午後の注目株(大発会)
日経平均は大幅反発。材料株が賑わい、活況な大発会となっている。
注目株では、クラスターがS高。高岳製作、豆蔵がヒット。
◎高岳製作(6621)
安寄ったが、その後昨年来高値を更新。少なくとも500円乗せ目標で押し目買い。
◎プロミス(8574)
三井住友の出資比率引き上げで人気。消費者金融株が軒並み高となっている。
前場高値抜けだとS高で引ける可能性が高い。アイフル、アコムも買い妙味あり。
◎日本通信(9424)
先高感の強さが伺われる。連騰で買い辛いが、今日は前場高値抜けなら拾って良いだろう。
◎日本基礎技術(1914)
昨日、日経一面の海洋資源調査の材料やBPS780円からも買い妙味がありそうだ。
最終的にはS高で終わる可能性が高い。押し目買い。
◎クラスター(4240)
5万円割れはやはり買いだった。買い気配で寄ってから僅か3分でS高。
持ち株は半分以上を外したが、残りは台替わりなので強気。明日、利食いしたい。
◎オリコ(8585)
遂に100円乗せ。大納会に拾うか迷ったが、拾っておくべきだった。
前場高値抜け、もしくは終値で100円乗せなら拾っておきたい。
△シナジーM(3859)
高寄ったので、連続S高を期待したが、買いが続かなかった。一旦利食いし、様子見。
○アクロディア(3823)
一時8万円回復も買いが続かない。こちらも一旦利食いしました。
来年に寄せて(推奨株のフォロー・大納会)
今年一年、皆様、お疲れ様でした。
今年は5月から円高で厳しい地合いが続きましたが、11月からは好転に転じ、
年末にかけて活況でした。長期指標の上向きや個別銘柄の盛り上がりからも
来年の株式市場はかなり期待できるかと思っています。
皆さんにとっても来年が良い年になる様にお祈りしています。今後とも宜しくお願い致します。
◎シナジーM(3859)
S高引け。最後まで出来高を増やしている感じだったので、買い物は少ないが問題無いと見る。
大発会は台替わりなので、連続S高を期待したい。
◎高岳製作(6621)
最後締めて、428円引け。420円割れが買い場だった。
高値434円抜けだと伸びそうなチャート。
大発会が大幅高で508円の台替わりS高の夢をみたい。
○アクロディア(3823)
下髭陰線で5日線をクリア。大発会にも切り返し必至と見ている。
○ジアース(8922)
結局、売り直されたが、出来高増陰線。切り返しはありそうだ。
○クラスター(4240)
49400円まで戻す場面があったが、ダレて引けた。
窓埋めは完全では無いが、時価は買い場と見ている。
今年は5月から円高で厳しい地合いが続きましたが、11月からは好転に転じ、
年末にかけて活況でした。長期指標の上向きや個別銘柄の盛り上がりからも
来年の株式市場はかなり期待できるかと思っています。
皆さんにとっても来年が良い年になる様にお祈りしています。今後とも宜しくお願い致します。
◎シナジーM(3859)
S高引け。最後まで出来高を増やしている感じだったので、買い物は少ないが問題無いと見る。
大発会は台替わりなので、連続S高を期待したい。
◎高岳製作(6621)
最後締めて、428円引け。420円割れが買い場だった。
高値434円抜けだと伸びそうなチャート。
大発会が大幅高で508円の台替わりS高の夢をみたい。
○アクロディア(3823)
下髭陰線で5日線をクリア。大発会にも切り返し必至と見ている。
○ジアース(8922)
