懐かしのインスタントカメラ 「写ルンです」をようやく入手


懐かしいー爆笑


来週、娘が修学旅行に持っていくために購入しました。


でも、このカメラなかなか売ってないんですよ。


コンビニにも写真屋さんにも、家電量販店にも売ってないんですもの。


入荷待ちでいつになるか分からないと。



結局、ヨドバシのネット注文を利用することにしました。


金額も1980円、送料無料で他のネット注文と比較してもお財布に優しかった。




娘は、「写ルンです」を見るのも使うのも初めて。


カメラには1〜4の順番が書いてあり、フラッシュ入にする時はどんな時っていうのも書いてある。



早速、1枚だけワンコを「パシャっ」






娘よー


心のアルバムにもカメラにも、たくさんの思い出を詰め込んでおいで✨

娘を連れてナイターに行ったところ、テニスコートの脇にある銀杏の木が
ふと目に入った。


ライトに照らされ黄金色の葉が、まるで光っているようで、本当に綺麗だった。


風に揺れるたび、キラキラと輝いていて、なんだか幻想的な雰囲気。


最近、ブログから遠のいていたが、ブログを始めたのが、ちょうど1年前。


あっという間の1年だったが、


夫婦関係は大きく変わった。


どう変化したか


私の見える世界がどう変わったのか


これから


ちょっとずつ書いてみようと思う。





昨日、家族3人でお墓参りに行った。


そこには、黄金色の稲穂がタワワに実っていた。


つい1ヶ月前は、お米が店頭になくどうしようかと探し求めていた。


ネットで注文しても、10月下旬しか届かないということで、メルカリで初めて、遠く離れた青森県のお米を購入した。


古米だったが、とても美味しかった。


次は、地元の新米を食べたいなー。




単身赴任中の夫が、娘の誕生日に合わせて帰ってきてくれ、家族でお祝いすることができた。


1年前も家族で娘の誕生日を過ごしたけど、家庭内別居で、ピリピリした雰囲気だったので、お祝いというより、形だけって感じで、全然楽しくなかった。


娘に申し訳ない気持ちでいっぱいだった。

こんな雰囲気なら娘と二人でお祝いした方がよかったんじゃないかとも思った。


今年は違った。


娘の好きな焼肉を食べにいき、娘の好きなアイスケーキを3人で買いにいき、笑いもあり、温かい雰囲気で過ごすことができた。


何より、娘のために休みを調整してくれ、10日間の休みを確保してくれた夫の気持ちが嬉しかった。


娘の誕生日をお祝いする前日

夫と数時間話をすることができた。


夫に対して不倫しているのではないかと疑っていること。とても傷ついていること。悲しい。と。


そして、夫は

家庭内別居の時の心情や生活の様子、仕事の様子、家に帰ってくるのが苦痛だった様子、自分がこの家にいることなんてありえなかったことなど、


たくさん話をしてくれた。


夫も、これまでのことを初めて吐き出して(まだたくさん残っているように感じるが)

ちょっとずつ、しこりがとれていっている感じがする。


結局、不倫は否定されたが


私と一緒にいたくなかった。

苦痛でしかなかった。


という現実。


不倫をしている。していない。

なんて関係なく、私と夫の関係性の問題だったと改めて思い知り、ちょっと吹っ切れた。


お互いに、1年前の家庭内別居の時は限界だった。

離れてよかったね

と言えるようになっていた。


最初

不倫の話題を切り出すことにかなり恐れを感じていた。


夫が怒って家を出ていってしまったらどうしよう。


関係がよくなってきているのに、また振り出しに戻ったらどうしよう。


あっさり不倫を認めて、離婚を切り出されたらどうしよう。


不倫を否定して、相手の女性を庇うことをしたら、私は守られていないと感じる。怖い。


そんなネガティブな感情を感じる時の体感を感じた。怒りのワークもした。


そのおかげで、話を切り出すことができた。


他にも、モヤモヤと感じていることも話せたり、ちょっとずつ、話を深めることもできている。


どんなに夫婦関係が最悪でも、諦めなければ、明るい未来は待っている!!! 


笠村メソッドを実践し、湧いてくる体感を感じることで、現実がどんどん変わっていく。









実は


私、7年間、S⚪︎Xレスだったんです。


7年前、新築マンションを購入し、部屋の広さや場所的に夫、私、娘の3人の布団を敷けるスペースがなくなり、夫だけ別の部屋に寝ることになりました。


そこから、どんどんレスになっていきました。


娘は小1で、ちょうど母子分離不安があった時期も重なり、私と娘が一緒に寝るようになったんです。


私も、娘のことに集中していたので、全くそういう気にもならなかった…というのもあります。


でも、時々、寂しさを感じ、ハグを求めた時もあったけど、拒否されることも多くなり、そこから次第に、傷つくのが怖くて、スキンシップを諦めていました。


気遣いをしてもらっていることや感謝を探して、S⚪︎Xだけが愛情じゃないと思うようにしてました。


しかし


笠村メソッドの感情を感じるってことや、体感ワークをしていくことで、私の本当の想いに気づくことができました。


私はずっとスキンシップが欲しかった…

肌の温もりを感じたかった

夫と触れ合いたかった

夫と楽しみたかった

夫に触れたいし、触れてもらいたかった



電話で本音を伝えて、夫もちょっと変化している。


そんなことを感じながら、年末年始に向かった夫の赴任先。


そこで、見事にレスが解消されたのです。


それは、それは


夢をみてるんじゃないかと正直、驚いた出来事でした。

あけましておめでとうございます♪♪


夫の赴任先に出向き、家族3人で年末年始を過ごしてきましたー!!!


