オンライン(zoom)で

心屋塾オープンカウンセリングを

開催しました。

 

3名の方が参加してくださり、

2名の方のお話をお聞きしました。

 

引いた言霊おみくじはこちら。
 

 
 

 

 

こんな言葉を一緒に言ってもらいました。


* * * * *

 

わがままでもいい 

自己中でもいい 

 

やめたくなってもいい 

悲しいなあ

しんどいなあ 

 

自分を隠しててもいい

隠さなくてもいい 

 

「察しろ」って思ってもいい 

 

私が素晴らしいんだよ 

そのままでいいんだよ 

大好きだよ 

 

私が私を一番大事にするよ 

私が私をわかってあげるよ 

 

私の感じたことが正解だよ

 

本音を伝えてもいい 

面倒くさい女でもいい 

 

こんな私でいい

こんな私だからいい

 

「私だけを見て」

と思ってもいい

 

私が一番って言って欲しいって

言ってもいい 

 

嫌われてもいい 

 

私が私を大切にしてあげるよ

そのままの私が素晴らしい

 

私が笑顔だと周りの人は嬉しい 

私が喜んでるところを見ると周りの人は嬉しい

 

* * * * *

 

 

考え方の癖は

子ども時代に親との関わりの中で

できたものが多いです。

 

今が苦しいのなら

その癖や価値観から

卒業して

自由な価値観、

自分を認める癖に

変えていきましょうキラキラ

 

 

それから

人から言われたい言葉を

自分で自分に言ってあげよう。

と伝えました。

 

言い忘れたのですが

例えば人から

「素敵だね」

「それでいいよ」

と言われたかったとしたら

 

それを自分で自分に言っていると

いずれ

人からも言われるようになりますよニコニコ

 

 

 

次回は7月7日に開催します。

おしゃべりしに来てねニコ

 

◆ オープンカウンセリング【オンライン】→詳細

 

一対一のセッションをご希望の方はこちらコーヒー

ゆっくりお話できます。

◆ 個人セッション

 

 

虹橘まきの自己紹介はこちら

メモメニュー 一覧はこちら

メールお問い合わせはこちらから

 =・=・=・=・=・=・=・=

公式LINEはこちら。

ID検索:@044ncusu

ご質問、ご相談やお問い合わせに対して1対1でメッセージのやり取りができます

=・=・=・=・=・=・=・

 

ベル 現在募集中

◆ 個人セッション

  一対一でゆっくり話しましょう。お茶会プランもありますコーヒー

 

◆ オープンカウンセリング【オンライン】→詳細

 

◆ マンツーマン心屋塾入門講座

  オンライン・鳥取県米子市にて随時受付中

 

◆ アレルギー育児おしゃべりセッション →詳細

  オンライン・鳥取県米子市にて受付中

  

 

 

私は約三年半前に

心屋のカウンセリングやセミナーに

参加し始めました。
 

その頃、
「あなたはどうしたい?」

「あなたはどうなりたい?」
と聞かれて、
 

「わかりません」と答えていました。
 

「私の希望があったとしても、

家族の都合があるから無理だろう」
 

と考えていました。
 

 

でも何度も聞かれる。
希望を家族に伝えてみたら?

と言われる。


どうやらそれが、

この苦しい心が

楽になる方法らしい。


私は考え始めました。
 

でもすごく怖かったです。
 

私の望み通りにするなら

家族を失ってしまうような気がしていました。
 

 

 

 

それに

自分の望みの行動としたとしても

失敗するかもしれないと思うと


「自分で決める」ことが
すごく怖かったです。
 

 

でも

「無理だと思うけど、

こうだったらいいな」と

怖々、自分の希望を
仲間や講師に話してみました。
 

そうしたら

 

「家族と一緒にいながら

自分の希望を叶えられたらいいじゃない?」

 

と言ってもらいました。

そんな方法があるのかな?
あるとしたら、

どんな方法なんだろう?

私はどうしたいんだろう?

回りの人や状況が変わらないとしても

私がどうなれたら幸せになれるんだろう?

色々と

考えて…

 

「もし、こうだったらいいな」

「もし、こうできたらいいな」

と想像できるようになりました。

考えるだけなら大丈夫でした。


そんな風に考えるのは、
馴染みが無かったんですよね。

それまで

他人軸で生きてきたから。

 

 

 
 

 

また

「失敗しても、

したいことをしてみるのは

楽しいし良いことだよね?」

 

とも言ってもらい、

失敗してもいいんだ~ニコニコ

と考えると

とても楽になりました。

 


他人軸ではなく

自分軸なら

どうする?