結局、売り直されたが、出来高増陰線。切り返しはありそうだ。
○クラスター(4240)
49400円まで戻す場面があったが、ダレて引けた。
窓埋めは完全では無いが、時価は買い場と見ている。
大引け前の推奨株(大納会)
後場の日経は落ち着いた動きになっている。
◎シナジーM(3859)
S高を付けてから貼りつかないが、出来高が物足りないので作っている感じ。
最後はS高で引けると見ている。
◎高岳製作(6621)
後場430円まで買われる場面もあったが、その後は下押ししている。
今日は十字線か、十字陰線で引けた方が良い。その方が大発会に大幅高が期待できる。
○アクロディア(3823)
やはり7万円接近は買い場。後場一時76800円まで戻している。押し目買い。
○ジアース(8922)
後場7290円まで戻している。今日は陰線引けの方が良い。
○クラスター(4240)
48000円前後をナンピン。来年の巻き返しに期待。
◎シナジーM(3859)
S高を付けてから貼りつかないが、出来高が物足りないので作っている感じ。
最後はS高で引けると見ている。
◎高岳製作(6621)
後場430円まで買われる場面もあったが、その後は下押ししている。
今日は十字線か、十字陰線で引けた方が良い。その方が大発会に大幅高が期待できる。
○アクロディア(3823)
やはり7万円接近は買い場。後場一時76800円まで戻している。押し目買い。
○ジアース(8922)
後場7290円まで戻している。今日は陰線引けの方が良い。
○クラスター(4240)
48000円前後をナンピン。来年の巻き返しに期待。
午後の注目株(大納会)
円高の影響で日経平均は久々に大幅安。
◎シナジーM(3859)
今年一番上昇した株が結局、お年玉銘柄か?
6200~6400円を拾う。前場高値6450円抜けだとS高で引ける可能性が高い。
S高だと大発会は台替わり狙いの買いが入る。
◎高岳製作(6621)
今日も売買代金は前場で165億円と凄いが、寄り付きから上下9円幅の小動き。
ただ、急騰後の初押し。取り組みは悪化だと思うが、時価は拾っておくべきだろう。
○アクロディア(3823)
5日線割れ。やや押し過ぎた感じだが、7万円前後には抵抗線がある。
時価近辺は買い場と見ている。
○ジアース(8922)
癖が悪い。一旦利食い後急落。ただ、出来高増が確定なので、時価からは再度買い場。
○クラスター(4240)
訳ありっぽい売り物がここ数日出ているが、5万円割れは絶好の買い場と見ている。
○豆蔵(3756)
下げすぎ。さすがに時価は買いか?
◎シナジーM(3859)
今年一番上昇した株が結局、お年玉銘柄か?
6200~6400円を拾う。前場高値6450円抜けだとS高で引ける可能性が高い。
S高だと大発会は台替わり狙いの買いが入る。
◎高岳製作(6621)
今日も売買代金は前場で165億円と凄いが、寄り付きから上下9円幅の小動き。
ただ、急騰後の初押し。取り組みは悪化だと思うが、時価は拾っておくべきだろう。
○アクロディア(3823)
5日線割れ。やや押し過ぎた感じだが、7万円前後には抵抗線がある。
時価近辺は買い場と見ている。
○ジアース(8922)
癖が悪い。一旦利食い後急落。ただ、出来高増が確定なので、時価からは再度買い場。
○クラスター(4240)
訳ありっぽい売り物がここ数日出ているが、5万円割れは絶好の買い場と見ている。
○豆蔵(3756)
下げすぎ。さすがに時価は買いか?