夫に会える喜びや楽しみもあったけど、モヤっとすることあるんだろうなと

ちょっぴり不安も感じながらの出発でした。


だけど


とっても楽しいひとときを過ごすことができました😂


夫がおすすめのお店を探し、予約してくれていて、美味しい食事、景色のきれいな観光スポットを楽しむことができました!!




何より、ずっと夫と過ごすことができたことが嬉しかった。



本音を伝えたことで、グッと関係性がよくなってきていることを感じました。


そして2人きりのデートもできたんです♡


ピアスとペンダントが欲しくて、一緒にお買い物&お出かけができたんです。


2人きりのお出かけなんて、2年ぶりー!!


そして


もっと凄いことが起きたんです♡♡♡♡


これも、笠村メソッドの体感を感じるワークのおかげ!!


怒りのワークと体感を感じることをコツコツやってきた成果だと思っています。


凄いこととは……


次回へつづく













単身赴任中の夫へ本音を伝えた後の変化を書き留めておきたい。



私が伝えた本音は以下のとおりです

ダウン

結婚してから、夫は夜いないことが多くてずっとずっと寂しかったこと。



私と一緒にいることが嫌だと感じて、悲しかった。愛されていないと感じて、いつか見捨てられると思ってて、不安だった。



寂しいと言えずに怒りをぶつけていた。



そして、寂しいと言えずにずっと我慢してきたこと。



スキンシップがほしかったこと。



夫の頭の中で、私のことはよぎらないんじゃないか。思い出してくれていないんじゃないかと思って悲しかった。


私の存在がないように扱われている感じがして、とても寂しかった。悲しかった。


私は夫に突き放される感じがして、とても寂しかった。私は強くない。(←この時は、夫が「よく言うよー」って反論)



エステに行ったり、ドライブに行ったりお買い物したり、美味しいものを食べたりと、自由に過ごしたけど、私のこころは充されなかったこと。



夫ともっともっと一緒にいたいこと。



夫が大好きだということを淡々と伝えた。




あれから、ちょっと夫の反応の変化があった。


既読スルーだったことが多かったが、必ず返信してくれるようになり、1日に何度もLINEのやりとりができているドキドキ


そして、飲み会とか自転車で遠出したとか、自分のことを教えてくれるようになったドキドキ



私の変化


本音を言えたことで、とてもスッキリしている。みぞおちや胃の体感がなくなっている。


夫とのやりとりができて、身体がポワーンと温かくなっている。




明日、夫の赴任先に私と娘は行き、年末年始を過ごす予定。


夕食はホテルバイキング、焼肉、居酒屋とお店を選んでくれているとのことラブ


同僚から車を借りてくれているらしい。

観光案内してくれるそうだラブ



一緒にいたらまた、感じることもたくさんあるだろう。

ひたすら、自分の体感と向き合っていきたい。

昨夜遅く、単身赴任中の夫に電話して、本音を伝えた。


0時ころ私が寂しいって電話することなんて今までなかった。結婚してから初めて!!!


寂しいと思っても、そんなことで電話するもんじゃないと思ってた。


夫は寝てるかもしれないし、こんな時間に電話したら迷惑だし、嫌われると思ってた。


嫌われるのを恐れていた。


笠村メソッドの感情を感じるワークを毎日取り組んでおり


実家に帰ろうプロジェクトのおかけで


本音を伝えたい!って思った。


本音を伝えることが怖くてたまらなかった。


怒りのワークをして、怒りを出して、その後悲しみも感じ涙もたくさん流した。


怒りを出しても出しても、出てくる日々。


本音を言おうとした時をイメージして、みぞおちがキュッとなる体感をひたすら感じた。


そして、本音を伝えるときをイメージすると涙も溢れてきた。


本音を伝えた時、突き放されたり、怒りが返ってきたり、責められる時の体感も感じた。


普段、バスでの通勤時間は1時間かかるのだが、ひたすら体感をみる時間にあてた。


以前は音楽を聴いて、気分を上げることをしていたが、自分と向き合う時間にした。


思考が出てくる。思考がうるさい。

気づいたら、体感に意識を戻す!

