こんにちは。
あおい堂鍼灸院の今泉です。

 

 

円形脱毛症を患っている最中に頭皮がとても痒い現象が頻繁に見受けられます。

本日の記事はこの『痒み』に焦点を当てて長期に慢性化する円形脱毛症とADTAFS(アタフス)の様に早期に回復し始める円形脱毛症はどう違うのか、その原因を探る試みをしたいと思います。この記事で言う『痒み』とは非常に強い痒みを指します。少し痒いくらいのものは回復過程でよく見られる現象です。

 

 

痒い部分を実際にマイクロスコープで見てみると沢山の毛穴をまたいで頭皮が粉を吹いているように見えます。非常に痒そうですし、さらに見ていくと実際に既に掻いていて血が出ていたりカサブタだらけだったりもしています。マイクロスコープで見てみると血があちらこちらに散在する様はまるで事件現場のようです。

 

 

ではこの頭皮の痒み、一体どうして生じるのでしょうか。

昔はウィッグを使っていて蒸れるから……。などと考えてもおりましたが、今は違います。当然ウィッグの蒸れもあると思いますがそれよりも痒みの真犯人にぐっと近いと思われる存在がいます。

それはマラセチア真菌(以下マラセチア)。

 

もうお分かりかもしれませんが私はこのマラセチアも円形脱毛症に関わる容疑者の一人だと感じています。

 

 

では容疑者の特徴から。

マラセチアは真菌と云うカビの一種です。誰の皮膚にも存在する非常にポピュラーでありふれた常在菌です。

しかし一度暴れだすと痒い痒い。ハンパじゃないっす。

 

よく脂漏性皮膚炎なんて言葉を聞いたことがあると思います。この症状も実はマラセチアが下手人なのです。

で、この脂漏性皮膚炎なんですが中年のオイリーな男性のイメージを持たれている方が案外多いようです。

ノン。

オイリーでなくとも成り得ます。

何故脂漏性皮膚炎という名称がついたかと云えば、マラセチアが皮脂の中に含まれる中性脂肪を分解した刺激で発症しているからなのです。それが皮膚に刺激を与えて痒くなるわけです。

 

痒いと搔きます。

 

掻くと爪で表皮に傷がつきます。

 

傷がつくとその部分のバリアが損なわれて細胞の水分が蒸発して乾燥した結果、フケになります。

 

故に痒い所を見てみるとフケだらけなのです。

 

 

私は職権的に診断は出来ませんが、皮膚科で脂漏性皮膚炎だと言われた方を多く見ています。痒い時は「痒いだけだ」と我慢して皮膚科を受診しない方も多い中、それでも皮膚科に行くくらいですから本当に困るほど痒いのだと思います。そしてこの脂漏性皮膚炎、皮膚科では抗真菌薬かステロイドで治療する事が多いようです。

ステロイドと云えば皮膚科全般に関わると思いますが特に円形脱毛症には縁が深いですね。

 

 

そしてこのマラセチア、脂漏性皮膚炎だけを起こしているのかと云えば、なんと他にもまだまだあります。

代表例でいえばアトピー性皮膚炎も関わりますし、癜風(でんぷう)とよばれる皮膚炎も関わっています。

アトピーと云えば円形脱毛症と合わせて発症している方も非常に多い病気です。よく円形脱毛症が良くなるとアトピーが悪化して、アトピーが良くなると円形脱毛症が悪化するなどという話を聞きます。私の印象では必ずではないけれど、確かに大まかな傾向はあると思えます。これなどはその場その場の皮膚温度や皮脂の出具合でマラセチアの住みやすい環境が身体の場所や時期で異なって生じる現象なのかもしれません。

 

癜風はこの病名をお聞きになった方は少ないかも知れませんが、なっている方はなかなかどうして多いですね。

どんな症状なのかと云えば皮膚が白っぽいマダラになる事が多いのです。特別痒いわけでもないので知らない間になっていて気が付いていない方が多いのではないでしょうか。私の今までの経験則では円形脱毛症の方は腰のあたりに癜風ではないかと思われるようなマダラが見受けられることが多いです。そして癜風に関する私のセンサー的にはマダラが引っ掛かります。画像を検索してみるとわかると思うのですが(苦手な人は注意)その一つ一つの形が単発性の脱毛部を思い起こさせます。癜風の湿疹部分、そこだけマラセチアが多いのではないだろうか……。

では円形脱毛症では如何に……!?

