね。
買い増しは新値を取ってからでも遅くないと思います。
平賀もじりじり。気づいたときには400円乗せでしょう。
今、提灯付けてるのは1914 日本基礎技術です。
『リスクが高いので素人さんは絶対に乗ってほしくない』
ですが、昨日の逆日歩5銭や場中での不自然な値抑え、
そして大商いにもかかわらず大して増えてない空売りと
不自然な事が多すぎなので、却って面白いと思います。
まあ、単純に解体相場の可能性もありますが、
無借金&現金持ち、
東証一部にもかかわらず三千万しかない発行株、
過去最高水準の出来高と
他のボロ株とはちょっと違う感じな気もしますので
アーク同様しばらく追っかけようと思います。
大発会は福岡から一日中運転していたので、
殆ど見られませんでした。残念。
年末年始の高岳の相場は見ていたら絶対に乗っていた
と思うのでとても悔しいです。
まあ、アークが無事もどってきてくれたのでほっと一息。
本日高寄りから前回高値の
126円を抜ければ一気にマインドが変わると思います。
もちろん、目先の高値の可能性もあるので
下で買われた方は一旦利食いもいいかもしれませんね。
買い増しは新値を取ってからでも遅くないと思います。
平賀もじりじり。気づいたときには400円乗せでしょう。
今、提灯付けてるのは1914 日本基礎技術です。
『リスクが高いので素人さんは絶対に乗ってほしくない』
ですが、昨日の逆日歩5銭や場中での不自然な値抑え、
そして大商いにもかかわらず大して増えてない空売りと
不自然な事が多すぎなので、却って面白いと思います。
まあ、単純に解体相場の可能性もありますが、
無借金&現金持ち、
東証一部にもかかわらず三千万しかない発行株、
過去最高水準の出来高と
他のボロ株とはちょっと違う感じな気もしますので
アーク同様しばらく追っかけようと思います。
推奨株のフォロー
日経平均は小反落。
○高岳製作(6621)
今日は大きな動きが無い。出来高減確定と見て、上値でかなり軽くした。
明日以降の押した所で再度買い戻す予定。
○日本基礎技術(1914)
後場は大きな動きが無く、終了。取組は厚みを増していると思うが、規制が出ると心配。
今日の安値260円を割れずに切り返すかがポイント。
◎シンフォニア(6507)
一日を通して大きな調整も無く、最後まで強かった。280円から買いに入ったが、
結果的にはもっと早く動くべきだった。取組にも注目したい。
○シナジーM(3859)
最後売られ、7000円割れだが、明日高寄って、7000円台の動きになれば面白い。
明日調整でも昨日安値6580円を割れずに切り返すかがポイント。
○プロミス(8574)
上髭十字線引けだが、明日高寄れば切り返す可能性が高い。
○日本マイクロ(6871)
1000円乗せ引け。戻り高値1026円を抜ければ、11月高値1120円挑戦の動きになりそう。
○高岳製作(6621)
今日は大きな動きが無い。出来高減確定と見て、上値でかなり軽くした。
明日以降の押した所で再度買い戻す予定。
○日本基礎技術(1914)
後場は大きな動きが無く、終了。取組は厚みを増していると思うが、規制が出ると心配。
今日の安値260円を割れずに切り返すかがポイント。
◎シンフォニア(6507)
一日を通して大きな調整も無く、最後まで強かった。280円から買いに入ったが、
結果的にはもっと早く動くべきだった。取組にも注目したい。
○シナジーM(3859)
最後売られ、7000円割れだが、明日高寄って、7000円台の動きになれば面白い。
明日調整でも昨日安値6580円を割れずに切り返すかがポイント。
○プロミス(8574)
上髭十字線引けだが、明日高寄れば切り返す可能性が高い。
○日本マイクロ(6871)
1000円乗せ引け。戻り高値1026円を抜ければ、11月高値1120円挑戦の動きになりそう。
午後の注目株
日経平均は小幅反落。注目株では、日本基礎技術がヒット。
◎高岳製作(6621)
前場引け前まで小動きだったが、引け前に締めて、484円の高値引け。
470円前後を更に買い増し。今日の後場にも500円乗せを期待したい。
◎日本基礎技術(1914)
寄り付きから大幅高。貸借倍率は0.08倍。
高逆日歩を期待したが、結果は20銭(4日分)。
その割には前引けにかけてシッカリ。出来高も高水準で押し目は拾っておきたい。
○シナジーM(3859)
安寄りで昨日のレンジ内の動きになっている。今日の一服は悪くない。
安い所があれば拾っておきたい。
○プロミス(8574)
寄り後、582円まで上昇。一旦利食いしたが、急騰後の初押しなので、
時価からは再度買いになりそう。530円台から買い下がりたい。
○日本通信(9424)
一時15370円まで買われて、行って来い。
出来高減の動きなので、明日の押した所を拾いたい。
○オリコ(8585)
104、105円で一旦利食いしたが、底堅い動き。
後場の動き次第では買い戻したい。
○ルネサス(6723)
動きが目立っている。軽い株では無さそうだが、前場引け前に打診買い。
△クラスター(4240)
今ひとつな動き。寄り付きから利食い。様子見。
☆チタン工業(4098)
連騰続きで買い場が難しい。一服を待ちたいが……。
◎高岳製作(6621)
前場引け前まで小動きだったが、引け前に締めて、484円の高値引け。
470円前後を更に買い増し。今日の後場にも500円乗せを期待したい。
◎日本基礎技術(1914)
寄り付きから大幅高。貸借倍率は0.08倍。
高逆日歩を期待したが、結果は20銭(4日分)。