これを繰り返した。


次第に、みぞおちや胃の体感は薄れていった。

でも、感じる案件が出てくると、体感も強く出る。


昨夜は、たまらなく寂しかった。

電話しようとした時は、拍動も早くなったが、いける!と思った。


夫は仕事の当直中で明日の仕事も早いと言ったが、話を聞いてくれた。


なんだかんだ1時間ほど話をしていた。


話をしながら、まだ伝えられていない分もあるし、夫の話にモヤッとすることもあった。


それも、また感じていきたい。


怒りの案件も出てきた。


恐れもたくさんある。


夫も家庭内別居になったきっかけ、私に対する怒りを伝えてくれた。

今まで、そのことについて話したことはなかったから、すごい進歩!

怒りは二次感情だから

本当は何が悲しかったんだろう

寂しかったんだろう

もっと深掘りしたかったけど…

もっと本音を聞きたかったけど…


ちょっとずつ、向き合っていって、本音を伝えあえる関係になりたいな


本音を伝えるとき、涙が出るイメージだったけど、全くそんなことはなく、淡々と伝えることができたのが、驚きだった。

振り返ると、家庭内別居になってから、夫の反応が怖くて、LINEはするが、電話をかけることはなくなっていた。


LINEも既読スルー、未読スルーなんだから、電話かけてもとってくれるなんてない。って思い込んでいた。


夫と電話で話すことも怖くなっていた。


夫に電話をかけようとする気さえ全くなかった。


家庭内別居から、別居になっているが(単身赴任中)


電話で話をしたこと、何回あっただろう??


電話をかけたこと……  3回くらいかなー?


とにかく、電話を避けてきた。


それが、笠村メソッドの体感ワークをしてからは違うびっくりマーク


明らかに私の行動が変わっているし、夫の反応も変わっている飛び出すハート



最近、夫に電話をすることに抵抗がない!


声を聞きたいから、電話するって感じ


夫は電話に出れないときは、必ず折り返し電話をかけ直してくれる



娘と夫、家族3人で、電話で会話を楽しむことができている飛び出すハート


電話で話ができるって最高キューン



電話しても無視された時の体感


冷たく素っ気なく対応された時の体感


迷惑そうに電話に出られた時の体感


幼少期、母親に話を聞いてもらえなかった時の体感


母親と一緒に台所に立ち、調理をしながらでないと

話を聞いてもらえなかった時の体感


電話をかけようとした時の体感


色々感じてきた


感じることで、恐れがちょっとずつなくなってきたんだと思う


いつも、私は

みぞおちの痛みと

胃が持ち上げられるような体感がある


その体感を感じている



違う案件でも同じ部位の体感がある



そして、新たに2.3日前から、背中のゾワゾワ、ゾクゾクする体感を感じている。


体感をこれからも感じて行くー♪♪













笠村メソッドの体感ワークを始めて、1ヶ月飛び出すハート


その前も9月くらいに、2週間やってたけど、怒りがやたらと出てきて、キツくなって断念😓



今日は、胸のモヤモヤは感じるけど、みぞおちや胃がキュッとなる体感がないなー


だいぶん、寂しさや孤独感も抜けたのかなあーと思ってたんですが



夕方、突然ふっと感じたんです。


数ヶ月ぶりに赴任先から帰ってきた

先月の夫の行動にモヤモヤしていて


それは

数ヶ月ぶりに帰ってくるのに、夫は、私や娘に1番に会いたいって思ってなかったんじゃないか



会いたくて仕方ないって思ってもらえてなかった…んじゃないか


私や娘に会うためだけに帰ってきてなかった…

んじゃないか


と、心の奥では感じていたなー


それを認めたとき、胃がギューっと収縮するような感じで、みぞおちも痛くて、悲しくて悲しくて涙が溢れてきた。



夫の帰りを楽しみにして、娘とワンコと駅まで車で迎えに行ったのに


車では楽しく過ごしていたのに


家に着いたら


車から降りずに、「ちょっと出かけてくる」と言って


私と娘とワンコをおろして、どこかへ行ってしまったこと


久々に会うのに


夫がこっちに関心をもってくれていないと感じて、胸が締め付けられるほど悲しかった


その時は悲しみを感じたつもりだったけど


本当は


家族で一緒に食事できると思って、食事作ってたのに、


そんな私が作った食事よりも、家族で過ごす時間より大事な人なの?


自宅に一歩も入らずに行きたい場所なの?


夫にかわいいって思ってもらいたくて、美容室に行ってカットもしてたのに、そんな私には興味もしめさず、他の人に興味をもっていること



悲しくて悲しくて、寂しくて寂しくて

そんな感情を身体の中にたくさん溜め込んでました。


今日は、思いっきり声に出して思う存分泣きました。


3歳児のようなエーン😭エーン😭という泣き方で…



しょっちゅう、泣くことはあるけれど、幼少期の頃のように声を出して泣くことはなかった。



本当は、幼少期の頃のように思いっきり泣きたかったのかもしれない。


そして、まだまだ、私の中に怒りも残っているようだ。


続けていこう!体感ワーク!


体感ワークをしていくと、今まで、蓋をしてきた感情に気づいていけると感じてます。


玉ねぎの皮を剥くように、1枚1枚、ちょっとずつ体感感じて、感じきっていきたいです!!