青山ねこ日記 -108ページ目

荒川区にニューFBCインストラクター誕生!

こんばんは、たまです。ブタネコ

今日は荒川区にFBCインストラクターが誕生しました。
Nさんは、ニーナローザフェアリーブーケインストラクター
でもあるので
開花 はお手の物。

月に一度、第4日曜日に、西武池袋コミュニテイカレッジ
学ばれました。
Nさんとはすでに7年のお付き合いです。
Nさんのお仕事は、コンピューターのセキュリテー関係というだけで
すでにたまはお手上げです。

青山ねこ日記

フェアリーブルーミング はヒーリングだと生徒さんは言います。
特にコンピューターに向かっている人たちには
右脳をフル回転するいいチャンスだとたまも思っています。


青山ねこ日記

Nさんは勉強家なので、常に新しい色の組み合わせにトライします。
真ん中の大きな花は、プリマベーラのララという大輪。
エクアドルのバラで花首が長いので、
フェアリーブルーミング に向きます。


青山ねこ日記


シャイなNさんが、やっと笑って映ってくれました。

ブーケは技術的にとても難しいものです。
が、手に持てる範囲のデザインなので
上達が早いのも特徴です。
表参道 ニーナローザでは、独自のレッスン方でお教えしています。


200色のNINABELLを使いこなすには
フェアリーブーケコースがお勧めです。

表参道の顔

こんばんは、たま です。ブタネコ

ある人から、
が出てこないのに”青山ねこ日記”?
あの~、、、
たま がねこです。  はい、、。

今日は
表参道 らしい写真をご紹介します。

表参道 には結構メジャーなブランドが揃っていて
いわゆるフラッグショップになっています。

それが、ウインドショッピングしても楽しい理由です。

たま のばあいは、ウインドショッピングではなく
完璧 ウインドウアッチングですが。


青山ねこ日記

このこはねこだと思いきや、なんなんでしょう?
つめがとってもえぐかった。


青山ねこ日記


中でもヴィトンはなんと言っても一人勝ち。
その余裕がウインドーに現れています。


青山ねこ日記

ヴィトンの前にエルメスは、かすかなたま の抵抗です。

座間市にFBCインストラクター誕生で~す!

こんばんは、たまです。ブタネコ

今日は座間市に新しい
FBC インストラクターが誕生しました。

何回かたまのブログに登場してくれているAさんは
ニーナローザの体験に来て、すぐフェアリーブーケコースを取られたぐらい
NINABELLAがお気に入り。

無事にブーケインストラクターになられたので、
FBC インストラクターにも
チャンレンジなさいました。

何しろブーケインストラクターなので、
開花 はお得意。
開花 の難しいアムロッサをこんなに美しく開花 できる人は
なかなか居ません。



青山ねこ日記

髪を切ってさわやかにスタートしたニューインストラクターです。


青山ねこ日記


小さいほうのアレンジのオレンジとイエローの花は
これから皆さんにご紹介する
カリンローズ のバラです。

今年は
カリンローズ の年になりそうですね。

自然の中のお友達

こんばんは、たまです。ブタネコ


新しくブログの読者になってくださった方たち、こんにちは。

ありがとうございました。



思い込みで生きているたまにとって、お友達はいたるところにいます。



青山ねこ日記

このこは、表参道 の名物クリーニング屋みとべさんちの猫君。
穏やかな中にも、激しい猫界を生き抜いてきた風格を感じます。



青山ねこ日記

手前に止まっているのは、わたしのうーちゃん1号です。
なんと昨日3号まで確認し、家族だー~と喜んでいたのですが
遠くに見える柱には5号までいます。
すご、ファミリーになっていました。

私は運河の側に住んでいるので、鴨がやってきては越冬します。
そして春とともに去っていった、はずなのですが、、、、


青山ねこ日記

けさ、ぽつんと4羽浮かんでいました。
どうするつもりなのでしょう。
もう、誰もいないよ、、。

池袋コミュニテイカレッジでのフェアリーブルーミング

こんばんは、たまです。ブタネコ

毎月第4日曜日は、11時より池袋コミュニテイカレッジでのレッスンです。

池袋コミュニテイカレッジは月に一度ですが、お休み時の振り替えレッスンや
集中で通いたい方は、
表参道 ニーナローザ本校で受けることが出来ます。

コミュテイカレッジは3ヶ月単位で講習料を支払うことが出来るのが特徴。
ブーケコースも、特別3回コース(105000円)をもうけてあるので
お試しの方にもお勧めです。

勿論FBCプロコースや、
フェアリーブルーミング キットレッスンも
受けていただけます。

Sさんは、JOY OF FB
人気のフェアリーミラーです。
開花 した花をミラーに貼っていくのですが、とっても軽くて安心なので
お好きなところにピンで飾れます。


青山ねこ日記

Hさんは、FBCプロコース
オリジナル花器に、クレヨンでお好きな色を入れ込みます。



青山ねこ日記

Nさんは、フェアリーアレンジコースです。
コースの中でもたまのお気に入り。
蛍光色の
NINABELLA を使い、カルトナージュ風の花器にアレンジします。
こんな遊び感覚まんてんなアレンジは、
NINABELLA ならでは。


青山ねこ日記


青山ねこ日記

どの作品もNINABELLA が効いていますね。

池袋コミュニテイカレッジはニーナローザ
表参道
同じデイプロマが取得出来ます。

フェアリーブーケインストラクターレッスン

こんばんは、たまです。ブタネコ

今日は
表参道 ニーナローザ本校での
フェアリーブーケインストラクターコースの試験日です。

Aさんはとても熱心な勉強家。
とにかくひとつの形をレッスンしたら、必ず復習するという生徒の鏡。

そう言えば、Aさんは体験レッスンにいらしてすぐに
NINABELLAを気に入って
フェアリーブーケコースを選ばれたのでした。

毎回お好きなNINAELLABと花を買っていかれ、お家で
開花
その成果は、すぐに現れました。


青山ねこ日記


私のカメラの能力では、てふてふの深い紫を表現できませんが
ホントニ美しい組み合わせでした。

てふてふの深い紫グレープ2、あいクリスタル3、あいラベンダー2、プリマベーラニーナを5。

試験では、花からNINABELLAまで、全てをご自分で選びます。
200色のNINABELLAの中から選ぶのは、大変でもあり醍醐味でもあります。
これが出来るようになってこそ、フェアリーブーケインストラクターです!

