こんばんは。

12月になりましたね。

 

昨日、今日とクリスマスリースレッスン開催でした。またご報告させてくださいね。

 

 

さて、先月、パパ友の送別会をしました。

長女が0~3歳まで通った保育園で仲の良かった家族で、旅行にも行ったことのある仲。

今、また小学校も一緒でクラスも一緒なのですが、パパの転勤で福岡に行ってしまうことに。

 

ということで、一足お先に行ってしまうパパの送別会をしたのです。

 

0歳のときの写真など見て、じ~ん泣くうさぎ

 

 

 

平日だったので、仕事があり、手の込んだお料理はできませんでしたが、ちょっといいワインと、





私の実家のおふくろの味的な「ビーフストロガノフ」を作りました。

 

レシピはどこかに載せていましたが、また改めて載せますね。

 

 

そして、サラダには、オリジナルドレッシングを。

以前、書いたブログ記事のこちらのオイル!

 

 

 

ママ友も興味津々で!

 

化学的な工程を加えず、栄養素を損なわない蒸留方法で抽出したココナッツ由来100%のMCTオイル。

クセがないので、ドレッシングにとても使いやすいんです。

 

 

自家製玉ねぎ麹と、レモンと合わせて混ぜるだけで、本当に美味しいドレッシングの完成です。

(玉ねぎ麹、なかなか作っている人もいないかと思いますが

そのほか、このオイルとポン酢とか、オイルと醤油とリンゴ酢とかもおすすめです)

 

 

レタスとパプリカ、スモークサーモンのサラダにかけました。

美味しい~と言ってもらえてよかった!

 

 

MCTオイルは一般的なオイルと比べて消化吸収が早く、代謝に寄り添い体脂肪として蓄積される前に体内の健康をサポートするので、ダイエット時のおススメな脂質だそう。

 

だから、ドレッシングにオイルがたっぷりだとか、そんなこと気にせず使いやすい!

 

ちなみに、二重構造ボトルなので、空気に触れず酸化を防ぎ、鮮度がキープされるところも嬉しい!

 

とにかくおすすめでございますドキドキぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

下矢印私がしているお仕事あれこれ下矢印

 

サロンドールオンラインストア
ママのための造花やアクセサリー、贈って喜ばれるおむつケーキを販売しています。
ママ・プレママをHAPPYに。サロンドールフラワースクールも開催しています。
姉妹で最初に起業した会社です。

 

サロンドール楽天市場店
楽天アカウントをお持ちの方は楽天市場店もご利用ください。

 

一般社団法人BABYSHOWER JAPAN
日本の妊婦さんを応援するをモットーに活動しています。
「ダイパーケーキマイスター」「ベビーシャワープランナー」の資格発行もしています。
代表理事をしています。

 

一般社団法人日本ソイフードマイスター協会
私の妹が代表をしています。「大豆を毎日食卓に」。家族のための食事学です。
レシピ開発、「ジュニアソイフードマイスター」「ソイフードマイスター」の資格発行もしています。

 

特定非営利活動法人 子供地球基金
Kids Helping Kids.紛争地帯をはじめとした、世界中の子どもたちをアートの力でケアする活動。
理事をしています。

 

 

 

みなさん、クリスマスツリー、出しましたか??

 

 本物のもみの木も素敵ですが、我が家は組み立てで🌲 

ツリーは質感がとても大事で、おすすめは、濃い緑でなく、少し白がかった緑を選ぶと本物のモミに近いかと思います。

 

 オーナメント選びで、雰囲気も変わりますよね。 

 

我が家はゴールド、シルバー、ブラウンを混ぜていますが、

 ☑️色がグラデーションになるように

 ☑️サイズもいろいろ 

☑️質感はマットなものも光沢のものも入れる 

 

と、うまくまとまります。 

 

夫婦だけで暮らしていたときは、シンプルでしたが、

子供が産まれてからは、遊び心のあるものもところどころに加えて。 

 

 

ちなみに、昨年も今年も、私は一切いじらず、旦那さんと子供たちだけで装飾してくれました👍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤も合いますね。

 

 

 

 

 

このくまちゃんは、カル―のもの。

 

 

フランスの高級な玩具メーカーとして世界的に有名なカル―ですが、弊社は、カル―と公式にコラボしたダイパーケーキ(おむつケーキ)も販売しています。

 

 

楽天アカウントある方は

 

 

 

 

 

お店のようにオーナメントをもっともっと付けてもかわいいですが、飾るのも仕舞うのも大変なので、まぁ、このくらいが現実的な我が家です!

