みなさま

こんにちは♡^ - ^

 

 

今日はどんな風に過ごされていましたか?

 

東京や関東などでは、新型コロナウイルスの影響で、非常事態宣言が出されていますね。

 

お家で過ごす週末を送っているでしょうか?

 

この週末は、

インナービューティープランナー養成講座の通学レッスンや、

通信のスクリーニングテストなどがあったのですが、

みんなが安心してレッスンできる環境を、と、遠隔に切り替えています。

 

こういった事態の際にも、それに対して不満を言うメンバーは一人もおらず、

みんなが「今できることを。周りのことも考えてキラキラ」と

とても優しい気持ちで対応くださり、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

私にできることは

「歩みを止めないこと」

 

どんな状況でも、

「できない」ことはないお願い

 

できる限りの方法を考え、

みんながスキルを高める方法を柔軟に考えていきます!!

 

IBDに関わるみなさま、安心くださいね♡

 

みなさまの幸せは、全力でサポートします!!

自分たちの手で掴める♡

 

 

 

 

 


 

 

 

さてキラキラ

 

 

新型ウイルスに対して、今、私たちが出来ること。

 

 

少しでも、皆様の力になれたら嬉しいです。

 

  

 

免疫力を整えるお食事をまとめてみました^ - ^

 

以前に載せた記事です。

改めて載せますね♡

 

 

そして、これらを活用したレシピも、どんどん投稿していきます。

 

主に、

インナービューティーオンラインサロン

IBD2ヶ月集中基礎プログラム講座の卒業生に向けて、

ライン@があり、

そちらで配信していきますねドキドキ

2021年、本格的に稼働させていきますリボン

 

学び終わった方も、継続してモチベーションを高めていけるように照れ

 

 

 

 

それでは

一覧です♡

 

 

 

🌿免疫(抗体)の材料になるタンパク質

 

良質なタンパク質として、

・発酵の過程を経ている納豆

・免疫力に欠かせないEPA.DHAを含む魚

を中心に

・脂肪の少ないお肉を、ほどほどに

 

 

🌿自然免疫を上げるために

発酵食品

 

味噌、酢、醤油、みりん、甘酒、などの熟成期間を経ているもの。

日頃からお料理に使ったりスープに使ったり^^

中でもお味噌は様々な菌の宝庫。

毎日のお味噌汁は美容健康の賜物です

 

 

乳酸菌  

 

発酵調味料、ぬか漬け、甘酒、など。

 

インナービューティーぬか床をぜひ毎日食べてほしいです

IB美腸・発酵セットについています

 

●βグルカンなどの多糖類

きのこ類

 

 

オメガ3

亜麻仁油、えごま油、チアシード、

IB美腸・発酵セットについています

 

ビタミン

・アーモンド

・かぼちゃ

・赤パプリカ

・大葉

・アボカド

・菜の花

・ニラ

・ほうれん草

・かいわれ大根

 

 

 

🌿免疫力を保つためには

鼻や口、気管、胃にある粘膜を強くすることや、皮膚のバリア機能を高めることが大切。

 

ビタミンA

・大葉

・にんじん

・春菊

・ほうれん草

・かぼちゃ

・大根の葉

・ニラ

・小松菜

 

ビタミンB1

・ごま

・玄米

・切り干し大根

・ひらたけ

・さやえんどう

・枝豆

・えのきたけ

・レンズ豆

・にんにく

・大豆

・ぶなしめじ

・まいたけ

 

 

ビタミンB2

・きくらげ

・糸引納豆

・ひらたけ

・大葉

・マッシュルーム

・本しめじ

・菜の花

・エリンギ

・しいたけ

・豆苗

・アボカド

 

 

ビタミンB6

・にんにく

・玄米

・バナナ

・赤ピーマン

・アボカド

・鮭

・ささみ

 

ビタミンC

・赤ピーマン

・菜の花

・ブロッコリー

・レモン

・カリフラワー

・ケール

・キウイフルーツ

 

 

屋内に閉じこもりがちなので、日光を浴びることで作られる

 

🌿免疫細胞を生み出す骨髄の原材料 

カルシウム

・ごま

ひじき

・高野豆腐

・チアシード

・切り干し大根

・きくらげ

・大根の葉

・アーモンド

 

