秋田県初のインストラクター誕生!
こんばんは、たまです。![]()
今日は秋田県初のインストラクターが誕生しました。
Sさんは、秋田市に在住の先生。
昨日から一泊二日でニーナローザに来てくれました。
ずっとフェアリーブルーミングが気になっていたSさんは、ご主人に東京行きをお願い。
だ~め、といわれていたのを振り切って上京。
やっぱり来てよかった~、を連発。
NINABELLAも気になって、気になって。
ず~と、ホームページで見ていたんです!!
たまも嬉しいです。
もちろん菊とトルコのアドバンスレッスンも取られました。
やっぱり、仏花のご要望は多いとの事。
何しろ、仏事を大事にするし、仏壇も都会より大振り。
大きくて見栄えのするフェアリーブルーミングが最適とのことでした。
明日は一日もうおひとつのお楽しみ、もちろんお買い物。
記念撮影の後は、表参道めがけて足音も軽く帰られました。
さ~て、ご主人へのお土産は何だったのかな?
カリンローズ初登場!よろしくね!!
こんばんは、たまです。![]()
今日は、カリンローズの張さんが来てくれました。
張さんは、フェアリーブルーミング
の大ファンです。
初めて表参道
のニーナローザで、菊の開花
を見たときの張さんの笑顔。
ほっぺを赤くして喜んでくれました。
今日は、糊付けしていない菊と、初お目見えのバラを持ってきてくれました。
フェアリーブルーミング
には、糊付けしていないほうが開花
しやすいので
そのうちフェアリーブルーミング
専用菊が登場するかも。
とてもきれいに開花
します。
やっぱり、糊がないと開花
しやすいし、ナチュラルに開花
します。
今回の紫もいい色ですね。
菊の開花
は、表参道
のニーナローザでやっています。
ご興味のある方は、お問い合わせ下さいね。
菊の販売もしていますよ。
たまも初めて張さんのバラを見せていただきました。
花びらが多くて、背が高いのでフェアリーブルーミング
向きです。
しかも、たまごのみのやさしい色です。
張さんも”フェアリーブルーミング
に向いている”を強調していました。
早速開花
してみると
張さん大満足の大輪になりました。
たま的にも満足な結果でした。
きっとすぐに皆さんにご紹介できるようになりますよ。
母の日に間に合うように。
美人3姉妹
こんばんは、たまです。![]()
表参道
の有名な箸屋さんの店先に
美人3姉妹がいます。
ひとりひとり手作りなので、表情は千差万別。
もちろん好みは、たで食う虫も、、、ですが
やっぱ、左端が美人さん。
以前も3人居たのですが、人間の好みの順序で
売れていきました。
作る人は、何を思いながら作るのでしょう。
もちろん、キットみんな愛しているのでしょうが
こうまでお顔が違うのは、気分なのか、作り手が違うのか?
みんなの幸せを祈る毎日です、、、。
静岡市&鎌倉市のNEWインストラクター誕生!
こんばんは、たまです。![]()
今日は古都鎌倉市のTさんと、静岡市のSさんが
新しいインストラクターとして誕生しました。
なんか、鎌倉でフェアリーブルーミングなんて、素敵よね。
などと、たまなんかは思ってしまいます。
鎌倉というと、ねこがのんびり縁先でお昼ね。。。のイメージです。
静岡のSさんは、今までプリザが大嫌いだった方。
フェアリーブルーミングしたのを見て初めて気にいって下さったとのことでした。
仙台のインストラクターのSさんは、静岡のSさんのインストラクターです。
いいものは、遠くの方にも伝わるものなのですね。
今日は表参道ニーナローザに、仙台から菊とトルコの開花レッスンに来てくれました。
やっぱり、菊は欲しいとの事。
お年を召した方には、プリザの仏花が必需品です。
特に、女性に先立たれたおじいちゃまに
”花を常に置きたいのだけど、どうしたものやら、、、。”
と、相談されるのだとか。
我が家は、とっくにお寺さんにお送りするのもプリザです。
先日新しいお花を持って伺ったら、きれいに飾ってくださっていて
とても喜んでくださいました。
今回は、もちろん菊満載です!!
第1回関西地区FBCインストラクターコース開催!
こんばんは、たまです。![]()
3月21日の土曜日に、第1回関西地区FBCインストラクターコースが
大阪の守口市で開催されました。
当日は、朝5時に起きて羽田から飛行機で伊丹へ。
伊丹から守口市にはモノレール。
やっぱり、方向音痴のたまは間違えて乗り過ごしました。
FBCインストラクターH先生のアトリエは、とっても素敵。
まるでベルサイユ!
