イタリア2日目(後半)

ローマ



ヴァチカンから
コロッセオへ移動中

カラカラ浴場 です と言われて

慌てて 車窓から
シャッターを切る



どれ?
???

右に見える岩の固まりが
たぶん ほんの極々一部かと…


じゃあ これは


なぁに??あせる
(おいっねー


〇〇の丘…

パラティーノ…の丘
…たったかもしれない
 


早くも 記憶が(記録も )崩壊してますが
(だから早く書きなさい)




古代ローマ帝国の遺跡が
そこら辺にある不思議

それだけで ワクワクラブラブ



サンタンジェロ城

ローマの休日にも登場
(アン王女が追っ手に見つかるところ)

元はハドリアヌス帝が造らせた
霊廟で
その後 要塞や
ローマ法王のお住まいや
牢獄になったり…
いまは武器博物館だそう
(資料があるのは やけに詳細)


何はともあれ ワクワクラブラブ


 



おぉぉぉ〜〜   …う?

これは 例のあれ?
それとも別もの??
あれれ〜?ねーねーあせる



なんでもよい ワクワクラブラブ




そして
間違いなく あの

コロッセオぉぉぉ〜〜う!




コンスタンティヌス帝の
凱旋門    

 
ナポレオンもこれにならって
作らせたそうですよ




おびただしい 人人人

世界中からの観光客と 

それに近づく 
怪しい物売りや
(紙の日傘とか  ミサンガとか…)

警察官に…

おそらくスリの一味も

入り混じっての
ごちゃごちゃごちゃ
人種のルツボ状態



格闘技は好きでないけれど
(剣闘士 より 遣唐使 好き)

でも 
これが 本物なんだ  

グラディエーターが
古代ローマの人々が
集った場所だなんて

やっぱり ワクワクラブラブです



現地ガイドさんの 
注意に次ぐ注意どおり

バッグを前に しっかり手で押さえて
気をつけながら
少しばかりの 自由時間 


このツアーでは
コロッセオの中には入りませんえーん

なんとか

スキマから

覗き見 目
(入りたい〜〜)


上差し怪しい日傘売るひと


私が ここで
どこかの国のカップルから 
撮影を頼まれている頃
 

ツアーのお仲間さんに
プチトラブル発生


ミサンガ巻きつけられ事件
バッグのファスナー開けられ事件
各1名


幸い 被害はナシでよかった
けど

ツアーメンバー9人中の2人とは
(どちらもアラフォー男性。狙われやすいのか?)
かなりの 確率です


気持ちを 引き締め直し

次の関門?へ移動


反対側もきれい〜〜
さよなら
コロッセオ




そして
来ましたよ  

スリ多発地帯


トレヴィの泉


後ろ向いて ぽいっ
10円玉を
ここから投げ入れました
(正面は激混みで)


願いを込めて 思い思いに

1枚( またローマに来られますように)

2枚( ステキな人と出会いますように)

3枚( 嫌な人と別れられますように)


私も娘も1枚上差し 
また 来たいぞー


ジェラートは 
泉の横あたりで食べて…
(スペイン階段 今は 飲食禁止なのですって)




スペイン広場

17世紀に 
スペイン大使館があったところ
この舟の噴水は
サン・ピエトロ大聖堂の
ベルニーニ作 とのこと


そうか
ここから 見上げて撮ればよかったのか 


すぐに のぼり始めちゃいました



スペイン階段


写真は137段の
上のほうのみ ですが…





いい眺め〜〜


いい雲〜〜

涼しい風

でも 暑ーーーっ
太陽が 近い気がするよ


再びバスに乗り
窓から 
サンタ・マリア・イン・コスメディン教会

お、人が並んでる〜〜

柵越しの 壁の隅っこに
真実の口 
なんとか見ることができました
(うーん、さびしーー)



なので


ローマ三越の休憩所 で
(むなしさ半分、いや8割)




さて

ローマの名所を
ザザッと 見てきたところで

おしまいです笑い泣き
(身体は とっくに くたくた)



たった半日のローマで
2000年分のローマ


ムリムリ
時間が足りない

見足りない




ローマ見物日にして成らず



その半日すら
あやふやな記録と記憶は
棚に上げ



コインの願いが
叶うといいな



古代ローマの面影に
ワクワクだけでなく

しっかり見たかったです

ここでも
古代ローマに未練を残しつつ


今夜の宿泊地へ



あら ステキな街〜〜キラキラ