甘酒で甘辛豚やきとり丼と本日の収穫野菜 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日はまあまあのお天気でした。

 

ちょっとしたドライブに出かけましたが、

 

気温もそれなりにあって、

 

日差しがじりじりと暑いと感じる、

 

そんな一日でした。

 

今日は9月6日ということで、

 

胆振東部地震から3年です。

 

まだ3年かという思いと、もう3年になるのかとの思い。

 

両方あります。

 

 

 

 

娘が函館でハセガワストアのやきとり弁当を食べたというので、

 

なんだか食べたくなって。

 

でも、ねぎまではなく、玉ねぎです。

 

とろんとした玉ねぎがたまらん。

 

 

 

 

 

 

 

【材料】 やきとり約4本分の一人分

 

玉ねぎ 小1個

豚ばらかたまり肉 約100g

甘酒 大さじ2

 

甘酒 大さじ2+2(蒸し焼き用)

 

醤油 大さじ2

甘酒 大さじ2

和からし 小さじ1/2

にんにくすりおろし(チューブでも可) 小さじ1/2

 

ごはん 150g

 

【つくりかた】

 

1.豚バラ肉をジップロックに入れ、甘酒を大さじ2程度入れしっかりもみこんでおく。

 

2.肉を縦半分に切り、厚さ1センチにスライスする。

 

3.玉ねぎは皮をむき縦半分に切り、繊維に沿って2センチ程度の厚さに3等分または4等分に切る。

 

4.2の肉と2の玉ねぎを交互に2個ずつ串にさす。

 

5.フライパンを熱し、串を並べ、甘酒をふって、ホイルをかぶせて焼く。

 

6.ひっくり返して再び甘酒をふってホイルをかぶせて焼く。

 

7.全体に火が通ったら、串をいったん取り出す。

 

8.残った肉汁をそのまま利用して、甘酒を入れ、煮立たせる。

 

9.醤油、からし、にんにくを加え、ひと煮立ちしたら火を止める。

 

10.串にたれを刷毛で塗る。もう少し焼き色が欲しければ、フライパンに戻し入れて、再び焼き目が付くまで焼く。

 

11.器にご飯を盛り、その上にやきとりをのせて完成。

 

 

甘酒ではなく、定番の清酒やみりんを使って焼く方法もあります。

 

こちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の収穫野菜です。

 

 

 

茄子2本にピーマン3個、ズッキーニが2本、桃太郎トマト2個、赤ピーマン1個。

 

赤ピーマンは初めての収穫です。

 

しかもこんなに真っ赤になったのを収穫できたのも。

 

しかしながら茎は枯れてしまったので、

 

最初で最後の収穫です。

 

苗の代金、元とれず、です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

 

 

料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
 
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にてプライベートレッスンを実施中。
 
お土産つき料理教室です。
 
お友達登録はこちらからどうぞ↓
 
 

 

 

ID:@003rmerh

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。