こんにちは

あおですニコニコ




ありがたいことに先月3月は

何年かぶりというほど

忙しかった1ヶ月でした




動けることに嬉しくて

つい、つい

無理をしがちですが

ほどほどに

休み休みに、を

心がけて過ごしました




実は最近

新たな取り組みをしているのですが




その際に

もう一つ別のブログをやっていたので

そのブログの投稿をあさっていた時

そこに見つけたアセアセ







今更ながら

私の癌の兆候が

数年前にあったことが判明した電球ダッシュ




それを知った時の衝撃は

かなりなものだった、、、








私は2020年1月に

がん告知をされ

それまでは特に何も症状が無かったと思っていた




というか

もっと数年前に

それが兆候だとは全く結びついていなかった




がん告知からさかのぼること4年前の

2016年



私はこれまで美容関係の自営業を営んでいたが
ありがたいことに
本当に日々忙しかった
休みなく
自分の体のケアもろくにせず
仕事に没頭していた



一人自営業なので
お客様とは常にマンツーマン
施術は人に触れる仕事
そして一日5人ほどは接客していた



過去記事でも投稿させてもらったように
私はエネルギーにも敏感で
心と体はいつも疲れていた



そんな時に
不正出血をしていた🩸




続く…









こんにちは

あおですニコニコ




昨日は

月に一度の外来日




コロナ禍に比べて随分外来も混んできてる




しかし

今回の外来で初な出来事




いつも科の受付で

保険証を出し

熱を計り

問診表にチェックするが




この時期ならではの

日により鼻炎があり

今日は朝から鼻水、鼻詰まりがあった





花粉症ではないはずの

私だけれど

今年はムズムズがあり

乾燥も酷いからか

くしゃみ鼻水鼻詰まりタラー




そして問診表に素直に

✅鼻水にチェック




すると

コロナ疑いをかけられた




待合室から外され

廊下のソファーでしばらく待ち

さらに詳しい問診をされ

先生に確認して

検査するか決められた




花粉症の症状と

風邪症状は似ているから

熱があるかないか?

喉の痛みがあるかないか?

ここを重点に

見るしかないという





この時期こんな症状の人

いっぱいいると思うから

病院も大変よね




花粉症(鼻炎症状)っていうのも

診断なかったら結局自己判断だし…






結局

コロナの検査はしなくてよくなったが

インフルエンザの疑いもあるとのこと




おかげで

動揺が、、

その直後の血圧を測るときに

血圧が高かったのは言うまでもない(笑)






帰り

会計の前に

お世話になった看護師さんとばったり会った




「髪伸びたねー、一瞬分からなかったです」




そんなことを言われた照れ




そう、最近の私の髪の毛は

ボブヘア




もう

癌を患ったという面影が

全くないよ











こんにちは

あおですニコニコ




2020年2月17日に

摘出手術してから

気付けば

丸3年経った




実は3年前の2月は

自営業のサロンの引っ越しもしていた




レンタルしていた施設が

耐震工事のため

3月15日には強制退去しなければならなくて

次はどこにしようかと探していた




そして1月20日に癌告知をされ

2月17日には摘出手術




その前にサロンを見つけ

引っ越しをしておかなければならなかった




たまたま立地のいい物件があったが

5階建ての5階

しかも階段しかない




駅近のため人気で

一部屋しか空いておらず

悩んでる暇もなく

即決




そして手術してからは

しばらく運転も階段も厳しいので

それ前に荷物の搬入をしないといけないし




手術してからは

すぐに仕事もできないから

それ前にお客様のご予約をまとめた




自分の体のことに加え

仕事の不安もありながら

けれど

術前検査もあって

胃カメラや大腸検査もあって




色々が一気に重なり

打ちひしがれている暇もないほど

あの頃はとにかくバタバタしていた






結局、その後3月3日から

抗がん剤治療が始まったので

入退院の繰り返しをしながら

仕事を続けることになったのだけれど




ちょうどコロナが流行り始めた頃で

緊急事態宣言もあった時期




私としては良かったところもあるが

抗がん剤による

免疫力低下で怖いところもあった




でも

一度も仕事を休業することなく

3年頑張った








そして

2023年2月末で

このサロンを退去する




丸3年経ち

一つの区切りみたいで

なんだか感慨深い




昨日で営業終了

今日から片付けと引っ越し




次の場所は

3月1日から




またここから

新たなスタートを切く














こんにちは

あおですニコニコ




前回の投稿に書いた

エプソムソルトはいい感じ




お肌がツルツル

マグネシウムも吸収される




難点は

私はヘナをしているんだけれど

エプソムソルト入りのお湯は

アルカリ性になるので

色が早く落ちるとこ




本当は湯船に頭を突っ込んで

頭皮をエプソムソルト浴したいくらい

気に入っているけど

ヘナをやる前のみにして我慢






実は

このエプソムソルトを紹介してくださった人から

もう一つ紹介されたものがある





それは

Dr.BACH

レスキュークリーム









皮膚疾患の緩和に

処方された

ステロイドを調合した薬を塗っていたけれど




ステロイドを塗ったところは

日焼けしない方がいいとのこと





でもこれから

薄着のシーズンになっていくでしょう





手術してから

ホットフラッシュは

相変わらずあるので

脱ぎ着できるように薄着は必須なのに

日焼けは絶対しちゃうだろうという

両腕に皮膚疾患があるから

困った、、、と思っていた





でもこれは無添加





フラワーレメディのことは

全く分からないけれど

とにかく

皮膚疾患にいいよ!

と言われたので

買ってみた





使ってしばらく経つが

いい照れ

痒みが止まる




治す薬ではないけれど

痒みが止まれば

とりあえずいい




薬のように

塗る範囲も気にせず

ベタ塗りしても

問題ない

香りもいいし!




ということで

新しいアイテムが仲間入りした





両腕、こんなんだけど

どうなるかなー


















最近の皮膚のこと




夜寝てる間に痒くなり目が覚めることもあったりして




気づいたらかいてたこともあって…




少し前に知り合いが

ワクチンのシェディングで皮膚がかぶれてしまった




ある統合医療の病院で

調べてもらったら

これはワクチンのシェディングだとのこと




ワクチンのことを良い悪いを言うつもりはないが

確かにスパイクタンパクについては気になるところで




彼女はワクチンを打っていない

私も打っていない




打っていない人が

結構影響があるのか

皮膚だけでなく様々な症状があるらしい




私の皮膚疾患は

副作用かと思っているけれど

こっちの可能性も否めない?!




ちなみにその彼女は

シェディングのことを調べ尽くしている




そんな彼女が最近使っているという

バスソルトを教えてもらった




エプソムソルト







これを入れて入ってみたら

肌がしっとり




アルカリ性なので

皮膚再生にも良いと思う




そうそう

バスタブの中のお湯の表面辺りが

ザラザラする




しかも

お湯が濁ってくる

(私、汚れてんなー笑)




どうやら解毒されているらしいとのこと




これまでもお風呂上がりに

ボディクリームをいっぱい塗ってるけど

今までより浸透がいい感じ




しばらく続けてみようと思う