 

 

このようなマラセチアと円形脱毛症の関連可能性を書きましたが、本日の記事の中心はココからです。

 

 

この研究発表を見てみて下さい。

↓↓↓

 

またまた理化学研究所です。すごいですね~。

アコガレデス。

 

2009年の発表です。内容を超意訳すると……

  1. Mincleと呼ばれるたんぱく質はマラセチアを専門に認識する事が分かった。
  2. Mincleは細胞が感染や壊死するなどストレス環境に置かれた時に現れる。
  3. Mincleはマラセチアを認識しサイトカインを作り出す。

そしてこの発表の前年にはMincleは細胞の死を感知して好中球を呼び寄せ、大量死した体の部位を再構築する大事な役割をになっている事が発表されています。

https://www.riken.jp/medialibrary/riken/pr/press/2008/20080908_1/20080908_1.pdf

 

そしてこのMincleとは免疫のマクロファージから現れます。マクロファージは免疫機構の中でもアメーバー的な身体の清掃係ですね。体内で死んで役に立たなくなった細胞を食べて掃除してくれます。

またMincleを調べていくとこのような発表を目にしました。

↓↓↓

この発表は腎臓病について書かれていますが、内容を見ていくと大事な事が書いてあります。

Mincleが多く表れる場合と少ない場合で病気(ここでは腎臓病)が治るまでの進行具合が大きく異なるのです。

 

Mincleの働きに私は強い2面性を感じます。Mincleが活動をし始めると炎症性サイトカインが多く作られるようになる事の一方で同時にマクロファージの貪食作用が抑えられるため死んだ細胞がなかなか掃除されない為に身体を再構築する事が出来ず病気が慢性化して長引くのです。

 

つまりMincleが多いとサイトカインによる炎症は強まるのですが、最終的に決着をつける工程に関してはずっとずっと先延ばしにするのです。

円形脱毛症についてこれを当て嵌めるとどうなるのか。

Mincleが多いと何年何十年も治らない慢性円形脱毛症に成る可能性に対して、

Mincleが少ないとADTAFS(アタフス)の様に抜けはするが治る(生える)までの期間が非常に短い。

このような事が言えるのではないかと想像します。

 

 

つ~ま~り~、この記事で言えば

  1. 頭皮の環境が変化し中性脂肪を多く含む皮脂に変化した
  2. マラセチアが繁殖
  3. マラセチアが頭皮の細胞を侵しMincle活発化
  4. Mincleが大量のサイトカインを躍起させる
  5. (免疫による)円形脱毛症発症
  6. Mincleの量により慢性化か早期解決かに分かれる

 

このようなシナリオもあるのではないか。

ちなみにこのMincleは先ほど例に出した腎臓病の発表をした『国立研究開発法人日本医療研究開発機構』の同じページの内容によれば肥満はMincleを活性化するようです。同ページの下方に書かれています。やはりこのブログの過去記事でも幾度も書きましたが、この病気食べるより食べない方が治るためには都合が良いようです。ここでは肥満とありますが、肥満と言えば中性脂肪です。そしてこの中性脂肪でマラセチアが元気よく活動し始めるのです。

食べ過ぎにご用心。

 

 

 

過去記事『オルミエントから円形脱毛症の原因を探る試み』でも書きましたが自己免疫疾患を引き起こすためには免疫が何かしらの細菌やウイルスの存在を探知しなければ成立しません。過去記事では外耳炎から真菌を疑っていましたがマラセチアも同じ真菌なので……。