 

 

 

 

 

下矢印私がしているお仕事あれこれ下矢印

 

サロンドールオンラインストア
ママのための造花やアクセサリー、贈って喜ばれるおむつケーキを販売しています。
ママ・プレママをHAPPYに。サロンドールフラワースクールも開催しています。
姉妹で最初に起業した会社です。

 

サロンドール楽天市場店
楽天アカウントをお持ちの方は楽天市場店もご利用ください。

 

一般社団法人BABYSHOWER JAPAN
日本の妊婦さんを応援するをモットーに活動しています。
「ダイパーケーキマイスター」「ベビーシャワープランナー」の資格発行もしています。
代表理事をしています。

 

一般社団法人日本ソイフードマイスター協会
私の妹が代表をしています。「大豆を毎日食卓に」。家族のための食事学です。
レシピ開発、「ジュニアソイフードマイスター」「ソイフードマイスター」の資格発行もしています。

 

特定非営利活動法人 子供地球基金
Kids Helping Kids.紛争地帯をはじめとした、世界中の子どもたちをアートの力でケアする活動。
理事をしています。

 

大昔、よくVERY などファッション誌にライフスタイルを取材していただいていた頃の記事を母から渡され(←要は、不要か保管するのか自分で決めてと)、いろいろ思い出して見ていたら、私って、いいと思ったものをなんでもお伝えするのが好きだし、今も自分の仕事の根本ってそこなのよね、って再確認。 

 

 

さて、UNCRAVE の展示会に行ってきました。

 

 

 

 

ディレクターは、ファッション界で有名人でもあるちゃん東原妙子ちゃん。

実は中学からのひとつ後輩。

 

そんなわけで、行ったら、誰かいるかなと思ったら、やっぱり後輩たちにも会えたし、ファッション界で活躍する友人達にも会え、楽しい時間でした。 

 

 

 

 

uncraveのお洋服は素材が高機能なものばかり。家で洗濯可能なのはもちろん、撥水やしわになりにくいとか、それぞれママにも助かる機能。冠婚葬祭にも着られるシリーズも素敵だった。

 

 

 

私は娘の習い事を想定してネイビーのシャツと、スニーカーを合わせることを想定したピンクのスカート(どちらも写真撮り忘れたけど)をオーダーしてきました。

 

 

あぁ、このジャケットもオーダーすればよかったなぁ、悩んでやめてしまった。。。写真を見て後悔。。。

 

 

 バリバリ活躍してる後輩たち!私も頑張ろう~。

 

 

 

 

 

 

 
下矢印私がしているお仕事あれこれ下矢印

 

サロンドールオンラインストア
ママのための造花やアクセサリー、贈って喜ばれるおむつケーキを販売しています。
ママ・プレママをHAPPYに。サロンドールフラワースクールも開催しています。
姉妹で最初に起業した会社です。

 

サロンドール楽天市場店
楽天アカウントをお持ちの方は楽天市場店もご利用ください。

 

一般社団法人BABYSHOWER JAPAN
日本の妊婦さんを応援するをモットーに活動しています。
「ダイパーケーキマイスター」「ベビーシャワープランナー」の資格発行もしています。
代表理事をしています。

 

一般社団法人日本ソイフードマイスター協会
私の妹が代表をしています。「大豆を毎日食卓に」。家族のための食事学です。
レシピ開発、「ジュニアソイフードマイスター」「ソイフードマイスター」の資格発行もしています。

 

特定非営利活動法人 子供地球基金
Kids Helping Kids.紛争地帯をはじめとした、世界中の子どもたちをアートの力でケアする活動。
理事をしています。