仙台にFBCインストラクターがお二人誕生しました!!
こんばんは、たまです。![]()
ブログの更新が遅くてごめんなさい。
実はこの7日~今日まで、第4回デザイン雑貨EXPOに出ているのです。
その準備があり夜遅く、ばてました。
それで、デモは若い舞先生にお願いして、たまはアトリエでレッスンです。
明日は名古屋に出張です。
第2回名古屋FBCインストラクターコースが、大府の竹野先生宅で開催されます。
EXPOの様子は来週に載せます。
今日は仙台から仲良し二人の先生がFBCインストラクターコースに来てくださいました。
Jさんは、ネイルサロンもなさっているとってもおしゃれな方。
Aさんは、お花が大好きやさしくおだやかな方。
お二人とも、フェアリーブルーミングを気に入ってくださっているのが伝わってきます。
始めはシャイナお二人でしたが、たまがねこ好きとわかって、話が弾みます。
というか、ついつい話は動物談議になってしまいます。
後藤先生もレッスンのお手伝いをしてくださいました。
後藤先生はニーナローザ姉妹校で、ニーナローザの準講師をしてくれています。
後藤先生は、何を着せても細いのです!!
たまも昔はず~~と46キロと言う時代があったのですが、、、。
あ~、やっぱり運動は必要ですね。
エアロビガールじゃだめか、、、。
ホンとは4時に帰るお二人でしたが、お話が弾んで5時を過ぎました。
”楽しかった~~”
その一言で、たまも後藤先生も嬉しいです!
またぜひニーナローザ表参道本校においでくださいね。
鈴木先生のフェアリーブーケコース集中レッスン&テスト
こんばんは、たまです。![]()
そろそろ鈴木先生のフェアリーブーケ
集中レッスンの最終とテストです。
鈴木先生はNINABELLAの魔法にかかった方。
柔らかく繊細な感覚の持ち主です。
華やかな色使いも特徴です。
これは、インストラクターコースの試験、キャスケードです。
カメラでは色が出にくいですが、ミントカラーの花にブルーグリーンの
NINABELLAがとてもよく合います。
こんな色合いのブーケ見たことありますか?
髪飾りと合わせたら、ホントニ世界で唯一つのブーケになります。
貴方もNINABELLAの魔法にかかってみませんか!!
唐渡先生のフェアリーブーケ集中レッスンその2
こんばんは、たまです。![]()
あは、月曜日と火曜日二日間ブログサボってしまい、溜まりました。
月曜から2泊3日で京都から唐渡先生が、フェアリーブーケ
集中レッスンその2に
ニーナローザ表参道本校に来てくれていました。
2泊3日でブーケ5個を完成させ、インストラクターまで終了します。
が、何と唐渡先生頑張って、新しい FAIRY
JEWEL ビギンコースも終了しました。
せっかく旅費をかけて来てくださっているので、たまもフル活動。
FAIRY
JEWEL 新コース第1号です。
まだお道具も調っていないのに、ありがとうございました。
これとっても綺麗な色の組み合わせですよね。
生徒さんで初めてかな!
これは、コース終了テストのラウンドです。
そしてこれが、インストラクターコース終了テストのキャスケードブーケ。
ご本人はおすましの写真を載せて欲しいとダダをこねたのですが、だ~め。
たまはこっちが気に入っていますにゃん。うふ、、。
ほんとに美しいNINABELLAでした。
6月の花嫁にぴったりですね。
あまりに二人で急いでFAIRY
JEWEL コースをやったので
写真を撮るのを忘れました!
明日の生徒さんの作品を載せますね。
唐渡先生お疲れ様でした。
西武コミュニテイカレッジ6月レッスン
こんばんは、たまです。![]()
今日は西武コミュニテイカレッジの6月レッスン日です。
毎月第4日曜日の11時からやっています。
今、ニーナローザのコースを取ってくださった方には、ニーナローザ表参道
BOUQUET&PRESENTS
で使える花材お買い物券 5000円を差し上げています。
西武は3ヶ月、6ヶ月単位でコース料金が払い込めるので便利です。
しかも、本校と同じ資格が取れますし、都合が悪いときの振り替えは表参道
本校で
受けることが出来ます。
写真には3人写っていますが、あと二人ブーケプロコースを取っている方がいます。
西武に登録していますが、お二人は急ぎたいのでニーナローザ表参道
本校に週に1回
通っています。
色々その方に合わせて組めるのもニーナローザの良さです。
私は仕事の関係で、独身時代お花を習うことが出来ませんでした。
ショウールームだったので、終わるのが遅かったのです。
頑張っているのですから、出来る限りの便宜ははかりたいと思っています。
フェアリーアレンジコース、JOY OF FB, FBCプロコース、3人3様ですね。
どれにも、フェアリーブルーミング
と二ーナローザオリジナルNINABELLAが活かされています。
クラッシックなトピアリーも、モダンなテイストに作り上げることが出来ます。
今までの既成概念は捨てましょう!!
