お母さんがわが子に楽しく教える

おうち歯みがき協会代表理事

歯科衛生士のあだちかずえですニコニコ

 

 

 

 

 

 

皆さんは歯ブラシって、

どのくらいのペースで交換していますか?

 

 

 

 

私は歯医者さんで働いているので、

患者さんにもこの質問はするのですが

 

 

 

 

過去には

2年くらい歯ブラシを変えてない

という

患者さんがいらっしゃいました滝汗

 

 

 

 

 

それだけでもびっくりでしたが、

つい先日歯みがき体験会にきてくださった

小学校の保健室の先生から

衝撃的なお言葉を聞いてしまいましたアセアセ

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

うちの学校ではお昼休みに

歯みがきする時間があるのですが、

5年生の男の子は

”1年生の頃からずっと同じ歯ブラシを使っている”

と言っていて、とても驚きましたびっくり

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

うひゃーアセアセアセアセ

 

 

 

5年間同じ歯ブラシですか滝汗

 

 

 

 

歯ブラシは基本、

月1回の交換をオススメしています。

 

 

 

 

 

 

 

毛先が開いてから交換するって

思っている人がいるのですが、

 

 

 

  

毛先が開いていなくても

1ヶ月使った毛先は劣化していて

汚れが落ちにくくなってしまっています。

 

 

 

 

 

また、なんと言っても・・・

 

 

 

 

1ヶ月使った歯ブラシの毛先には、

 

 

 

 

トイレの便器より多くの

細菌が繁殖しているのだとかガーン

 

 

 

 

これはもう、

いますぐに交換したくなりましたよね!?

 

 


 

 

先ほど紹介した小学5年生の

歯ブラシはきっと・・・

 


 

 

バイ菌がウジャウジャ繁殖

していたことでしょう滝汗

 

 

 

 

 

子どもの歯ブラシ管理は

親の努め!!

 

 

 

ぜひご家族全員で

歯ブラシ交換をしましょうね飛び出すハート

 

 

 

 

我が家では忘れないように

毎月1日を歯ブラシ交換日としていますよちゅー

参考にしてくださったら嬉しいですラブラブ

 

  

 

 

まずはどんな内容か体験してみたい!

【97%の人が知らない!歯みがき体験会】

 

✅歯みがきしているのにむし歯になる

✅歯医者さんが苦手

✅年齢と共に歯周病が気になってきた

✅子どもをむし歯にしたくない

 

1つでも当てはまる人は必見⚠️

 

定価5,500円

メルマガ読者さま限定無料!

 

日程詳細・お申し込みはこちらからどうぞ

↓   ↓   ↓

https://system.faymermail.com/forms/18105

 

 

 

 

 

随時募集中



ちょっとお口のお悩みを相談したい。

そんな時はこちらの無料相談がおすすめです^^

 

 

 

こちら完全お一人様ずつのご予約になりますので、

他の方に聞かれる心配もなし⭐︎お気軽にどうぞ!

 

お一人様30分 無料zoom相談です

⬇️

https://system.faymermail.com/forms/15919

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

LINE公式アカウント

始めましたキラキラ

 

 

コンビニやスーパーで役立つ、

むし歯になりにくいおやつ選びの

3つのポイントをまとめた小冊子を

無料プレゼント中プレゼント

 

⇦ポチッとしてねおねがい

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

知らなきゃ損!歯みがき体験会

詳細・申し込みはこちら

 

 


 

お母さんが我が子に教えるおうち歯みがき協会 各種講座
詳細・お申し込みはこちら