かぼちゃと舞茸と豆苗のバターポン酢炒めとまごわやさしいダイエット献立 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日はまあまあのお天気でした。
 
気温は珍しく29度と暑かったです。
 
昨日はブログも更新せず、
 
おうちで庭の草取りにいそしんでおりました。
 
でも普段さぼっている分、まったく終わらないですね。
 
息子のレモンくんの誕生日だったので、
 
六花亭にケーキを食べに行ったのですが、
 
まさかの売り切れ。
 
激込みでめちゃ待たされたし、
 
店内に入ってからもめちゃ出てくるのが遅かったし。
 
頑張った分のご褒美ケーキがなくて残念だったけれど、
 
ま、いいことにしましょ。
 
 
 
おひとり様ランチは、
 
まごわやさしいダイエット献立です。
 
メインは焼き魚だったので、
 
副菜のご紹介になります。
 
 
恵庭産のえびすかぼちゃを
 
ホクレンのくるるの杜でゲットしたので、
 
かぼちゃレシピのご紹介です。
 
 
 

 

 

 

 

  かぼちゃと舞茸と豆苗のバターポン酢炒め

 

 

 

 

【材料】 一人分

 

かぼちゃ 60g

舞茸 30g

豆苗 10g

バター 3+3g

ポン酢 大さじ1

 

【つくりかた】

 

1.かぼちゃは食べやすい大きさに薄切りにする。舞茸はほぐす。豆苗は長さを半分に切る。

 

2.フライパンにバター3gを入れて熱し、両面焼き色が付くまで焼いたら、舞茸を加えてさっと炒める。

 

3.豆苗を加えてポン酢を回し入れて追いバターを入れて味を調えたら火を止める。

 

4.お皿に盛り、完成。

 

 

 

業務スーパーでこんにゃくをまとめ買いしたので、

 

我が家定番のこんにゃくレシピ。

 

ピーマンとこんにゃくのきんぴら。

 

レシピはこちら

 

 

 

 

 
あれ、写真がいつもと違うと思った方、鋭いです!
 
いつもの一眼で撮っていたらバッテリー切れで
 
ミラーレス一眼で撮影。
 
色合いとか全然違うけれど、
 
これもこれでいいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
ごはんは十六穀米に黒千石を少したして炊きました。
 
このセリアで買った小さな子供用茶碗、
 
ご飯の量を調整するのに買ってよかったです。
 
 
 
 

◆献立◆

 

十六穀米ごはん100g 152kcal

わかめと油揚げの味噌汁 30kcal

赤魚のいしる魚醤漬け焼き 212kcal

ピーマンとこんにゃくのきんぴら 75kcal

かぼちゃと舞茸のバターポン酢炒め 169kca

 

合計638kcal

 

 

 

◆栄養◆

 

ま:油揚げ、黒千石

ご:ごま

わ:わかめ

や:ピーマン、かぼちゃ

さ:赤魚

し:舞茸

い:こんにゃく

 

 

 

 

 

 

私のダイエット飯

 

Amebaダイエット部

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)