鈴木先生のフェアリーブーケコース集中レッスンその2
こんばんは、たまです。![]()
今日は鈴木先生のフェアリーブーケ
コース集中レッスンその2です。
NINABELLAが大好きな鈴木先生、今日はどんな色でしょう。
テイアドロップでしたが、運気を上げるカラーがいいとおっしゃって(実はご主人様が大好きな色なのですが)オレンジと黄色の組み合わせです。
これはビクトリアンブーケです。
ビクトリアンローズにするのは、結構難しい技術です。
中心を盛り上げて、花びらの重なりを自然に組み立てて行きますが、下手をすると杯状になります。
この微妙な色合いがカメラで表現できるといいのですが、とても美しい色合いでした。
これはニーナローザオリジナル、ジュエリーボックス入りリングピローです。
開花
したお花の周りにふわ~と見えるのは、NINABELLAです。
これは蓋があるので、いつまでも美しく飾って置けますし、壁掛けにもなります。
リング掛けを付けずに、ギフトとしてピンクとライトブルー2色を作った生徒さんがいました。
きっと、最初に差し上げたか方がとても喜ばれたのでしょうね!!
初めてのブーケです!!
こんばんは、たまです。![]()
今日は独身Sさんが初めてラウンドブーケを作る日です。
SさんはOLなので、よく夜のレッスンを取られます。
ニーナローザのフェアリーブーケ
コースで初めて作るブーケはラウンドブーケです。
前回コサージを2種類作って、少しNINABELLAにも慣れたかな?
Sさんはまだ日も浅いのに、開花
がお上手です。
分らないことはすぐ質問してくれるので、たまも楽です。
ね、まだ2回目とは思えない位綺麗にフェアリーブルーミング
しています。
この日も終了したのは夜遅く。
お仕事帰りなのに、よく頑張りましたね!!
鈴木先生のフェアリーブーケ集中レッスンその1
こんばんは、たまです。![]()
FBCインストラクターの鈴木先生は、習志野の先生です。
初めてお会いしたとき綺麗な方だな~と思ったと同時に、ちょっとこわそうだにゃ~。
でも、お話してびっくり!!
ほっんと面白くて素敵な方でした。
ニーナローザ表参道
本校でFBCインストラクターコースを受けてる間中、フェアリーブーケ
を見つめていた先生は、集中でブーケコースにいらっしゃることに。
200色のNINABELLAがちらついて眠れなかったとおっしゃるだけあって
ホントにお気に召したようです。
マグネットタイプのコサージからスタートして
ラウンドブーケも華やかに。
綺麗に開花
なさっていますね。
バッグブーケは、たまのおきにいり。
オレンジのバラを使います。
このオレンジの花は、エクアドルの花です。
これだけ発色のよい花はちょっとないかな。
ニーナローザのみで、扱っています。
尾関先生のフェアリーブーケコース&フェアリーアレンジコース
こんばんは、たまです。![]()
FBCインストラクターの尾関先生は、NINABELLA
に夢中です。
フェアリーアレンジ
コースからスタートしましたが、最近フェアリーブーケ
コースも同時進行し始めました。
これはフェリーアレンジコースの作品です。
ニーナローザオリジナルの透明アクリルの花器をモダンに使っています。
少し離れて見ると、宙に浮いているように見えてたまは気に入っています。
濃い目のブルーにフレッシュグリーンは綺麗。
アムロッサのブルーとプリマベーラのブルーを、NINABELLA
と合わせています。
開花
もかなりお上手です。
ブーケコースには、ニーナローザオリジナルアクリルミラーのウエルカムボードが入っています。
これは壁に気軽にピンで固定できる優れもの。
地震が多く、石膏ボード製の壁で出来てるマンションには、ガラスのミラーは重くて危険です。
たまのお玄関にも、ピンでA3サイズのミラーがかけてあります。
お客様のウエルカムや、身だしなみを見る鏡にも使えて便利でおしゃれでしょ。
ミラーの写真を撮るのは至難の業。
ま~たまが映ってないだけいいかな。
DANCEは尾関先生のお店の名前。
特注で好きな文字も入れられます。
マチスのDANCEと言う絵が気に入ったんですって。
オリーブグリーンはお店のテーマカラーです。
素敵。
ワインが専門のレストランです。
明日から、お店でお客様をウエルカムしてね!
































