間取り相談492人目のOBであるY妻さんは、マイホーム2件目を計画されていた。
インスタで情報を集め、我が家に反映すべく奮闘するも、ビルダーから提案される間取りは、それとは逆に迷走し始め、プラン5回目になってもしっくりこない。
疲れ切って「マイホーム建築をあきらめようか…」と思うほどになっていた。
そんなY妻さんが間取り相談を経て、マイホームが無事完成し、新居で暮らしてみた感想をくださった話。
(Y妻さん宅は間取り相談直後にブログ記事で紹介したことあります)
合わせて「5回分のプラン」→「坂口の提案」もご紹介。
Y妻さんちの基本情報
- 夫婦+子供2人(小学生、保育園児の姉妹)
- マイホーム2棟目(諸事情あって住替え)
- 大手ハウスメーカー(2×4)
- 間取りプランは営業マンが作成
- 実家敷地の一部に建築
- 敷地38坪。敷地に高低差あり(25~50㎝敷地が高い)。前面道路は狭いうえに坂。
- 車は横並びで2台置きたい(リーフ2台所有)
- 玄関ホール経由のトイレ動線は絶対NG(Y夫さんの強い要望)
- 「単独ガスオーブン」「冷凍庫」を置きたい(お菓子作り&料理が趣味)
- 洗濯物は外干し派!(室内干場も必須)
1~5回目までのプラン
高低差のある土地で、前面道路が狭くセットバックも必須。
駐車場も横並び2台分確保したうえで、希望のアレコレを取り入れた間取りにするワケなんだけど…
かなり難易度の高い条件。
プランした担当さんも大変だったと思う…
しかも…
Y妻さんちの担当は、上司のサポートを受けつつの新人さんだそうで。
上司だけでなく、先輩営業マンさんのサポートを受けながら提案された間取りは5回目に突入。
…でも
住まい手からすれば、新人さんだろうがベテランさんだろうが「大事な我が家」なワケで…
▶使い勝手が悪い気がする
▶指摘した部分は変更してくれるがしっくりこない
▶敷地に制約があり仕方ない?あきらめるしかない?
と思っておられた。
2週間に1度のペースで打合せ&提案された間取りはコチラ↓
※敷地の北西、北の境界線がまちまちなのは、母屋の敷地をどう分けるか?が、まだ流動的で、多少の変更は可能であるため。
原案→提案間取り
今回、細かい解説は省くとして、
ざっくり「気になった部分」をあげると…
▶車両が表現されていないので駐車場計画がわかりづらい(本当に駐車できる?しやすい?)
▶オーブン、冷凍庫の表現がない。(置く場所が明らかに無いプランも)
▶持込家具の表現がほぼないが置ける?(事前に尋ねられ資料は提出済みなのに)
▶洗濯物干し動線が考慮されてる?(外干し派、室内干場必須だけど)
このあたりを中心にYご夫妻さまと打合せ日まで事前やりとりを重ね、さらに打合せ当日、丸一日かけてY妻さんと一緒に磨き上げた間取りがコチラ↓
▶水回り、玄関が南に配置…が、もったいない。(南の日当たり抜群)
▶リビング外に「洗濯物干し場」を設けたい→リビング敷地南ギリギリに配置。(南は西隣家の通路なので日当たり当分問題ナシ!)
▶建物西の三角空間がもったいない→駐車場空間を広くしたい。(前面道路狭く、駐車しづらいので少しでも広くしたい)
こんな感じで…
ひとまず納得できる間取りが完成!
…実はその後、敷地に納まらないというアクシデント(現況の土地形状を優先する影響かと)があって、急遽一部間取りを小さくする…という事があった。
…が、アフター相談を活用いただき、なんとか無事クリアーできた!
Y妻さんからいただいた全体の感想
Y妻さんは、もっと沢山の感想をくださったのですが、今回は後半の「全体の感想」部分のみご紹介。
細かいところは、また次回にでも…。
Y妻さん、素敵な感想をありがとうございます。
次回以降、Y妻さんシリーズとして記事にさせていただきます!
おまけの話
先日、Y妻さんから「無事完成したお礼」として立派な「タケノコ」が届いた!
ドドーンと立派なタケノコが5本も!
実は1年前にも「間取り相談のお礼」として頂いたんだけど…
Y妻さんのご実家がタケノコ農家さん。
去年、Y妻さんに教えてもらった「タケノコの天ぷら」を今年も作ってみた!
めっちゃ美味しい!
去年、「天ぷらにする前に味付けして煮ておく」って部分を知らなくて、直前に慌てて煮たので味がやや薄めだった。
今年はそこらへん手際よくこなし、かなりいい感じの「タケノコの天ぷら」ができた!
自分でタケノコを買って茹でて…は、しないと思うけど(ズボラなだけに…)
Y妻さんのおかげで、天ぷらタケノコがこんなにおいしいと知ることができた!
人生の楽しみが1つ増え、嬉しい限り。
Y妻さん、本当にありがとうございます!

ブログ更新のお知らせもしているので、よかったらフォローしてね!
間取り検討中のあなたへ。よかったら挑戦してみて!
お手元の間取り図がコレでカンタン無料チェックできます!
(↓説明ページに飛びます)