毎日辛い時

どうしたら楽になるでしょう?

 

できれば、笑って穏やかに暮らしたい。

 

どう変われば

そうなれるでしょう?

 

私も苦しくて毎日泣いていた時があります。

 

答えを知っていそうな人(幸せそうな人)に

相談して、アドバイスをいただき

できることから実践したり

心掛けたりしました。

 

今は

心が穏やかになり

幸せだな~

と感じています。

 

やってみてよかったものを

シェアしますねキラキラ

 

 

 

メモ自分を責めない。

 

自分にダメ出しするのを

減らしていきましょう。

やり方はこちらも参考にしてみてね。

右矢印自分責め・自己否定を減らす方法①

右矢印自分責め・自己否定を減らす方法②

 

 

メモ無理しない。我慢を減らす。

 

真面目で優しい方は

頑張りすぎたり

人に合わせすぎたりして

辛くなっていて

そのことに気が付いていない場合があります。

 

他の人もそんなに我慢しているでしょうか?

他の場所の人達で、もっと気軽に過ごしている人はいませんか?

 

あなたも、我慢を減らしていいんですよ。

今まで頑張ってきて

今辛くなっているのなら

少し考え方や行動を変えてみませんか。

 

私も

やっていて辛くなることは

少しずつ減らしてきました。

 

 

メモ人を変えようとしない。自分が変わる。

 

周りの人が変わってくれたらいいのに、

と思うことがあるかもしれませんが

 

他人を変えるのは難しいです。

 

人が変わらなくても

自分の捉え方や感じ方、考え方、

そして行動は変えられます。

 

そうすることで

辛さから抜け出せるかもしれないし

 

辛い環境が変わらなければ

その場から離れられるようになります。

 

行動が変えられなくても

心の中では、

いつも自分の味方をしましょう。

 

 

メモ楽しいことをする。

心が喜ぶことをする。

 

少しの時間でもいいので

楽しいことや自分の好きなものに触れましょう。

 

 

メモ時間やエネルギーが足りない場合

嫌なことを減らす、止める。

 

好きなことをする時間やエネルギーが足りなければ

そうではないことに費やすものを減らして、

好きなことに触れましょう。

 

 

 

あくまでも

私にとって

良かった方法なので

みなさんに当てはまるかわかりませんが

 

良さそう、やってみたい

と思った方は、試してみてね。

 

 

で、こういったことに

共通するのは

 

「自分を愛する」

「自分を大切にする」

ということだと思います。

 

次回から

自分を大切にする

具体的な方法を書いていきますねニコニコ

 

右矢印【行動編】自分を大切にする方法

右矢印【心の中編】自分を大切にする方法

右矢印【直感編】自分を大切にする方法 

に続きます。

 

≪生き辛さ 関連記事一覧≫
├ 生き辛さを軽くする方法|橘まき の生き辛さを軽くする カウンセリング
 
 

虹橘まきの自己紹介はこちら

メモメニュー 一覧はこちら

メールお問い合わせはこちらから

 =・=・=・=・=・=・=・=

公式LINEはこちら。

ID検索:@044ncusu

ご質問、ご相談やお問い合わせに対して1対1でメッセージのやり取りができます

=・=・=・=・=・=・=・泣いていた

ベル 現在募集中

◆ 個人カウンセリング

  一対一でゆっくり話しましょう。お茶会プランもありますコーヒー

 

◆ 7月8月 オープンカウンセリング【鳥取県米子市】→詳細

 

◆ マンツーマン心屋塾入門講座

  オンライン・鳥取県米子市にて随時受付中

 

◆ アレルギー育児おしゃべり会【オンライン】 →詳細

  オンライン・鳥取県米子市にて開催リクエスト受付中