当日は、京都のFBCインストラクターK先生の生徒さんが2人、H先生の生徒さんが2人でした。
この記念撮影が終わった後に、新しいインストラクター2人と
両先生が参加しての、菊&トルコキキョウアドバンスレッスン(仮名)が
スタートしました。
菊はフェアリーブルーミングが必須のアイテムです。
大きさといい、安全性といい絶対必要です。
お二人の先生たち、お手伝いをありがとうございました。
次回の第2回関西地区FBCインストラクターコース開催は
5月30日の土曜日です。
場所は守口市のH先生のアトリエ。
定員は8名です。
詳しくは表参道ニーナローザまで。
山口県初インストラクター&旭川初インストラクター誕生
こんばんは、たまです。![]()
今日は北と南から、インストラクターが誕生しました。
山口のKさんは、ものにとてもこだわる方。
自分らしさを大事にするために、山口から一泊二日で飛んでいらっしゃいました。
その気持ちの強さは、ブルーミングの姿勢にも現れます。
菊とトルコのブルーミングレッスンも取られました。
やっぱり、トルコの開花は難しい。
菊はとても自然に、フェアリーブルーミングされていましたよ。
Kさんはホテルで、たまは自宅で、お土産のふぐを片手にビールを一杯!
ほんと、美味しかった~。![]()
旭川からいらしたNさんは、6歳のお嬢さんのママ。
12月にFBCプロコースを終えられての参加です。
ニーナローザのNINABELLAが、お気に入り。
集中でJOY OF FBを受けられることを、検討中です!![]()
また、一泊二日でどうぞ。
たまは、夜までお付き合いしますよ。
あ、そうそう。
ニーナローザは夜のレッスンも開催中。
19時までに、入ってくださいね。
青森県初めてのインストラクター誕生です!
こんばんは、たまです。![]()
今日は青森県初のインストラクターが誕生しました。
青森から一泊二日でいらしたI さんです。
写真に写っているのが、新しいブルーミングスタンドです。
この花たちは、プレミアムローズ、アムロッサ、グレース、テフテフ
など、どれも大輪ぞろい。
11輪もの大輪を立てられるスタンドです。
しっかり菊とトルコキキョウの開花レッスンも取られました。
記念写真を頼まれたのは始めてかな。
人との出会いは不思議なものです。
デイーリンクスの杉浦さんを、Iさんは覚えていました。
フロールエバーコンテストの特別賞に、杉浦さんが輝いたとき
I さんも入選なさり、覚えていたのだとか。
その杉浦さんは、デザイナーです。
Ⅰ さんに頼まれて、エンブレムをつくってあげました。
ん~~、クール!!
若さあふれるエンブレムですね。
I さんは大感激。
このエンブレムが映えるデザインを造りたいで~す!
と、新幹線で飛んでいかれました。
あは、初めてアメブロに画像を入れられました!
いままで、FC2からコピーいていましたが
どうも時間がたつと、消えちゃうのです。
悲しかったなー。
やっとたまも、ここまで来ました。
生徒の皆さんありがとう(全部おしえてもらいました)
フェアリーブルーミングの嫁ぎ先その3
こんばんは、たまです。![]()
今日はとっても暖かい日でしたね。
思わずコートなしでお買い物に出ました。![]()
今日はめでたい、フェアリーローズのお嫁入りです。

800個以上のバラたちは、紀伊国屋ビルのオープンを
飾ります。
青のビルという、名前にふさわしい濃紺は
てふてふお得意の色。
ほんとに深くてきれいな色ですね。
この子たちを開花しながら、ますますてふてふ
気に入っちゃったのでした.
どこまでもひどい オーバーチュアー!
先日オーバーチュアーに返金を要求した話は
しましたよね。
来たお返事がこれです。
平素はオーバーチュアをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件についてご案内いたします。
先日ご依頼いただいた返金につきましては、誠に恐れ入りますが、お客様
の口座に返金されるまでに、ご登録のクレジットカード会社により2、3ヶ月
かかる場合がございます。
返金日などの詳細につきましては、お手数ではございますが、ご登録のクレ
ジットカード会社にお問い合わせください。誠に恐縮ではございますが、何
卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
たまは、全くご理解出来ません。
DELLのコンピューターなんか、返品とほぼ同時に返金してくれましたよ。
しかも、担当者からご連絡も来ました。
これが、企業の信頼というものではないかしらん?!!




















