【駐車場計画】あのまま家を建てていたと思うと恐怖でしかない | 失敗しない間取り相談 新築|リフォーム 間取りアドバイザー 坂口亜希子

失敗しない間取り相談 新築|リフォーム 間取りアドバイザー 坂口亜希子

セルフチェックで「あなたのマイホーム図面」を辛口主婦目線に耐える図面に変身させます!
日々家事をこなす主婦であり建築士だから気づく!わかる!間取りのアドバイス。

間取りがまとまらない!なんかモヤモヤする!間取り確定まで時間がない
こんな困り事に「間取り相談」は威力を発揮します!


■「予約枠」は↓コチラで受付&公開中です!

 予約はコチラです←クリック

 

 


結論から言うと…

毎日の快適な駐車には「駐車動線の確認」が大事だよ!って話。





Y妻さんは間取り相談を経て、このままでは「駐車するのが毎日大変!」なことに気づかれ、駐車計画を見直した。


実際暮らしてみて、毎日駐車するようになり、あらためて…

「間取り相談をせず家を建てていたと思うと恐怖でしかない汗

と、感想をくださった。





前回からシリーズ化しているY妻さんちの話で…
 

 

 



提案5回目となり、そろそろ間取りを確定せねばならない時期となっていた。



当時リーフ2台を所有。2台横並びの駐車をご希望だった。

間取り図(平面図)には「車の表現」がないけど

配置図に車が入っているので、私に指摘されるまでY妻さんは当然、普通に駐車できると思っておられた



普通に駐車とは…1,2回切り返せば駐車できる状態をイメージね


 

 

 

 

Y妻さんちの敷地状況

 




 

コンパクト敷地なうえに高低差、前面道路の狭さもあって、駐車場計画は慎重にしないとマズイだろうな…という印象。



駐車場計画をする際、私は「駐車動線をかなり気にする派なんだよね。(←我が家も前面道路狭いので、重要性がよくわかる



「前面道路が広い」「敷地内が広い」場合は、あまり気にしなくていいんだけど

「前面道路が狭い」「行き止まり直前」の場合は特に「駐車動線」は気を付けたい


 

 

 

 

Y妻さんちに必要な「駐車動線」

 

具体的に言うと…


Y妻さんちは「前面道路が狭い」ので↓このあたりに気を付けた方がいいと思った。



通常の駐車巾よりも、やや広めにしないと、車両を切回しづらい。

道路の向かいはすぐブロック塀があるため、「宅内と道路」の範囲内のみで方向転換をするしかない。


正面から真っすぐバック駐車できるなら、通常巾で十分だと思うけど、
狭いと斜めから駐車することになるので、通常よりもやや横幅広く確保したいんだけどな…と。





 

 

原案の駐車計画


「駐車動線」を意識しつつ原案の配置計画を見てみると…




↑1、2回目は希望通り2台並び。ただ、駐車スペースが通常よりやや狭い印象

3回目は「別々もアリならこれはどう?」という提案なのかも…

4、5回目は「1台しか置けませんので!」を示す提案?





実はY妻さん、↑こちらの図面を見ても「駐車場計画がキビシイ」とあまり思っておられなくて…汗

明らかに2台並びじゃない3回目は「並びがちょっと…」というレベルだった。


そこで、先ほどの「駐車動線」の重要性を踏まえ、各プランについて気になる点をお知らせした。


・・・・・


ザっと解説すると…(車両のイラストは原案に坂口が入れたもの)



↑1、2回目。この場所に駐車はかなりキビシイのでは?と。

理由は…そもそも駐車する場所(巾)が狭い(一般的に巾5m→4.7m。さらに両サイドに構造物あり)


3回目は、「2台並べて駐車したい」という希望から外れているので却下。


↓4回目は、駐車場所の巾が4m程しかなく、1台しか止められず…




↓5回目は、「敷地の高低差が一番出る南」に玄関があるため、ポーチ階段が増える。

 通常段+最低3段は必要。(←図面にこの表現がはいっていない)


 

↑さらに、ポーチ正面すぐに駐車するとポーチの出入りにジャマかと。




つまり…


仮に間取りが希望通りになったとしても、駐車場計画がキビシイと「快適な我が家」を目指すY妻さんとしては大きなダメージとなるのでは?と。



 

 

 

一発駐車が可能な駐車計画!

 

キビシイ諸条件のあるY妻さんちなんだけど、「駐車動線」を最優先し↓こんな風はどう?とご提案。


ここがポイント!

▶リーフ①が駐車された状態でも②を止めやすい(もちろん逆も)
▶バックドアも開けられる
▶軽自動車サイズなら3台目も可能



敷地に高低差があり、低い道路から高い敷地に向けてバック駐車する計画だったので
着工前に、現地で「ちゃんと駐車できるか?」駐車実験をおすすめした。


駐車実験を経て工事をすすめ、実際に毎日駐車するようになった今、※「一発で止められる!」「快適」というお声を聞くと、あのとき四苦八苦しながらも、Y妻さんと作戦を練ってよかったなぁとしみじみ。


(※「一発で止められる」に越したことはないですが、1,2回切替して止められるならそれもアリだと思います。我が家は駐車時1回、出発時2回切り返しますが許容範囲です)


 

あなたの敷地は「駐車動線」問題なさそうですか?

特に前面道路が狭かったり、行き止まりからの駐車の場合は、設計担当さんにそのあたりをしっかりチェックしてもらうといいかも!



・・・・・・・・・・



Y妻さんちはその後、一台が駐車に有利な「サクラ」になったそうですが、リーフサイズなら2台駐車可能なので今後も安心ですね!


ちなみに…Y妻さんちは長年、日産の電気自動車愛用者さん。

間取り相談の時に、実際電気自動車ってどんな感じなんだろう?と、気になっていたアレコレを質問しまくった(笑)

「遠出先での充電」(←ちょっと面倒)
「日々の充電」(←ラク。スタンドへ行かずに済む)

Y妻さんの話を聞いて、私も次回、買い替えるなら電気自動車にしちゃおっかなぁ~と思っちゃったよ。(遠出は夫の車で、私のは近場でしか使わないからね)

 

 

 

 

 

 

実は最近、細々とX(旧Twitter)をしてます。(←かなりの初心者状態、お手柔らかに汗
ブログ更新のお知らせもしているので、よかったらフォローしてね!
 

https://twitter.com/SakaguchiMadori

 

 

 

 





間取り検討中のあなたへ。よかったら挑戦してみて!
お手元の間取り図がコレでカンタン無料チェックできます!
(↓説明ページに飛びます)