と考えて
 
「自分で決められるとしたら、
こうする。」と
心の中で決めてみたり
実際に行動したりしてみました。

ちいさいことから

コツコツと。
 

できなくても、

「私の希望は、これ。」

と心の中で持っておくだけでも

心がホッとしたこともありました。

 

 

 


そう考えることを習慣にしていったら

 

心がスッキリして
 
自分が自分を大切にしてあげたな
という、温かい感覚がありました。
 

そして

自分で決めるのって、

そんなに怖いことじゃないんだな

と思うようになりましたニコニコ

 

 

他人軸で生きていた頃は

自分の人生の責任を自分で取らない

というメリットを

無意識の内に

選んでいたのかもしれません。

 

 

ある人は

「自分の人生なのに、

人に決めさせる方が

よっぽど怖いよ」

と言ってくれました。

そうだな~キラキラと思いましたよニコニコ

 

 

《関連記事》

右矢印人のせいで辛い という思いを手放す方法は、自分で決めること。

右矢印他人軸で生きるメリットとは?

 

 

虹橘まきの自己紹介はこちら

メモメニュー 一覧はこちら

メールお問い合わせはこちらから

 =・=・=・=・=・=・=・=

公式LINEはこちら。

ID検索:@044ncusu

ご質問、ご相談やお問い合わせに対して1対1でメッセージのやり取りができます

=・=・=・=・=・=・=・

 

ベル 現在募集中

◆ 個人セッション

  一対一でゆっくり話しましょう。お茶会プランもありますコーヒー

 

◆ オープンカウンセリング【オンライン】→詳細

 

◆ マンツーマン心屋塾入門講座

  オンライン・鳥取県米子市にて受付中

 

◆ アレルギー育児おしゃべりセッション →詳細

  オンライン・鳥取県米子市にて受付中

  

 

オンライン(zoom)で

心屋塾オープンカウンセリングを

開催しました。

 

3名の方が参加してくださり、

2名の方のお話をお聞きしました。

 

お1人は聞くだけをご希望でした。

耳だけの参加でもOKですよ音譜

 

引いた言霊おみくじはこちら。
 

 
 
 

 

こんな言葉を一緒に言ってもらいました。


* * * * *

 

もう我慢しなくていいよ。

 

私が自由に生きていると周りの人が喜びます

 

不自由に生きてもいい

 

自由に生きてもいい

 

嫌われてもいい

 

あの人の機嫌を私がとらなくてもいい

 

本音を伝えてもいい

 

私の気持ちを置き去りにしてごめんね

 

これからは私が私の味方だよ

 

* * * * *

 

お伝えした考え方は

こんな感じでした。

 

そのままの自分でいても

気を使って頑張っていても

好かれることもある

嫌われることもある

それなら自分らしくしていてもいいよね。

 

自分を縛る声が頭の中で聞こえたら

「シッシッ、あっち行け」

と言って手を振って追い出す。

 

頭で色々考えて苦しくなったら

体の感覚や心臓の鼓動を感じる。

自分はどう感じているか、

どうしたいか、自分に聞いてみると

他人に振り回されなくなる。

 

 

過去にしてきたことには無駄はない。

それも、自分を守る為にしてきたこと。

その時はそれが自分を幸せにすると思った。

 

だから自分を責めなくていい。

 

自分を責めてしまう自分も、責めない。

 

私は自分を責めてるな~

そうなっちゃうよね

って見て感じてあげて。

 

 

 

 

次回も計画中です。

おしゃべりしに来てねニコ

聞くだけ参加もOKですよ音譜

 

 

一対一のセッションをご希望の方はこちらコーヒー

ゆっくりお話できます。

◆ 個人セッション

 

 

虹橘まきの自己紹介はこちら

メモメニュー 一覧はこちら

メールお問い合わせはこちらから

 =・=・=・=・=・=・=・=

公式LINEはこちら。

ID検索:@044ncusu

ご質問、ご相談やお問い合わせに対して1対1でメッセージのやり取りができます

=・=・=・=・=・=・=・

 

ベル 現在募集中

◆ 個人セッション

  一対一でゆっくり話しましょう。お茶会プランもありますコーヒー

 

◆ オープンカウンセリング【オンライン】→詳細

 

◆ マンツーマン心屋塾入門講座

  オンライン・鳥取県米子市にて随時受付中

 

◆ アレルギー育児おしゃべりセッション →詳細

  オンライン・鳥取県米子市にて受付中

  

 

誰かのせいで

やりたいことができない、とか

こうするしかない、と

考えていると生き辛いから

 

自分で決めて行動を変えていこう

と書いたのですが…

 

 

 

とはいえ 

人のせいだと思うことを

止められない時はそう思ってもいい。 

 

そう思う時もあるよね。

 

あの人のせいで私は今辛いんだ、 

と思ったら 

「私はそう思ってるんだなあ」 

 

と捉えてみて。

 

声に出して言ってみて。 

 

「私は○○さんのせいで辛いって思ってるんだな~」

 

「私はあの人のせいで□□ができないって思ってるんだな~」

 

「あの人のせいで私は辛いって思ってもいい」

 

「人のせいだって思ってもいい」

 

「そういう時もある」

 

一旦そう思ってみようニコニコ 

 

今腹が立っていたり

ムカついていたり

虚しく感じたりする

その気持ちを

 

人に話したり

1人で声に出して言ってみたり

紙に書いたりしてみよう。

 

その気持ちの中にいると苦しいですが

その気持ちを自分から離して

観察すると

自分を俯瞰して見られます。

 

