秋
10月に入ってもう半分ぐらいになってしまうんですねえ><
早いなあ。。。
この秋は、庭で雑草化したコスモスが賑やかです。
コスモスと秋の雲のない青空ってすごく映えますよね^^
風に揺らめく様子にちょっと癒されます。
先週の3連休は娘の運動会があったり、そのあと引っ越してしまったお友達があそびに来てくださったり。
月曜日には、西会津までVWのイベントに出かけてみたりと盛り沢山な週末になりました。
まさに行楽の秋?
そして、今週末の10月13日は、私の最愛のあおかぶ4771号のお誕生日。
納車になった日でもなく、その昔工場で出来上がった日。
まさに誕生日なんです^^♪
以前出生証明書というのをドイツより取りまして、知ることのできた大事な記念日。
1977年10月13日生まれ。
35歳の誕生日かな?
私と過ごしたのは1999年からなので、まだ13年。
これからも歳月を重ねて、「4771号が過ごした月日が一番長いのは私」になれる日が巡ってきたらいいな♪
誕生日プレゼントは、この頭についたサンバイザー。
海の似合う君にぴったりと以前より用意はしていたのですが、うまく付けられなくって保留だったけれど・・
つけてみたらやっぱり似合うね^^♪
誕生日には美味しいケーキ一緒に食べようか(^o^)
ベビーセット【オーダー商品】
こんにちは^^
あおかぶです♪
秋になってきましたね~^^
チョコの季節到来?と最近スーパーのお菓子売り場が気になって仕方がありません。(笑)
さて。
今日は、オーダー頂いたベビーセットのご案内です♪
すっかり定番になったこのセット♪
今回もラブリーな仕上がりになりました♪
一着目は、ショッキングピンクと水色のリボン柄がかわゆいでしょ♪
そこへ少し大人っぽい花柄を入れて子供っぽ過ぎないようにしてみました♪
少し派手な配色ですが、赤ちゃんが着たらぜったいかわゆいはず~^^★
もう1セットは、ブルーではなく黄色で♪
一色違うだけですが、イメージが変わりますよねえ^^♪
どんな赤ちゃんが着てくれるのかなあ♪と想像するのもまた楽しくって♪
作ってる時はウキウキしちゃいます♪
派手目ですが可愛い配色のスタイ♪
うちの子供達も食べこぼしで汚れてしまいましたが、逆に柄にたくさん色が入っていたり、
濃い色合いのスタイは意外と汚れてしみになっても目立ちにくくて重宝したような気がします^^
今頃は赤ちゃんたちが使ってご飯を食べてくれたりしてるのかな?^^
スタイは赤ちゃん時代しか使わないアイテム。
だからこそ、なんか見ると子供たちの小さな頃を思い出してちょっとキュンとしたりしてしまいますネ。
オーダーいただきましてありがとうございました♪^^
+Web Shop+
aoirokabutomusi
あおかぶです♪
秋になってきましたね~^^
チョコの季節到来?と最近スーパーのお菓子売り場が気になって仕方がありません。(笑)
さて。
今日は、オーダー頂いたベビーセットのご案内です♪
すっかり定番になったこのセット♪
今回もラブリーな仕上がりになりました♪
一着目は、ショッキングピンクと水色のリボン柄がかわゆいでしょ♪
そこへ少し大人っぽい花柄を入れて子供っぽ過ぎないようにしてみました♪
少し派手な配色ですが、赤ちゃんが着たらぜったいかわゆいはず~^^★
もう1セットは、ブルーではなく黄色で♪
一色違うだけですが、イメージが変わりますよねえ^^♪
どんな赤ちゃんが着てくれるのかなあ♪と想像するのもまた楽しくって♪
作ってる時はウキウキしちゃいます♪
派手目ですが可愛い配色のスタイ♪
うちの子供達も食べこぼしで汚れてしまいましたが、逆に柄にたくさん色が入っていたり、
濃い色合いのスタイは意外と汚れてしみになっても目立ちにくくて重宝したような気がします^^
今頃は赤ちゃんたちが使ってご飯を食べてくれたりしてるのかな?^^
スタイは赤ちゃん時代しか使わないアイテム。
だからこそ、なんか見ると子供たちの小さな頃を思い出してちょっとキュンとしたりしてしまいますネ。
オーダーいただきましてありがとうございました♪^^
+Web Shop+
aoirokabutomusi
紅。
言葉を失う紅。
日常の中で時々見かけることがあります。
沈む夕日が、その日はとびきり紅い。
つい立ち止まるほど、見とれてしまうことありますよね。
何気ない部屋の中で。
その場だけパッと明るく見えるほど、華やかに見える紅。
その瞬間もまた、
しばし立ちすくんでしまうほど、その紅に見入ってしまうものです。
この紅の魅力って・・・
うまく言葉に表せませんが、染みるなあ・・・と最近とても思います。
人の血の色であり、
お母さんのお腹の中では肉体を通して赤い光として見ていたとの説もあり、
赤は人にとって特別な色だという人も居ます。
なつかしく落ち着くけれど、どこか心がジンとする。
紅の魅力ってそこなのかもしれませんね。