推奨株のフォロー(12月29日)
高岳の売買代金は244億円。全体でも4位。
材料株がここまで人気するのは久々。来年の株式相場はかなり期待できそうだ。
◎高岳製作(6621)
前場高値抜けから10%以上の上昇。
S高は取れないと見て、391円以下で買った玉の大半を
高値434円までで利食い。やや上髭線で終わったが、取り組みに注目したい。
◎ジアース(8922)
1万株以上の買い物を残した。明日は一旦利食い方針。
○アクロディア(3823)
76100円まで買い下がり。明日も押し目は拾いたい。
○シンフォニア(6507)
出来高に妙味。初動なので218~221円を打診買い。
材料株がここまで人気するのは久々。来年の株式相場はかなり期待できそうだ。
◎高岳製作(6621)
前場高値抜けから10%以上の上昇。
S高は取れないと見て、391円以下で買った玉の大半を
高値434円までで利食い。やや上髭線で終わったが、取り組みに注目したい。
◎ジアース(8922)
1万株以上の買い物を残した。明日は一旦利食い方針。
○アクロディア(3823)
76100円まで買い下がり。明日も押し目は拾いたい。
○シンフォニア(6507)
出来高に妙味。初動なので218~221円を打診買い。
大引け前の推奨株(12月29日)
日経平均は小幅反発。注目株では、高岳製作がヒット。
◎高岳製作(6621)
一時428円まで上昇。久々に勝負買い。
424円以上から少し売り上がっているが、とてつもなく強い。
出来高は現時点で200億円に接近。全員参加型大相場の様相。
まだまだ初動なので強気。
◎ジアース(8922)
後場は寄らない。明日は一旦利食い方針も、ここからの上値抵抗線が当面、見当たらない。
○アクロディア(3823)
今日・明日は調整だろう。77000円割れを再度拾っている
◎高岳製作(6621)
一時428円まで上昇。久々に勝負買い。
424円以上から少し売り上がっているが、とてつもなく強い。
出来高は現時点で200億円に接近。全員参加型大相場の様相。
まだまだ初動なので強気。
◎ジアース(8922)
後場は寄らない。明日は一旦利食い方針も、ここからの上値抵抗線が当面、見当たらない。
○アクロディア(3823)
今日・明日は調整だろう。77000円割れを再度拾っている
午後の注目株(12月29日)
日経平均は小幅反発。注目株では、日本通信の昨日の引け前買いがヒット。
◎高岳製作(6621)
米政府の電気自動車に当社が手掛けている急速充電器が採用され人気化。
前場で売買代金71億円と一番目立っている。388~391円で買い参戦。
久しぶりの全員参加型相場を期待。
◎ジアース(8922)
台替わりS高期待で寄り付きから買い参戦。僅か20分でS高。
出来高の高まりに期待感大。
○アクロディア(3823)
8万円前後で利食いしたが、押し目は75000円までだろう。押し目は再度拾いたい。
○日本通信(9424)
寄り付きから11490円で総利食い。まだ終わっていないが、様子見。
○クラスター(4240)
下値支持線割れだが、昨日がハラミ足なので実質陰線3日目。切り返しを待ってみたい。
○豆蔵(3756)
15万円割れ。上値はシコッタが、値頃感から買い妙味はありそう。
☆双信電機(6938)
3日連続S高。材料が大きい。今日買ってもまだ遅くはなかった。
☆コムチュア(3844)
まさかのS高……。昨日の安寄りで見逃していた。反省
◎高岳製作(6621)
米政府の電気自動車に当社が手掛けている急速充電器が採用され人気化。
前場で売買代金71億円と一番目立っている。388~391円で買い参戦。
久しぶりの全員参加型相場を期待。
◎ジアース(8922)
台替わりS高期待で寄り付きから買い参戦。僅か20分でS高。
出来高の高まりに期待感大。
○アクロディア(3823)
8万円前後で利食いしたが、押し目は75000円までだろう。押し目は再度拾いたい。
○日本通信(9424)
寄り付きから11490円で総利食い。まだ終わっていないが、様子見。
○クラスター(4240)
下値支持線割れだが、昨日がハラミ足なので実質陰線3日目。切り返しを待ってみたい。
○豆蔵(3756)
15万円割れ。上値はシコッタが、値頃感から買い妙味はありそう。
☆双信電機(6938)
3日連続S高。材料が大きい。今日買ってもまだ遅くはなかった。
