座談山からの浜名湖眺望と春蘭 | 団塊ジイジの Photo Diary

団塊ジイジの Photo Diary

Yahoo! ブログから引っ越してきました。
旅と散歩が大好きで、カメラを持ってブラブラしています。

23日はその東側にある弓張山系を歩いた続きです

 

今回のコースで、青字が今回の記事です。

 

岩崎登山口 → 葦毛湿原 → 一息峠 → NHK 電波塔 → 座談山 → NHK中継所 → 風越峠 → 一息峠 → 葦毛湿原 → 岩崎登山口

 

麓の岩崎登山口から二つ目のピーク座談山にやってきました。

 

 

 

座談山は標高はせいぜい300mほどですが、浜名湖側の展望が良いところです。

 

浜名湖東側浜松方面の眺望。

 

 

北浜名湖の眺望。

 

南の遠州灘方面。

 

浜松市街が見えます。

 

北浜名湖をズーム。

浜名湖を横切る東名高速も見えます。

橋の左が浜名湖サービスエリア、右が舘山寺。

 

南浜名湖と遠州灘。

左手のビル街が弁天島、右手が浜名大橋と今切。

弁天島と浜名大橋に囲まれたエリアが明応地震で水没した領域です。

弁天島の右手の橋が、旧国道1線、JR東海道線、新幹線が走っている。

 

さて座談山でコンビニおにぎりの昼食をとり、少し植物観察。

 

春蘭。春蘭香りますね。

毎年株が大きくなっているようだった。

 

不届き者が株ごと抜き取っていくことあるそうなので場所は教えない。

トルのは写真だけにしたいものです。

 

 

 

 

藪の中探せばカタクリもよく見かけます。

花が咲くまでに7~8年もかかります。抜き取らないようにしましょう。

 

カタクリが地上で光合成できるのはわずか2か月です。

その間の僅かな栄養素で株を太らせるため開花までに時間がかかります。

こちらも抜き取るのはやめ写真だけにしましょう。

 

 

ヒメハギ(姫萩)。

こちらは小さな花です。昨年ブロ友さんより名前を教えてもらいました。

 

ヒメハギ。

 

タチツボスミレ。

スミレはいっぱい咲いてますが、どれもタチツボスミレに見えてしまいます。

 

藪椿はさすがにこの時期よく見かけます。

 

次回は、風越峠までの様子です。

 

2021-3-23 座談山 豊橋市にて

ご訪問ありがとうございました。