11/1(水) 中海で2回目のウイングフォイル! 島根県安来市 飯梨川河口。 | たくちゃんの小さな帆 Takuma's Little Sail

たくちゃんの小さな帆 Takuma's Little Sail

41歳の時に中古のアクアミューズ セーリングカヌーを買ってからの話。自分が乗る為の小さな帆船を2隻作ったり、45歳からはウインドサーフィンをやり始めました。
47歳からウイングフォイルに集中しています。テーマ別に書いているので、テーマの方もチェックして下さい。

昨日の活動日記を書きますね。帰宅したら日をまたいでしまったのです。

今日(11/1)は、仕事の休みの日です。

私は緑内障なので、定期的に目医者さんに行かないとダメなので、朝イチで行ってきました。

その後、今日はどうしようかな。風は普段の行動範囲だと吹くところがないから、つまらーん、と思っていました。

京都府の由良川河口(片道135km)は、早朝はソコソコ吹いたみたいなのですが、目医者さんの為に行くわけにはいきませんでした。
残念、ガックリです。

うーん、調べた結果(もちろん前日から検討していた)、島根県の出雲大社のあたりなら風がビュンビュン吹くことがわかりました。

しかし、波も高いみたいだし、そもそも遠いです。
悩んだ末、昨年の10月に1回だけ乗った事のある、島根県の中海のゲレンデに行くことにしました。

過去の記事を探すと、2022年10月1日~2日にかけて、鳥取県西部 島根県東部のあたりへと、友達と1泊2日の小旅行に行った事を投稿していました↓

↑この時に中海でウイングフォイル遊びをしました。

この時も遠いと思っていたのですが、1回乗ったことがある場所は、ハードルが低いです。

うん、これから行ってみよ。

10時20分に目医者をでました。
中海だと、13時から17時の範囲で風が吹く可能性が示されていました。

なんとしても早くに到着したい。14時過ぎには乗り出したいです。

行きはとにかく時間を短縮したかったので、高速料金はケチらず、播但道+中国道+米子道で行きました。

距離は218kmで、時間は3時間でした。


到着しました。

高速料金は結構かかりました。

平日軽自動車料金で、3660円です。


中海のゲレンデは、河口をはさんで東西と2箇所あります。


西側が、カイトとウイングフォイルの場所で、東側がウインドサーフィンとウイングフォイルの場所です。


ウイングフォイルはどちらから出してもいいルールなので、助かります。


↑前回は、東側のウインドサーフィンの砂浜から出艇したのですが、今回は西側のカイトの砂浜から出艇します。

私が到着した時には、西側の砂浜には、ウイングフォイルの皆さんが3人おられました。

1人は以前、湖山池でお会いして仲良くなった米原さんでした。

米原さんとお会いした時の日記は、2ヶ月前に投稿しています。こちら↓
米原さんは只者では無いと思いましたよ。

― ― ―

米原さんが言うには、今日は風はあまり吹いてないそうです。
今も弱いし。

米原さんのアドバイスを受け、今日は手持ち最大サイズのハンドウイング F-ONE STRIKE CWC8.0を膨らませる事にしました。

↑中海 飯梨側河口の西側の砂浜はこんな場所です。
18秒の動画です。

↑風速情報は、アメダス 境港観測所を参考数値とします。

今日は、14時30分から16時半まで休憩をはさみながら乗りました。

↑最初の30分はまったく浮きませんでした。
風よわー
CWC8.0を持ち上げるのが重たくてツライです。

中海、東側の水面にはウインドサーフィンが2艇(うち1人はフォイル)、出ていました。
でもやっぱりプレーニングはしていませんでした。


しかし、15時を過ぎたあたりから、16時までの1時間は結構吹きましたね。

おっ、来たかいがあります。

16時で上がって30分休憩しました。


もうみんな帰ってしまったから、もうええやんって思ったのですが、あと1往復と未練がましく乗ってみました。


風が強くて8㎡ではオーバーです。波きついし、やっぱり1往復で上がります。


たった17kmの距離しか乗ってないけど、満足です。


そもそも今日は、地元周辺では乗れる日ではありませんでしたから。


― ― ― ― ― ―


帰りは違うルートで帰ります。

高速料金をケチりたいです。


鳥取市に向かって下道で100km走りました。


