辛い時、苦しい時に 楽になるには?

 

の続きです。

 

自分を大切にするって

具体的にはどんな行動をとることでしょうか?

 

自分の気持ちに添った行動を取ることがありますね。

 

例えば…

 

メモ自分の好きなものや欲しいものを選ぶ。

 

例えば食べるもの。

今食べたいものは、食事でもおやつでも

何かな?

 

例えばカレー、パスタ、餃子、ローストビーフ丼・・・

どれでしょう?

 

おやつでも飲み物でも

具体的にこれは気分じゃない、

これはお腹の感覚に合わない、

これが食べたいキラキラとわかれば

値段に関係なく

それを選んでみましょう。

 

洋服やメイク、

趣味に使うものや

インテリア、

部屋に飾るお花や

一緒にいる人や

人の誘いに応じるかどうか

なども、

 

それが正しいかとか

それがお金を損しないか

いい人と思われるかどうか

 

ではなく、

 

あなたが好きかどうか

したいかどうかで

選んでみてねニコニコ

 

例えば

家族の食事を作る時も

家族の好みのものを作る時もあるでしょうけれど

あなたが好きなもの

あなたが食べたいものを作る日も作ってみよう。

 

 

メモ嫌なことや負担になることは断る

 

人に合わせてしていることや

疲れているのにしてしまう残業など

 

断ってみましょう。

 

なかなか断れなくても

減らしていくことも

自分を大切にすることですよね。

 

 

メモしたいことをする、行きたい場所に行く

 

自分の望みを自分で叶える。

 

行きたいお店や公園に行ったり

イベントや旅行に出かけたり

 

体験してみたいこと

挑戦してみたかったことを

やってみるのも

 

楽しいですよね。

 

人に遠慮して我慢していたり

お金がかかるからできない、しない

となんとなく思っていたことも

 

今、できるころがあるかもしれません。

 

できたらしてみよう。

できなくても、

どうしたらできるか、

するならどんな風にしたいかを

調べてみたり

妄想したりしていると

 

したい気持ちが強くなったり

してもいいよ、と自分に許可が出せるようになるかもしれません。

 

そして、

行動してみて、案外面白くなくても

それがわかって良かったよね、と私は思いますニコニコ

 

 

メモ小さな違和感を解消する

 

例えば服のタグがチクチクして不快なら切る、

かゆい所を冷やしたり薬を塗ったりする、

使いにくいものを交換する、

伸びた爪や髪が鬱陶しければ切る、

人の仕事の後始末をしているのを止める、

メイクや服を改善したければ整え方を調べて整える

 

などもしてみると

スッキリするし心に余白が生まれます。

 

「これは自分を大切にする行動だ

私は私を大切にしている」

と意識してするのがおススメですニコニコ

 

 

メモ思ったことを言う

 

ふと感じたことや

ちょっと嫌だなと思ったこと、

あ、違うな…と思ったや

 

本当はこうしたかったな、

本当はああしてほしかったな、

などと思うことも

 

口に出さずに飲み込んだことがあれば

 

次からは、言えたら言ってみよう。

 

相手に言えなくても

一人で声に出して言ってみるのも

自分の気持ちを感じて認める、

自分を大切にする行動です。

 

 

メモ睡眠を取り、体を動かす。

よく眠ると気分が前向きになりやすいですニコニコ

ストレッチや運動をするのも、体を整えて

自分を大切にする行動です。

 

 

 

メモ自分の好きなものや欲しいものを選ぶ。

メモ嫌なことや負担になることは断る

メモしたいことをする、行きたい場所に行く

メモ小さな違和感を解消する

メモ思ったことを言う

メモ睡眠を取り、体を動かす

 

小さくても、できることからやってみてね。

 

そして

こういう行動を取れなくても

そうしたい気持ちがあるなら

 

じゃあ、何ならできるか、

考えて行動していみてね。

 

できない自分を責めないでね。

 

「したいけど、できないな~」

「できるようになりたいな~」

 

と自分に言ってみよう。

できないことにバツをつけないで。

今はできないな、と俯瞰してみてください。

 

あなたが苦しい日々を過ごしていて

もっと楽に生きたいと思っているなら

きっとその方向に向かいます。

 

できることから試してみてください。

 

右矢印【心の中編】自分を大切にする方法

右矢印【直感編】自分を大切にする方法 

に続きます。

 

 

 

≪生き辛さ 関連記事一覧≫
├ 生き辛さを軽くする方法|橘まき の生き辛さを軽くする カウンセリング
 
 

虹橘まきの自己紹介はこちら

メモメニュー 一覧はこちら

メールお問い合わせはこちらから

 =・=・=・=・=・=・=・=

公式LINEはこちら。

ID検索:@044ncusu

ご質問、ご相談やお問い合わせに対して1対1でメッセージのやり取りができます

=・=・=・=・=・=・=・

ベル 現在募集中

◆ 個人カウンセリング

  一対一でゆっくり話しましょう。お茶会プランもありますコーヒー

 

◆ 7月8月 オープンカウンセリング【鳥取県米子市】→詳細

 

◆ マンツーマン心屋塾入門講座

  オンライン・鳥取県米子市にて随時受付中

 

◆ アレルギー育児おしゃべり会【オンライン】 →詳細

  オンライン・鳥取県米子市にて開催リクエスト受付中