午後の注目株 | 杉本晃志郎のへろへろブログ(復活編)

午後の注目株

円安が好感され、日経平均は反発。日替わりで材料株物色が続いている。

◎高岳製作(6621)
安く寄ったが、そこが買い場だった。前場は498円のほぼ高値引け。
結局492円前後で買い戻す羽目に。前場高値抜けは追加。遂に500円乗せへ。

◎日本基礎技術(1914)
今日は調整は想定内。260円台を更に買い増し。
260円を割れない方が良いが、割れても問題無い。時価買い。

○倉元(5216)
大幅ギャップアップ。寄り値以下を拾ったが、5日線乖離が一時40%超。
無謀だったかもしれない。348円抜けだとS高で終わる可能性は高いが・・。

○シンフォニア(6507)
安寄ったので寄り付きで買い増し。300円以上で利食い。
ただ、ここからの初押しは再度買いになる可能性が高い。要、注目。

○シナジーM(3859)
高寄りから7400円まで買われたが、その後行って来いの動き。
足は良くないが、まだ一昨日のレンジ内の動き。7000円前後で保ち合えば、上放れは可能。

○日本通信(9424)
昨日のレンジ内で陰線の動き。調整しているが、明日以降の切り返しに注目したい。

○プロミス(8574)
17円高で寄ったので期待したが、調整の動き。ただ、陰線でも下値切り上げ足。
時価から押し目買いで良いだろう。明日に期待。

○日本マイクロ(6871)
1048円まで買われている。やはり1000円乗せから値動きが軽くなってきた。
1016円以上の戻り高値が確実。前場高値抜けは追撃。

☆ルネサス(6723)
大幅ギャップアップ。昨日の日計りは失敗。
1000円以上の抵抗線が見当たらない。陰線でも今日、明日は押し目買い。

☆東光(6801)
一番目立っている。前場高値抜けだとS高で終わる可能性はあるが、軽い株では無い。
買いは見送り。

☆ケンウッド(6632)
増資でS高とは・・。地合いが良くなるとこうも変わるものか。
空売りの買い戻しも大きい。伸び過ぎで買い参戦出来なかったが、
強い銘柄に付けば儲かる相場か