Grazie ⑤ ピサ(からの Book Of Days)
イタリア3日目(後半)ピサ 昼食後 フィレンツェからバスで1時間ほどピサといえばチェーザレが青年時代を過ごした都市だれ??悪名高き ボルジア家の…賢く冷静な 超イケメンです(マンガでは )チェーザレ 破壊の創造者 コミック 1-11巻セット (KCデラックス モーニング)8,934円Amazonつづきはどうした?!待つこと かれこれ3年半ドゥオモ広場には丸い 洗礼堂 立派な大聖堂(ドゥオモ)その奥に鐘楼(斜塔)生まれてまもなく 洗礼堂結婚式 葬式は大聖堂 で最後に鐘楼から 天に昇っていく一生の節目はすべて ここにあるのだそうですなるほどドゥオモの入口にはメディチ家の紋章がありましたそうそう後の教皇レオ10世(免罪符の!)メディチ家のジョバンニはピサでチェーザレの学友でしたドゥオモ午前中のフィレンツェではお預けでしたがピサでは 入ります偶然にも この日6月17日は「守護聖人 聖ラニエリの日」ということでミイラの聖人さまにお目にかかれましたなんもわかってないのにすみませんと思いつつ 斜塔の予約時間になり荷物チェックを受け(ポシェット程度も禁止)最低限の貴重品水とスマホを手持ちで登りますツルツル大理石の階段すり減り具合も偏ってますね(下りのほうが ちょっと怖かったかな)いい眺め傾き続けていたのを42 cm(4.2度?どっちだったっか?)まで 戻したそうですすみません 記憶が あやふやひと通り やって気も済んで…朝からお世話になった現地の日本人ガイドさんからシャトルバスのところで見かけたジプシーの子達の話など豊かな歴史と文化とはまた別の側面のイタリア耳を傾けながら帰路につきましたそして ふたたびフィレンツェ夜の自由行動(明るい!)ちょっとだけドゥオモ付近を散歩共和国広場にはメリーゴーランドが出ていました(外から見るだけ)フェラガモ本店胃袋も なんだか疲れてしまい夕飯は 娘とふたりスーパーで 適当に買って部屋で済ませゆっくり休みましたもりだくさんな1日終了ーすてきな街でしたフィレンツェのドゥオモは…永遠の愛を誓う人たちに登ってもらうとして…眼下に広がる ドゥオモ や赤茶色い屋根フィレンツェの(ミケランジェロ広場に行かないと 見られない)あの風景は見ておきたかったなぁと 時間が(って もう1ヶ月も)経つほどに心残りに思えてしまうのであった(またか〜〜)エンヤの歌声がぐるぐるぐる〜〜