ウチの雑穀米 2024 | ブリスでラン茶々

ブリスでラン茶々

オーストラリアのブリスベンから、茶々と蘭丸が2匹でお送りします。

最近の我が家の雑穀米について

記事にしようかと思ってたら、

偶然、ブロ友さんも書いてたびっくり下矢印

 

けっこう前から

玄米ベースの雑穀米を

食べていますグラサン

混ぜる雑穀は、

その時々で手に入りやすい

物とか、テキト~爆笑

 

2019年

 

2021年

 

 

【最近のラインナップ】

 

韓国スーパーで

黒米と麦をゲットしたので

それを使っています韓国

 

以前、アジアンスーパーで

すでに色々な雑穀が混ざっている

十六穀米みたいなのを買ったら、

開ける前から中に

虫が湧いているのが見えてクマムシくん

そのまま捨てました悲しい

 

たまたま そのパックに

虫の卵が入ってたんだろうけど、

以来、それがトラウマで

雑穀ミックスが買えなくなった不安

 

ので、バラで買い

開ける前にジーーーーっと

観察しています凝視

 

キヌアとそばの実は

ウールワースのオーガニック

 

玄米は、一晩つけて

「なんちゃって発芽玄米」

にしております。

なんとな~く端っこが

白く出てきたらOKウインク

 

で、最後に棒寒天をちぎって

ただ上に浮かせて~

(何かで体に良いと聞いたから

 → これもテキトー情報てへぺろ

 

インスタントポットのマルチグレイン

モードで炊きます。

炊飯器よりもおいしく炊けるので

もうずっとコレ指差し

 

炊きあがり~(ほぼ茶色泣き笑い

寒天は、溶けて吸収されるので

あとは混ぜればOKウインク

 

ご飯炊いた日は、ガッツリ食べて

あとは小分けにして冷凍もぐもぐもぐもぐ

プチプチ&モチモチしてて

食べ応えがあっておいしいですグラサン飛び出すハート

 

これも、日本は種類が豊富で

いいわね~日本