☆コムチュア(3844)
まさかのS高……。昨日の安寄りで見逃していた。反省
推奨株のフォロー(12月28日)
○アクロディア(3823)
大引け前に寄ってS高崩れ引け。戻りの79000円以上で軽くしたが、
保ち合い抜けで過熱感も無い。押し目は買い。まだ上値が狙える。
○EG(6050)
やや上髭線で引けたが、まだ上値を試しそうだ。
○日本通信(9424)
後場の乱高下に驚嘆。高値13300円から9600円まで下落率にして28%。
明日の高寄り狙いで引け前に9900~10100円を拾い。
○クラスター(4240)
昨日の安値をギリギリ割れず陽線引け。明日以降の切り返しに期待したい。
○新生銀行(8303)
陽線引けだが、106円の板を売ってきたので見送りました。
大引け前に寄ってS高崩れ引け。戻りの79000円以上で軽くしたが、
保ち合い抜けで過熱感も無い。押し目は買い。まだ上値が狙える。
○EG(6050)
やや上髭線で引けたが、まだ上値を試しそうだ。
○日本通信(9424)
後場の乱高下に驚嘆。高値13300円から9600円まで下落率にして28%。
明日の高寄り狙いで引け前に9900~10100円を拾い。
○クラスター(4240)
昨日の安値をギリギリ割れず陽線引け。明日以降の切り返しに期待したい。
○新生銀行(8303)
陽線引けだが、106円の板を売ってきたので見送りました。
大引け前の推奨株(12月28日)
◎アクロディア(3823)
後場早々寄ったが、その後貼りついている。明日も期待。
○EG(6050)
後場急反発。一時5510円まで上昇。引けにかけて買い。
○日本通信(9424)
後場一時13300円まで上昇。その後行って来いになっているが、引けにかけて買い。
○クラスター(4240)
今日は止まり足。明日以降の切り返しに期待したい。
○新生銀行(8303)
一時108円まで上昇。高値圏引け条件で買い。
後場早々寄ったが、その後貼りついている。明日も期待。
○EG(6050)
後場急反発。一時5510円まで上昇。引けにかけて買い。
○日本通信(9424)
後場一時13300円まで上昇。その後行って来いになっているが、引けにかけて買い。
○クラスター(4240)
今日は止まり足。明日以降の切り返しに期待したい。
○新生銀行(8303)
一時108円まで上昇。高値圏引け条件で買い。
午後の注目株(12月28日)
日経平均は小幅反落。注目株では、アクロディアがS高のヒット。
◎アクロディア(3823)
前場でS高。
一時S高崩れから突っ込んだが、出来高、乖離に過熱感は無い。今日は強気。
○日本通信(9424)
スンナリ寄り後、9750円まで突っ込んでから急騰。一時11990円まで買われた。
この強さは異常。まだ表に出ていない材料が内包されているのか?
ここからは付き辛いが、まだまだ注目したい。
○クラスター(4240)
寄りからまとまった売り物が出て、本日も調整。
54000円を終値で割れなければ持続したい。
○新生銀行(8303)
一旦105円で利食いしたが、まだ上値は狙える。
△コムチュア(3844)
昨日3000株も買い残したのに安寄り。こういう事は良くあるが、品薄は怖い。
寄り後の戻りで撤退。
☆フリービット(3843)
今日の押し目を拾うつもりだったが、バタバタしているうちに急騰。
見送り。
☆双信電気(6938)
連続S高。昨日買い逃したのが痛い。注目すべきだった。
◎アクロディア(3823)
前場でS高。
一時S高崩れから突っ込んだが、出来高、乖離に過熱感は無い。今日は強気。
○日本通信(9424)
スンナリ寄り後、9750円まで突っ込んでから急騰。一時11990円まで買われた。
この強さは異常。まだ表に出ていない材料が内包されているのか?
ここからは付き辛いが、まだまだ注目したい。
○クラスター(4240)
寄りからまとまった売り物が出て、本日も調整。
54000円を終値で割れなければ持続したい。
○新生銀行(8303)
一旦105円で利食いしたが、まだ上値は狙える。
△コムチュア(3844)
昨日3000株も買い残したのに安寄り。こういう事は良くあるが、品薄は怖い。
寄り後の戻りで撤退。
☆フリービット(3843)
今日の押し目を拾うつもりだったが、バタバタしているうちに急騰。
見送り。
☆双信電気(6938)
連続S高。昨日買い逃したのが痛い。注目すべきだった。