こんにちは。
葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみです
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の世界で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなことなど、着付け講師の日常を綴っています。
2月はきものメーカーさんの展示会が多いです。
一人で行くつもりでしたが、生徒さんも行ってみたい!とのことでしたので、
他にも興味ある方は是非ご一緒してください。
(生徒さんまたは私のお友達対象です。参加希望の方は、個人メールまたはFacebookかLINEメッセージにてご連絡ください)
行先:「藤井絞」、「N180 (今河織物・㈱安田・㈱おおば)」
待ち合わせ:13時半に、四条烏丸 ラクエ 1階で待ち合わせしましょう
もちろん、買わなきゃいけないとかではありません。
が、メーカーの展示会は何がいいかというと、
そこのメーカーの商品がずら―――っと並ぶことで、
メーカーさんの物づくりに対するメッセージが伝わってきて、凄くエネルギーをもらえます。
特に、今回ご案内するメーカーさんは、色使いが鮮やかなものも多く、
「こんな着物あるんや」とか、「こんな色似合うんや!」という発見があると思います。
絶対テンション上がりますので、よかったらぜひ。
※過去の様子
⇒https://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-12166660087.html
⇒https://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-12243660974.html
なお、普段、同行ショッピングは有料とさせていただいてますが、
今回は参加費などは頂戴しませんので、お気軽にどうぞ。
ぜひこの機会に、似合う色を探しに行きましょう。
写真は藤井絞さんのもの
(N180さんの作品は、まだ手にしておらず・・・)
藤井絞りの雪花絞り
藤井絞の板締め絞り
藤井絞りの名古屋帯
藤井絞りの雪花絞りの羽織(着物の反物を買って羽織と帯にしました)
藤井絞りの雪花絞りの名古屋帯(着物の反物を買って羽織と帯にしました)
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
きものを楽しみたい方
きものを通して人生を楽しみたい方
ビジネスを楽しみたい方
ビジネスを通して人生を楽しみたい方
人生そのものを楽しみたい方
そんなあなたのお手伝いをさせてください。
着付けレッスンの一覧についてはこちらからご確認ください。
ビジネス講座の一覧についてはこちらからご確認ください。
こころの講座の一覧についてはこちらからご確認ください。
心に花を咲かせます
心に花咲く 葵桜 きもの着付け教室
松嵜まゆみ
<イベントレッスン>
(自装)袴着付けレッスン 2月開催決定 残2
(他装)袴着付けレッスン 2月開催決定
お太鼓結びのおさらいレッスン 2月開催決定
<定期レッスン>
中級コース(ベーシック) 木曜午後クラス(1月開講決定) 残1 / 金曜午前クラス(1月開講決定) 満席
きもの文化講座 水曜午前クラス(1月開講決定)残1
コーチングコース 月曜クラス(2月開講予定)残2
初級コース 火曜午前クラス(2月開講予定)
他装初級コース 金曜午後クラス(2月開講予定)
※他の募集状況はこちらからご確認ください。
LINE@で教室からのお知らせを配信しています。
ご興味のある方は、友だち追加をお願いします。