 

 

ここまで書くとオルミエントやステロイドがなかなか功を奏さない場合はもしかするとMincleが導くサイトカインはお薬で抑制できてもマラセチアなどの原因菌がなかなか退治できないからではないのか……同時にMincleが多く駐在する事で死んだ細胞(代謝をしていない:髪を作らない細胞)が排除されなくて治らないのではないか……などと勘繰ってしまいます。

テーブルの上で倒した牛乳パックを戻さずに床にこぼれ落ちた牛乳をずっと拭き続けているような感じ……?

でもそれでも免疫は身体にとって必要な生体防御をしているので「異常」ではないと思っています。それなのに弱めて良いのかどうか……。

 

 

ちなみにマラセチアは人間の皮膚常在菌なので全滅させる事はほぼできないと思います。あくまでも皮膚常在菌叢のバランスの問題だと思います。

細く長く付き合うしかないのですが、マラセチアにも弱点はあります。

検索するとすぐに出てくると思いますがミコナゾール硝酸塩は増長したマラセチアを困らせるようです。

参考Yahoo!検索(マラセチア真菌 ミコナゾール硝酸塩)

 

本日の記事はココまでです。

 

あっ、そう云えば!

 

話は変わりますが

この一か月くらい実際に私が使ってみたシャンプーがあるので記事とは別でご紹介します。

まずこれはトニックシャンプーです。なのでスースーします。頭皮が痒い人を想定してトニックシャンプーにされたのだと思いますが、それほど強いトニックではないのですが中には苦手な方もいるかもしれませんので要注意。

頭皮が痒い人向けとなっていますね。使ってみた感想として頭の痒みが若干ですが確かに和らいだと思います。

いったい何が入っているのでしょうか。

ドレドレ……。

フーム、まず最初に書かれているのは

ミコナゾール硝酸塩とな。

へぇ~。ドコカデ ミタナ。

レビューを見ると結構評判もいいみたいですね。

そのシャンプーはコレ!

 

 

オマケはポケットティッシュでした(笑)よく見ると商品画像に写っている!

ナンデ ティッシュ~?ww

よろしければ参考にしてみて下さい。

 

 

 

<参考過去記事>

以下お勧め品

 

 

胃が元気になる気がします(個人的な感想)。

副作用はお腹がすくこと?!

亜鉛も銅も入ってます。

ハヤシチロシンもあるでよ!

 

 
 
 
 
 
 

 

 

オデコや顎、首肩のケアもできます!

届いたら油を指すことをお忘れなく!

 

 

 

↓古典的伝統的な頭皮施術用具です

 

 

 

↓頭皮が荒れて痒い時にも良いと当院で口コミあり

 

 

 

 

 

お知らせ

定休日は

日曜と月曜

および

月曜と火曜

隔週交替です。

 

 5月の定休日

15日(月)16日(火)

21日(日)22日(月)

29日(月)30日(火)

 

 6月の定休日

 4日(日) 5日(月)

12日(月)13日(火)

18日(日)19日(月)

26日(月)27日(火)

 

此方も見てみてください!

円形脱毛症の事がまとめてあります。

『円形脱毛症考』

 

 

あおい堂鍼灸院Youtubeチャンネル

『aoi-do-ga』

 

そしてあおい堂鍼灸院は

鍼灸治療専門院です。

 

しかし、

ウィッグ全般のご相談も承ります。

毛髪に関してワンストップで対応できる鍼灸院を目指します。

 

 

ブログランキングに参加しています。

是非応援クリックお願いいたします。

円形脱毛症ランキング

にほんブログ村 病気ブログ 円形脱毛症・脱毛症へにほんブログ村

ゼヒゼヒ~

フォローしてね…アメンバーぼしゅうちゅう