あおぞら湯です。
本日、待ちに待った
コトモット池田有美さんによる
〜おやこヨガ〜開催しました。
今回は主催
〜 中津社協✖︎あおぞら湯✖︎コトモット 〜
地域の皆さんに温かく見守られて
開催することができました〜
池田有美さんのおやこヨガは
冒頭に
☆まわりのお子さんと比べないでいいですよ
☆子どもをしっかり受け止めてしたくないことはそれでよしとする。何を楽しめるかを知る
☆ママもリラックス
有美さんの言葉には発達障がいのお子さんの
ママである自身の子育ての葛藤から
ママの今に寄り添えるチカラを感じています。
今日参加してくださった親子の
キラキラ弾ける笑顔は
「楽しい」を身体ごと表現できる
この場を親子で楽しんでいる姿がありました。
遊びも様々なバリエーションで
ママも童心に帰って
子ども達と遊びました。
たくさん身体を動かして
お腹もぺこぺこ〜
スタッフ渾身の冷やしコーヒーで
交流会。
みんなで食べて楽しいなぁ〜
都会での核家族での子育て
いかに弾けて遊ぶか?なかなか難しいし
ママは四六時中一緒にいるから
なかなかコトモット(子ともっと)遊ぶ!
って難しいのが私もそうでした。
今日、経験させてもらった
おやこヨガには
子どもの笑顔の引き出しをたくさん
知るヒントがあったと思います。
有美さん、いつも素敵な時間をありがとうございます。
「子ども達の豊かな育ちを願うキラキラとした
気持ちがとても愛おしい」
1人じゃないよ╰(*´︶`*)╯♡