こんばんは。

この1週間、デスクワークが多くて体バキバキですアセアセ

寒くなってきたし、縮こまってはいけませんね。気をつけなくては。

 

 

さて、もうずいぶん日が経ってしまいましたが、ご報告。

 

11/1に特定非営利活動法人 子供地球基金のチャリティガラ(パーティー)がありました。

国内外で35年に渡り、戦地、被災地、小児病棟などで、子供たちの精神的ケアとして絵を描くワークショップをするなどの活動をしている子供地球基金ですが、このガラは活動費を集める場でもあります。

 

私も以前は賛同者の一人として参加していましたが、昨年より理事に加わり、代表の晴美さんを身近に応援させていただき、そして寄付を集める立場となりました。

 

当日は午前から会場に行き、パーティーの準備です。

グランドハイアット、大きなボールルーム。

 

 

お客様たちへのお土産もボランティアスタッフ、理事たちで詰めていきます。

今年はとても美しいジョージジェンセンのマグカップをご提供いただき、みなさまのお土産になりました。

 

 

夜も近づくと、会場のセッティングやリハーサルも終わり、いよいよ始まります。

 

 

 

 

代表の晴美さんと、副代表、理事のメンバーと、晴美さんの主治医。

事務局長が写っていないあせる
みなさん、本当に温かく、温かく、何度も言いたくなりますが、温かく、人生の先輩として、振舞い、考え方など憧れの方々です。

 

35周年。

継続するということはどれだけ大変なことか。晴美さんの行動力は信じられません。

 

私ももともと参加してたパーティーですので、会場は友人もたくさん。

たまたま公式カメラマンさんが撮ってくれた写真の1枚。

 

副代表からこの日の収益となる1000万円を超える寄付金額が伝えられ、代表、理事、顧問一同、舞台から御礼の挨拶をさせていただきました。

 

私にできることは本当に僅かなのですが、これからも子供地球基金のために、世界中の子供たちのために頑張ろうとあらためて思いました。

 

いらしてくださった皆様、本当にありがとうございました。

会場となったグランドハイアット東京ですが、現在、instagramにグランドハイアットの位置情報を加え、ハッシュタグ

#grandlove2023 の投稿が1000を超えると、子供地球基金へ寄付がされる取り組みが行われています。

 

グランドハイアットに行かれるみなさん!ぜひ投稿を!

 

私も先日、元・日本テレビアナウンサーの森麻季ちゃんと、ベビーシャワージャパンのメンバーでもあるるりちゃんとグランドハイアットでランチをしたので、投稿いたしました!

 

 

今年もきれいなグランドハイアットのクリスマス装飾。

 

 

チャイナルームの装飾も素敵でした!

 
あぁ、あっという間に年末だわ!!
 
 
 
 

 

ちょっと宣伝。

また嬉しいレビューもいただきました。この花瓶。

 

こちらも見やすくなりました!

 

 
 
 

 

 
下矢印私がしているお仕事あれこれ下矢印

 

サロンドールオンラインストア
ママのための造花やアクセサリー、贈って喜ばれるおむつケーキを販売しています。
ママ・プレママをHAPPYに。サロンドールフラワースクールも開催しています。
姉妹で最初に起業した会社です。

 

サロンドール楽天市場店
楽天アカウントをお持ちの方は楽天市場店もご利用ください。

 

一般社団法人BABYSHOWER JAPAN
日本の妊婦さんを応援するをモットーに活動しています。
「ダイパーケーキマイスター」「ベビーシャワープランナー」の資格発行もしています。
代表理事をしています。

 

一般社団法人日本ソイフードマイスター協会
私の妹が代表をしています。「大豆を毎日食卓に」。家族のための食事学です。
レシピ開発、「ジュニアソイフードマイスター」「ソイフードマイスター」の資格発行もしています。

 

特定非営利活動法人 子供地球基金
Kids Helping Kids.紛争地帯をはじめとした、世界中の子どもたちをアートの力でケアする活動。
理事をしています。

こんにちは。

 

みなさん、夜に間食します??

 

そんないないかな・・・・

 

 

私、子供と一緒に18時に夕食をいただくせいか、必ずや22時~23時くらいにお腹が空いてしまって、よくないなと思いつつ、おそらくここ数年、毎日間食してしまいますアセアセ

 

 

やめられないのよね~。

 

 

そんな私にこんなサプリをいただきました。

 

 

1粒に

→ダイエット時にもサポートしてくれるコレウスフォルスコリ→200,000㎍配合

→水溶性食物繊維 イヌリン→27,500㎍配合

だそう合格

 

パウチが持ち運びやすいサイズなのも嬉しい。

 

 

成分がたっぷり入っているので、1日1粒~2粒目安まで。

 

私は、基本的には食事は外では気にせず思い切り好きなものを食べ

家での食事は栄養や素材など気を付ける、という方針です。

 