安来のカフェ 苺や kirito さんの壁画。
カラフルで楽しくてかわいいです音譜

 

 

本当は

人を嫌ったり

恨んだり 

憎んだりしない状態 

それが穏やかで安心な状態で

幸せだと思います。 

 

あなたが今辛くて

幸せになりたいと思っていて

 

でも、今

 

”人のせいで自分が不幸だと思っているから

幸せになれない 

 

だから人のせいだと思っていけない”

 

そう思っていたら 

一度

今の自分を許してあげようニコニコ 

 

 

「はいビックリマーク私の癖出ましたパー

 

またいつものパターンだ

私ってこうなんだよねニコ

 

今の自分を笑ってあげよう。

 

笑えると許せます。 

そして許したら変わっていきます。

 

遊び心があり、美味しそうな壁画ですね音譜

ぷっちょへんざ さん作。

 

 

今のあなたの状態を

一旦許してあげて

それから 

変われたらいいな~って思ってみよう。 

 

 

今はその状態でいいんです。 

 

 

今の段階を 

受け容れて行こう。 

そして

今後はそれが変わっていくかもしれないと思ってみよう。 

 

 

今のあなたの体験が

後に生きる時が来る。

 

その思いを体験したあなただから

わかること、知っていること、

人に貢献できることがある。

 

 

ずっと今のままの状態は

続かないのです。

 

 

そして

その思いを薄めていきたいのなら

 

人のせいだと思わなくなった

自分をイメージしてみて

 

その自分だったら 

どう考えるかな 

どう行動するかな

と考えてみるのもいいですよいちご 


 

きれいで幻想的でもあり、見ていると癒される壁画ですねキラキラ

壁画家のぷっちょへんざ さんのサイトはこちら

Home | mysite-1 (rika0567x21.wixsite.com)

 

 

虹橘まきの自己紹介はこちら

メモメニュー 一覧はこちら

メールお問い合わせはこちらから

 =・=・=・=・=・=・=・=

公式LINEはこちら。

ID検索:@044ncusu

ご質問、ご相談やお問い合わせに対して1対1でメッセージのやり取りができます

=・=・=・=・=・=・=・

 

ベル 現在募集中

◆ 個人セッション

  一対一でゆっくり話しましょう。お茶会プランもありますコーヒー

 

◆ オープンカウンセリング【オンライン】→詳細

 

◆ マンツーマン心屋塾入門講座

  オンライン・鳥取県米子市にて受付中

 

◆ アレルギー育児おしゃべりセッション →詳細

  オンライン・鳥取県米子市にて受付中

  

 

オンライン(zoom)で

心屋塾オープンカウンセリングを

開催しました。

 

5名の方が参加してくださり、

3名の方のお話をお聞きしました。

 

引いた言霊おみくじはこちら。
 
 

 
 

 

こんな言葉を一緒に言ってもらいました。


* * * * *


人から離れたいと思ってもいい 

 

離れて知らんぷりしてもいい 

 

合わない人がいてもいい 

 

人を嫌ってもいい 

 

自分が嫌われても良い

 

好かれてもいい 

 

自分が自分の味方でいるよ

 

私が私の親友でいるよ

 

私が感じたことが

私にとっての一番の正解

 

 

そのままの自分でいい

 

個性の強い自分でいい 

 

私はユニークで憧れられる人です 

 

稼がなくても良いし稼いでもいい 

 

 

腹黒い自分でもいい 

 

気を使わずに人と過ごしてもいい 

 

自分はこれでいいんだ

 

私とは違う意見だけど

あなたはそう思うんだね

 

分かってもらえなくてもいい

 

私が私を分かってあげるよ

 

今日の私はこれで100点満点 

 

今日の私は全部OK

 

* * * * *

 

「○○しないといけない」

「□□してはダメ」

「今の自分はダメ」

という思いで

自分を縛っている

窮屈だ、辛い

と感じたら

その思いを手放していこうニコニコ

 

そして

人から言ってもらいたい言葉を

自分で自分に言ってあげよう。

 

 

次回は

5月19日(木)に開催しますので

おしゃべりしに来てねニコ

聞くだけ参加もOKですよ音譜

 

 

一対一のセッションをご希望の方はこちらコーヒー

ゆっくりお話できます。

◆ 個人セッション

 

 

虹橘まきの自己紹介はこちら

メモメニュー 一覧はこちら

メールお問い合わせはこちらから

 =・=・=・=・=・=・=・=

公式LINEはこちら。

ID検索:@044ncusu

ご質問、ご相談やお問い合わせに対して1対1でメッセージのやり取りができます

=・=・=・=・=・=・=・

 

ベル 現在募集中

◆ 個人セッション

  一対一でゆっくり話しましょう。お茶会プランもありますコーヒー

 

 

◆ オープンカウンセリング【オンライン】→詳細

 

◆ マンツーマン心屋塾入門講座

  オンライン・鳥取県米子市にて随時受付中

 

◆ アレルギー育児おしゃべりセッション →詳細

  オンライン・鳥取県米子市にて受付中