マグネシウム

・あおさ

・ひじき

・ごま

・アーモンド

・カシューナッツ

・きくらげ

・切り干し大根

 

 

ビタミンD

・きくらげ

・干し椎茸

・まいたけ

・ひらたけ

・エリンギ

・ぶなしめじ

・しいたけ

・かじき

・鮭

 

 

 

🌿腸内細菌を育てる

 

善玉菌の餌となる食物繊維、難消化性成分を摂取する

(プレバイオディクス)

 

①特に水溶性食物繊維

海藻、ネバネバ食品、果物など

 

②レジスタントスターチ

冷えたお米、

(一度冷やせば、温め直しても大丈夫です♪

冷凍したご飯など良いですね。)

 

冷えたじゃがいもなど

 

③レジスタントプロテイン

酒粕、そば、高野豆腐など

 

④デトックス役の不溶性食物繊維

旬の野菜、特に根菜、玄米、豆類など

 

 

⑤オリゴ糖

・玉ねぎ

・バナナ

・大豆製品

・かぼちゃ

・にんにく

 

 

 

🌿酵素活性に欠かせない

亜鉛

・牡蠣

・レバー

・ホタテ

・ごま

・きな粉

・レンズ豆

・切り干し大根

・納豆

・玄米

・納豆

・高野豆腐

 

 

 

 

 

日常のお食事が本当に大切です。

キーワードは多様性。

 

一汁三菜、なるべく色々な食材のお食事を意識することで、様々な腸内細菌に力を与える事ができます。

 

 

 

新型コロナの影響が収まるのはいつなのか、

誰にもわからないですよね。

 

各地の医療従事者の方々や、研究者の方々が日夜奮闘くださっていること。

希望と感謝の気持ちでいっぱいになります。

 

 

 

私たちが出来ることは健康でいること。

病院に不要に行かないことで、本当に大変な人が救えます。

 

 

 

 

 

免疫力は突然つくもの、ではなく、

腸内環境も、

食習慣です‼️

 

明日からの食べ方で変わっていきます^_^

 

日々の食事を大切にしていきましょう✨

 

▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️

 
1月・2月・3月、全国の講座情報はこちら↓
 
 
ドキドキドキドキドキドキ

🌿🌿🌿🌿🌿🌿

 
待望の
インナービューティーオンラインサロン
開始しました♡
12月・満員御礼お願い
募集開始しました♪
毎月、1月1日から15日まで。
 
 
 
 

 

チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク
 
 

爆  笑先行募集開始!!

大人気講座リボン

なりたい自分を叶える

2ヶ月インナービューティーダイエット基礎プログラム・通信

通信講座のご紹介はこちらです♡

 

お一人お一人、60日間、2ヶ月の集中パーソナルカウンセリングにて進めていきますチューリップ

あおさんの熱血DVDと、

60日間、毎日のお食事を担当のIBPが、

パーソンカウンセリングおこないます。

必ずお悩みを解決します✨

 

一人ではたくさんの限界がありますよね。
だからこそ、コアにサポートさせてください♡
 どんどん、生徒さまの生活、スタイルが変わっています。
 
私も参加させていただきますね♪
みなさまにお会いできますこと、楽しみにしていますお願い
 
 

チューリップチューリップチューリップ

 

美しく健康になることに特化した和食

インナービューティー発酵プラス講座とは?

 

 

🌿🌿🌿🌿🌿🌿

 

🌸美腸の秘訣、免疫力アップのお食事の秘訣を学ぶ資格講座

1日集中資格認定講座✨

インナービューティーダイエットアドバイザー認定講座

まずは、食べて美しくなるダイエットの基本を学んでいきましょう♡

通信講座もありますキラキラ

※離乳食、子供の健康ご飯を作る調理方法が、ここで学ぶIBD調理方法です。

 

 

今こそ共に学びましょう♡

 

インナービューティー美腸検査

 

インナービューティー美腸検査

免疫力向上レシピ20品

 

こちら。  

  

 
 

 

 

 

 

 

あおさん、新しいLINE @はこちら。