そして、外食が続いたり、トータルで気になる時にはサプリを併用する生活はもう20年以上。

ダイエットも上手に、健康のためにもサプリを使って栄養補給するのもいいんですよね。

 

こちらは、色々試したけどあきらめてきた方、ダイエット時のサポートにいいなぁと思います。

 

イベントバナー

 

 

上矢印商品ページや店舗内では獲得できない特別クーポンが発行されています

※通常、1,500円のところシークレットクーポンご利用で約1ヶ月分が500円になります。

(お一人様5個まで)

 

 

楽天リアルタイム総合ランキング第1位 ※2023年6月3日(土)21:36時点

楽天上半期ランキング2023受賞(ダイエット健康ランキング)だそう。

人気のサプリですね~。

 

 

ワーキングマザー

高齢育児ママ

としては、日々、効率よく、いろいろなものを取り入れたいと思います。

みなさん、一緒に頑張りましょうイエローハート

 

 

夜の間食、やめなさいって話ですがアセアセやめられないのよね~。

 

 

 
下矢印私がしているお仕事あれこれ下矢印

 

サロンドールオンラインストア
ママのための造花やアクセサリー、贈って喜ばれるおむつケーキを販売しています。
ママ・プレママをHAPPYに。サロンドールフラワースクールも開催しています。
姉妹で最初に起業した会社です。

 

サロンドール楽天市場店
楽天アカウントをお持ちの方は楽天市場店もご利用ください。

 

一般社団法人BABYSHOWER JAPAN
日本の妊婦さんを応援するをモットーに活動しています。
「ダイパーケーキマイスター」「ベビーシャワープランナー」の資格発行もしています。
代表理事をしています。

 

一般社団法人日本ソイフードマイスター協会
私の妹が代表をしています。「大豆を毎日食卓に」。家族のための食事学です。
レシピ開発、「ジュニアソイフードマイスター」「ソイフードマイスター」の資格発行もしています。

 

特定非営利活動法人 子供地球基金
Kids Helping Kids.紛争地帯をはじめとした、世界中の子どもたちをアートの力でケアする活動。
理事をしています。

こんばんは。

 

11月とは思えぬ暑さですが、さすがに朝晩はひんやりする日も多く、そんなときにはやっぱりストールが便利。

もともと、ストールが大好きでたくさん持っていましたが、すぐ子供が真似して奪ってくるし、それを地面につけてしまうので、ここ何年かストールを使えていなかった私。

 

ですが、このカシミアタッチのストールは子供にも貸せる爆  笑

肌触りが本当にカシミアみたいに気持ちがいいのに、良心的な価格なのです。

 

 

180x65cmの大判サイズ。

私は、ストールと言えば、の赤のチェック柄を選びました。

 

 

ほら、すぐに子供が奪ってくる爆  笑

気持ちいい~と、ずっと触っていました。

 

静電気抑制だそうなので、子供がばちっと痛がることもなさそう。

そしてもちろん手洗いもできるので、汚されても叱りません爆  笑

 

 

ストールって、ささっと出して、寒いときには羽織ればいいですし(試してみましたが、しわになりにくかったです。小さく畳んで持ち運びしやすい上差し)、ひざ掛けにしてもいいですし、

 

首に巻いてもかわいいですよね~。

秋冬の白に赤のチェック、好きです。カジュアルにもきれいめにもイケますね。

 

そして、かなり温かいです、このストール。

 

 
 
 

 

シークレットクーポン51%OFFが発行されています!!


イベントバナー

 

気分は勝手にクリスマス。

 

 
色違いも揃えようかな~。
ピンク好きの次女はピンクがいいと言っていますチュー

 

 

 

 

 
下矢印私がしているお仕事あれこれ下矢印

 

サロンドールオンラインストア
ママのための造花やアクセサリー、贈って喜ばれるおむつケーキを販売しています。
ママ・プレママをHAPPYに。サロンドールフラワースクールも開催しています。
姉妹で最初に起業した会社です。

 

サロンドール楽天市場店
楽天アカウントをお持ちの方は楽天市場店もご利用ください。

 

一般社団法人BABYSHOWER JAPAN
日本の妊婦さんを応援するをモットーに活動しています。
「ダイパーケーキマイスター」「ベビーシャワープランナー」の資格発行もしています。
代表理事をしています。

 

一般社団法人日本ソイフードマイスター協会
私の妹が代表をしています。「大豆を毎日食卓に」。家族のための食事学です。
レシピ開発、「ジュニアソイフードマイスター」「ソイフードマイスター」の資格発行もしています。

 

特定非営利活動法人 子供地球基金
Kids Helping Kids.紛争地帯をはじめとした、世界中の子どもたちをアートの力でケアする活動。
理事をしています。