全体をNINABELLAが彩りよくバランスよく包みます。

NINABELLAを使うと、華やかなフェアリーローズにシックなNINABELLA
シックなフェアリーローズに華やかなNINABELLA

どちらも作り手の意向を自由に表現できます。


青山ねこ日記

たまにとっては、Aさんの表情や服装が明るく変化し
会心の笑顔でこのコースを終えてくれたことが
一番うれしい事です。

ありがとうございました!!

表参道 ニーナローザ本校では、フェアリーブーケ
オーダーをお受けしています。

体験レッスンを受けた方の中から、
毎月5人に1人、ふわふわブーケキャンぺーンとして、
お式用ブーケ体験レッスン(36750円)をプレゼント。

詳しくは
表参道 BOUQUET&PRESENTS まで。
03-6666-7322

フェアリーブーケレッスン”クレッセント”

こんばんは、たまです。ブタネコ

今日はフェアリーブーケレッスンです。

その中でも一番難しい”クレッセント”。

しかも、ガーランドを組まないタイプなので難易度が高い。

Aさんは、ブルーの中でもイエロー系のブルーを選びました。



青山ねこ日記


大地のスカイライン2、あい4、ミニ3です。

大地のスカイラインは、開花に向いている花です。
写真で見ても分かるように、幾重にも重なる花びらがフリルのよう。
花首が長いことも、ブルーミングなら開花の大きさにつながります。

選んだNINABELLAは、やはりイエロー系のブルー。
淡いライトブルーから深いブルーグリーンまで。

通常では花と緑の組み合わせですが
NINABELLAを使えば、ブーケや髪飾りの色をドレスと全く一緒に
することも出来ます。

まさしく、世界でひとつ、貴方だけのドレス&ブーケですね。

一般的に、プリザーブドグリーンは色が濃く、ダークなので
イエロー系の寒色ローズに合わせる事が難しくなります。

このフェアリーブーケは、
全体をイエロー系のブルーで仕上げているので、
生成りの白いドレスにもぴったり。

初夏のウエデイングに美しく映えることでしょう。

フェアリーブーケのオーダーは、表参道
BOUQUET&PRESENTS まで。
1週間前までのオーダーをお受けします!!

フェアリーアレンジコース”見たことのないトピアリー”

こんばんは、たまです。ブタネコ

今日はフェアリーアレンジコースです。

ヨーロッパの代表的なアレンジ”トピアリー”。

何か面白い物にしたくて考たデザインがこれ。
離れて見ると、空中に浮かんで見えます。


青山ねこ日記

トピアリーの花器は生徒さんがご自分でデザインします。
いつも宿題にしていて、お好きなデザインで製作してきます。
Hさんは赤白で、2面づつ違うデザインにしました。
白黒を選ぶ方もいます。

しかも、、、、。


青山ねこ日記


マジックボックスのように、中が見えます。叫び
このクリア感が大好き。

中にビー玉とか、りんごを入れても良いですね。

生徒さんのオリジナリテイを引き出し、活かせるデザインを
いつも考えています。

創作に楽しさを思う存分味わって欲しいから、、、。ドキドキ

現物を見たい方は、表参道のBOUQUET&PRESENNTS でご覧になれます!

フェアリーブルーミングアレンジレッスン”豪華なクレッセント”

こんばんは、たまです。ブタネコ

今日は、フェアリーアレンジコースのレッスンです。

このコースは、
フェアリーブルーミング したバラと、それぞれ厳選された
プリザーブドグリーンにNINABELLAを組み合わせるニーナローザオリジナルコースです。

今までに見たことのないような豪華なアレンジ。

しかも、花器は常にニーナローザオリジナル。
最高級のギフトコースです。

その中で、今日は3種のアイビーを合わせたクレッセントです。

オリジナルアクリルスタンドに入ったレッドローズのペタル。

3種のアイビーの特徴を生かした構成。


青山ねこ日記

アイビーリーフ、アイビー、ツタアイビーをバランスよく配しています。

このコースは、単に花を
開花 するのではなく、その花をどこにアレンジするかによって
開花 のパットを使い分ける高度な技術も要求されます。

このコースでは、
フェアリーブルーミング の最新で完璧な技術取得を目指します。

フェアリーブルーミングがかもし出す気品、てふてふのバラ!

こんばんは、たまです。ブタネコ

今日はまたまた
フェアリーブルーミング のお嫁入り。


青山ねこ日記


てふてふのサンゴという色です。
やわらかくてその上セクシーさも兼ね備えたサンゴはお気に入り。ラブラブ
黒い箱にNINABELLAを従えて、女王のようにあでやかです。


青山ねこ日記


プリザーブドフラワーの良さは、一輪いちりんが違うこと。
つぼみのうちはあまり分からない個性が、
開花 することによってはっきりしてきます。

これだけ揃うと、ニーナローザに表れた花園のようですね。

木で
開花 したらこうなるかな、、、という自然な開花

これこそ、
フェアリーブルーミング の真髄です。


母の日のご用意は、おすみですか?