葦毛湿原からカタクリの咲く尾根筋を経て座談山に登る | 団塊ジイジの Photo Diary

団塊ジイジの Photo Diary

Yahoo! ブログから引っ越してきました。
旅と散歩が大好きで、カメラを持ってブラブラしています。

豊橋に来た翌日の19日に葦毛湿原に出かけましたが、23日はその東側にある弓張山系の山々に登ってみました。

 

今回のコースです。

 

岩崎登山口 → 葦毛湿原 → 一息峠 → NHK 電波塔 → 座談山 → NHK中継所 → 風越峠 → 一息峠 → 葦毛湿原 → 岩崎登山口

 

尾根筋にはカタクリ、シュンランなどが咲き、風越峠ではキスミレ、ヒロハノアマナに会いました。

 

道中の様子を4回に分けてお届けします。

 

最初は登山口の岩崎遊歩道から座談山までの様子をアップします。

 

登山口の長尾池。

3月19日よりも山桜の開花が進んだようでした。

 

岩崎遊歩道。

 

葦毛湿原の木道。

 

ハルリンドウの開花数もわずか4日でずいぶん増えました。

 

山道に入りました。

 

ショウジョウバカマの小径です。

 

時折 散り椿。

 

上を見上げれば藪椿。

 

登山道に桜の花びら、上を見上げるとヤマザクラです。

 

こちらもヤマザクラ。

 

葦毛湿原から30分も歩くと一息峠に出ます。ここで一休みし水分補給。

 

一息峠から藪椿と登山道。

 

少し進むと登山道にミツバツツジ。

 

ミツバツツジ綺麗ですね。

 

ヒトツバとミツバツツジ。

 

一息峠から10分も歩くと尾根筋に出る急な階段があり。

尾根筋の道が豊橋自然歩道です。

尾根筋は鞍部になっていてNHK中継所を目指して登っていく。

 

岩の露出した山道を登りきると西側の視界が開けてきます。

 

 

弓張山系の西端と渥美半島方面の眺望。

 

見晴らしの良い岩だらけの尾根筋を登っていく。

 

振り返れば豊橋市街が見えます。

 

この辺りにはカタクリ沢山咲いてました。

 

カタクリ。

 

カタクリと散り椿。

 

NHK中継所のあるピーク(標高300m程)のヤマザクラ。

ここから浜名湖が少しと遠州灘はよく見えます。

 

NHK中継所付近にカタクリの群生地があります。

 

NHK中継所から一つ谷を越え、次のピークが座談山です。

座談山までは5分程度で到着しました。

 

座談山から浜名湖の眺望。

冬場は条件が整えば富士山も見えます。

 

座談山で昼食にしました。

 

次回は尾根筋で見つけたシュンランの様子をアップします。

 

2021-3-23 豊橋自然歩道にて