その割には前引けにかけてシッカリ。出来高も高水準で押し目は拾っておきたい。
○シナジーM(3859)
安寄りで昨日のレンジ内の動きになっている。今日の一服は悪くない。
安い所があれば拾っておきたい。
○プロミス(8574)
寄り後、582円まで上昇。一旦利食いしたが、急騰後の初押しなので、
時価からは再度買いになりそう。530円台から買い下がりたい。
○日本通信(9424)
一時15370円まで買われて、行って来い。
出来高減の動きなので、明日の押した所を拾いたい。
○オリコ(8585)
104、105円で一旦利食いしたが、底堅い動き。
後場の動き次第では買い戻したい。
○ルネサス(6723)
動きが目立っている。軽い株では無さそうだが、前場引け前に打診買い。
△クラスター(4240)
今ひとつな動き。寄り付きから利食い。様子見。
☆チタン工業(4098)
連騰続きで買い場が難しい。一服を待ちたいが……。
推奨株のフォロー(大発会)
活況な大発会だった。今年は本当に期待できる一年になりそう。
注目株では、日本通信、プロミス、日本基礎技術がヒット。
◎高岳製作(6621)
最後だれて、やや上髭線引けも500円乗せ目標で押し目はまだ買って行きたい。
◎プロミス(8574)
S高にはならなかったが、546円の高値引け。
11月高値560円を抜けると700円手前まで大きな抵抗線は無い。
◎日本通信(9424)
14時以降、一時13000円まで突っ込んだが、最後買われ14400円の高値引け。
明日も大幅高がありそうなチャート。注目していきたい。
◎日本基礎技術(1914)
100万株以上の買い物を残した。意外高へ発展する可能性がある。期待。
◎クラスター(4240)
5700株以上の買い物を残した。大量に持っていたが、売らなくても良かったか?
◎オリコ(8585)
結局、103円の高値引け。101、102円でかなり拾った。
☆EG(6050)
前場5600円前後を拾っていたが、トントンで撤退後、急騰。上値は蓋だったようだ。
☆シナジーM(3859)
14時以降に急騰。一時7450円まで買われ、高値を更新。
引け前に少し買い戻したが、失敗。6600円前後には下値抵抗線があるので、
下値は強気にすべきだったかもしれない。
注目株では、日本通信、プロミス、日本基礎技術がヒット。
◎高岳製作(6621)
最後だれて、やや上髭線引けも500円乗せ目標で押し目はまだ買って行きたい。
◎プロミス(8574)
S高にはならなかったが、546円の高値引け。
11月高値560円を抜けると700円手前まで大きな抵抗線は無い。
◎日本通信(9424)
14時以降、一時13000円まで突っ込んだが、最後買われ14400円の高値引け。
明日も大幅高がありそうなチャート。注目していきたい。
◎日本基礎技術(1914)
100万株以上の買い物を残した。意外高へ発展する可能性がある。期待。
◎クラスター(4240)
5700株以上の買い物を残した。大量に持っていたが、売らなくても良かったか?
◎オリコ(8585)
結局、103円の高値引け。101、102円でかなり拾った。
☆EG(6050)
前場5600円前後を拾っていたが、トントンで撤退後、急騰。上値は蓋だったようだ。
☆シナジーM(3859)
14時以降に急騰。一時7450円まで買われ、高値を更新。
引け前に少し買い戻したが、失敗。6600円前後には下値抵抗線があるので、
下値は強気にすべきだったかもしれない。
大引け前の注目株(大発会)
◎高岳製作(6621)
寄り付きから前場高値抜け。462、463円で追加。
一時483円まで買われている。
明日にも500円乗せの動き。更なる踏み上げに期待。
◎プロミス(8574)
前場高値を抜けていないが、420円台の押し目を追加。引けにかけての買いを期待。
◎日本通信(9424)
前場高値12500円抜けから買い参戦。
伸び過ぎたので14300円台で利食いしたが、引けにかけては買いだろう。
◎日本基礎技術(1914)
後場寄り後、1分少々で貼り付き、そこそこの買い物となっている。
前場の210円台から拾ったが、大成功。
◎クラスター(4240)
寄らない感じ。明日は寄りからかなり高い所がありそうだ。
◎オリコ(8585)
一時103円まで買われたが、売り物に押されている。
101、102円を拾ったが、ここ一服しても更に上値を狙えると見ている。
☆倉元(5216)
S高近い上昇となっている。出来高の割りに伸び過ぎているので、付き辛かった。
寄り付きから前場高値抜け。462、463円で追加。
一時483円まで買われている。
明日にも500円乗せの動き。更なる踏み上げに期待。
◎プロミス(8574)
前場高値を抜けていないが、420円台の押し目を追加。引けにかけての買いを期待。
◎日本通信(9424)
前場高値12500円抜けから買い参戦。
伸び過ぎたので14300円台で利食いしたが、引けにかけては買いだろう。
◎日本基礎技術(1914)
後場寄り後、1分少々で貼り付き、そこそこの買い物となっている。
前場の210円台から拾ったが、大成功。
◎クラスター(4240)
寄らない感じ。明日は寄りからかなり高い所がありそうだ。
◎オリコ(8585)
一時103円まで買われたが、売り物に押されている。
101、102円を拾ったが、ここ一服しても更に上値を狙えると見ている。
☆倉元(5216)
S高近い上昇となっている。出来高の割りに伸び過ぎているので、付き辛かった。