





トータルブランディング デザイナーのアーチ・コア多陀です。
最新回のPodcastでもお話ししておりましたが、
「第一回 最後の晩餐会」開催してきました!

ご存じない方は「最後の晩餐会?何ぞや?」という話なんですが、
かいつまんで言いいますと、
日々時間は流れていくわけですが、
そんななか昔お世話になった人や、以前勤めていた同僚など、なかなか会えてない人に会えてないなぁという事を、年齢のせいか、最近とくに考えるようになり、
とはいえ、そう思っているだけでは実現しないので、そう思った自分こそがアクションを起こし、実現させることが大切だなと思ったわけです。
皆さんも一度考えてみてください。
日々SNSなどでやりとりしている人でも
「その人と前に会ったのはいつですか?」
おそらく、
(う〜ん、久しく会ってないなぁ〜)
と思ったら、もうそれは4〜5年経っています。
(だいぶ会ってないなぁ〜)
と思ったら、もう10年以上平気で経っているという現状。
いま会っておかないと、もう会えないかもしれない(笑)
冗談ではなく、本当に最後になるかもしれないよ、という話。
惰性で毎日を送るだけで、時間は勝手に経っていく。
もちろん、年齢的な問題もありますし、ひょっとしたら突然の病気や事故なども起こりえる話。
いや、もう二度と会うことはないかもしれない現実。
と言うことで前置きが長くなりましたが、
ボクもそういう昔お世話になった方たち、自分も会いたいなぁと常々思い出す人たちには、自分から会いに行かないと!と思い、今年の年明けご無沙汰している方へ連絡を取ったわけですが、
その中で、ボクが大学卒業後、最初に勤めていたとある京都の会社なんですが、
その会社でお世話になり、仲良くさせていただいてた方に連絡を取って、久しぶりに会うことに。
その模様もこちらでお話ししております。
その時のお写真がこちら(他の人はお顔を隠しております)

ボクが勤めていたのは、もう35年ほど前になるんですが(もうめちゃ前ですね)、
実は、このメンバーとはたしか15〜6年前?に一度京都でご飯を食べてるんですよね。
ただ、その当時もガラケー時代だったので、ギリギリ電話番号の交換ぐらい。もちろんLINEなどのSNSなどもありません。
なので、今まではなかなか連絡のやりとりが出来なかったこともあったのですが、
今回、この機会にLINEを交換(笑)
日々のやりとりもできるようになり、一安心。


久しぶりに会う皆さんも、もちろん年を重ねてはおりますが、全然お変わりなく、昔話に花を咲かせておりました。
二次会はカフェに。


ということで、皆さんもとてもこの機会を喜んでくれて、
「ぜひ、また会いましょう!」
ということで解散しました。
これが「最後の晩餐会」にならないようにまた開催したいと思います(笑)
皆さんは、会いたい人に会えていますか──
動画(Podcast)でもご覧になれます。
<今週の人気記事ランキング>
デザインのサブスクプランはこちら

「仕組みで考える」多陀賢二のコンサルはこちら




トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
・グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
・グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、企業のデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『(株)アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。個人投資家の顔も持つ。
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」
<著書紹介>