しかし疲労困憊だったので、たまに行く鳥取市内の漫画喫茶、快活CLUB鳥取吉成店で、シャワーと休憩をする事にしました。


結構フラフラだったので、4時間弱滞在しました。


そのあと、よく行く鳥取市 湖山池から帰る時と同じルートで132km走りました。


帰宅の合計距離は232kmで、高速料金は深夜時間に走ったので1030円でした。


快活CLUBの料金は1700円だったので、高速料金と合わせて2730円ですね。


帰宅した時の時間は、日がかわって深夜1時20分です。


今回の遠征の費用は、往復の高速料金+快活CLUB代で6390円です。


往復450km分のガソリン代を計算して合算すると、移動費用は全部で11000円は使った事になりますね。


往復の移動時間は、休憩した4時間を含めると約11時間です。運転だけの時間なら約7時間でした。


つかれたー、兵庫県加古川市~島根県安来市の日帰り遠征だとしんどいね〜


おわり。


― ― ― ― ― ―

ここからアフリエイトです。
別に読まなくても大丈夫!


 たくちゃんオススメの秋冬サーフウェア。


Amazon、楽天市場で売っている、秋冬用のサーフウェアをピックアップしています。

全て私、たくちゃんが買った事があるものです。

私の考えは、安くてそこそこ良い品物を買いたいと思っていて、コスパ優先主義です。

とても良いけど、お値段が高い物は敬遠します。


もちろんアフリエイトなんですが、変な品物はありません。


 ↑シーズン関係なく使っているサーフブーツです。柔らかい足袋タイプなのでボードの感覚が伝わってきます。真冬は少し冷たいけど、これを気に入っています。2足買うと送料無料になるので、いつも2足ずつ買っています。2足で7900円以下なら買っても良いと思います。


 ↑ウェットスーツやサーフブーツの補修に使っている接着剤です。

弾性接着剤なのに早くに固まるのが魅力です。

私は色はブラックを買うことが多いのですが、Amazonだと透明色が安いです。

990円以下なら透明色を買っても良いと思っています。


 ↑ちなみにブラックはこれ。安くに買おうとしたら、ヨドバシ ドットコムで1600円ぐらいで売っています。




↓30m巻 。黒じゃなくてもいいと思います。送料込で198円以下で買える黒っぽい色の糸で十分。私は500m巻も買ってます。

 ↑ウェットスーツやサーフブーツが破れた時に使っています。いい加減でもいいからとりあえず縫っておいて、その上から弾性接着剤を塗ると、そこそこもちます。


 ↑冬はフードがないと耐えられません。

私は肩なしの3mmを使っています。フードを身につけてからヘルメット被ると、モジモジ君には見えません。


 

 ↑↓サイズや色、デザイン違いです。


 ↑私はセミドライスーツはいつもこのシリーズを買っています。コスパ優先なので昨年の型落ちモデルです。袖と裾はハサミで切って、縫い目に接着剤を塗ります。

袖と裾から水が入ってくるのが嫌な時は、面ファスナー式の結束バンドを使っています。インナーの首周りは自分に合うようにハサミで切って下さいね。私は太っているからサイズはいつも最大サイズのXXLBを選んでいます。


 ↑別にこれでなくてもいいんですが、私は裾をこれでとめています。


 ↑ウェットスーツの中に着るインナーです。これは0.5mm厚の薄手タイプです。1mm厚の厚手もあるけど、こっちの方が伸びます。インナー無しで冬を過ごすのは辛すぎます。セミドライスーツは少し大きめのサイズを買って、インナーを着るのが正解!

 

 ↑3mmスキンのウェットスーツです。安さ優先なら、これがコスパが良かったです。初めてのウェットスーツなら買っても良いと思います。0.5mm厚の保温インナーと組み合わせると、12月中旬までならいけると思います。1~3月はムリかな。


 ↑グローブはかなり重要です。

私は昨シーズンは、ウォーターマンズウエットスーツのロブスターSPを買いました。11000円以上しましたが、これは納得する温かさだし、握力ももちます。

1000円以下なら、オカモト サーモ発泡を薦めます。ウイングフォイル用として薦めますが、それでも1時間で握力はなくなります。

 

 ↑握力を優先するなら、柔らかい生地の漁業用手袋の「黒潮」がいいです。滑らないし色も黒色でセミドライに合います。でも裏地がないから1~3月は無理かも。送料込で400円もしないのが魅力。