心の仕組み、とか

 

自己受容、とかを知ると、

 

 

 

 

人生を変えていくためには、

 

 

 

 

「勇気を出す、とか

 

バンジーを飛ぶこと、が必要」

 



 

っていうことを知る。

 


 

 

 





で、そうやって聞くとさ、

 

 

 

世界最高レベルのバンジージャンプ台


 

 

だったり、

 

 


満員御礼の武道館に上がるときに必要な勇気


 





みたいなものが必要なんだ、って



思うひとがいるかもしれないけれど、

 

 






勇気を出す、とか、


バンジーを飛ぶ、って、






そんな大きなものじゃなくていい





からね。

 

 

 

 




 


  

 

勇気、も、


バンジージャンプ、も、

 

 


意外と小さかったりもする。

 

 




 

 


 

ときには、大きいのもある。


 


それも確かにある。




 

 

 

全部が小さいって訳じゃないけど、

 

 



 

言いたいのは、

 

 

 

 

小さいやつも

めちゃくちゃ必要

 

 

 

 

ってことね。

 

 

 



 

 

大きいのばっかり探していると、


 

小さいのは見過ごしてしまったりする。

 






 

でも、

 


 

小さいのは小さいのでめっちゃ大事。

 

 

 




 

 

人生においてもさ、

 

 

 

 

めちゃくちゃ大切な重要人物

 

 


って、すんごい影響力あるけれど、





 

 

 

どうでもいい脇役

 

 


 

ってのも、


かなり大事なのね。

 

 

 



 

 

 

だからさ、

 

 


 

 

怖いけど、ちょっと食べてみたい気がする

 


みたいな小さいのも大切なの。

 

 

 

 

 

 

大きいのが必要なとき、も

 

小さいのが大切なとき、も、両方ある。

 

 

 

 

 



自己受容がよくわからなくなったら、

 

小さいやつも意識してみてね。

 

 

 




 

 
 
 
 
 
 
 
 





意味ないこと、ってないよ。 

 


 
 
2019年9月26日
追記
 
 
 
 
YouTubeにて動画解説
 
 
 
伊藤流深層心理学
 
オンラインサロン
 
 
 
はじめました。
 
 
 
 
 
 
 
★ 気まぐれオススメ記事 ★
 
 
 
 
 
自己否定は4パターンに分けられる。
 
 
 
解放型カウンセラーと制御型カウンセラー。
 
 
 
太るのは生き急ぎ。
 
 
 
心療内科と心理カウンセラーの関係。
 
 
 
 
 
全てのカウンセリングコース終了後の
 
メール or LINE@
による、
アフターフォローを
 
無期限
 
に、いたしました。
 
 
 
※ ぼくの記事は、全て、
リンク・リブログフリーです。
 
自分の意見として、
 
どんどん発信しちゃってくださいね^^
 
 

 
 
オープンカウンセリング
情報
 
9月11日追記
※ 日程を追加しました ※
 
 
 
 
 
 
 
 
受付中のメニュー
 
 
 
 
 
 
 
 

 

「悩んでいる人を独りにしない。」

 

 

 

ぼくは仁さんのこのコンセプトが

 

とても素敵だなと思います。

 

 

 

駆け込み寺として使って頂けたら、と

 

思っています。

 

 

 

独りにならないでね。

 

 

24時間365日

 

 

 

 

いつでも

 

ご連絡お待ちしています。

 

 

 

@shoya.ito

 

 
 
 
心屋認定カウンセラー
伊藤流深層心理学


伊藤 翔哉 って誰?

プロフィール

Facebook

LINE@

お問い合わせはコチラから