名店、多賀野のラーメンに舌鼓み | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

【令和2年最初の東京編 その1】

 
 
記事を書くのが遅い「青ブロ」も世界中がコロナ感染拡大で苦しんだ令和2年に漸く突入・・・
 
今回の記事は、中国武漢市で新型肺炎が広まり、世の中に暗い影を落とし始めた頃の話ですよ~。
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤

 

 
この日もいつものように所用で東京に向かい・・・
 
とは言いつつ、下車したのは目的地と全く異なる荏原中延(えばらなかのぶ)駅音譜
 

荏原中延駅は、東京に2年住んでたものの福岡に住んでる僕からすると縁遠い駅・・・
 
ここまでも、羽田空港から品川→五反田→当駅へと乗り継ぎ、やって来たんだよね~てへぺろ
 
この時は、平日お昼前だったので、駅前にはあまり人がおらず~DASH!
 

いやいや、結構いるじゃないの~びっくり
 

そう、何故ここに大勢の人がいて、何故ここまでやって来たかというと~DASH!
 

この地には、20年間行列が絶えない店、4年連続ミシュランのビグブルマンに選ばれた店として名高い「中華そば 多賀野」があるからなのよ~グッ
 

僕が見知ったのは、2019年10月29日放送の「セブンルール」だったけど、番組であまりに美味しそうに紹介されてたので、ここまでやって来たんだよね~ふんわり風船星
 

30分ほど並んだ末、漸く入店し、早速オーダーしたのは「中華そば+多賀野丼」音譜
 

同店HPには以下のように書いてあったけど、これ見たら絶対オーダーしたくなるよね~ふんわり風船星
 
「定番の純東京ラーメンで、厳選した鶏・豚・海産物(昆布・煮干し・魚節)等から引き出したコクとキレ、素材感あふれる淡麗醤油味ス―プに、自家製の海藻入り中細麺を合わせたお勧めの一杯」
 

と言うことで、海苔をめくりお化粧直しして、パチリカメラ
 
 
『このビジュアル、絶対美味しいに違いないよね~てへぺろ
 

と思いつつ、スープをひと口飲むと~DASH!
 

『メッチャ美味いわ~アップ爆笑アップ

淡麗醤油味というだけに、あっさりしてるけど味わい深く美味しかったよ~グッ

また、麺を食べても~DASH!
 

『メチャメチャ美味いわ~アップ爆笑アップ

さらに、チャーシューを食べても~DASH!
 

『これまた美味いわ~アップ爆笑アップ
 
また、一緒に食べたのは、数量限定の「多賀野丼」音譜


この丼は、ご飯の上に、温泉卵・シットリ鰹節ふりかけ・鰹節・刻み海苔が載せられている人気メニューびっくり
 
そもそも、店名が付いた料理は美味しいケースが多くて、さっそく醤油をたらして~DASH!
 

黄身を潰して~DASH!
 

『これメッチャ美味しそうだわ~びっくり
 

と思いつつ、ひと口食べると~DASH!
 
 
『メチャメチャ美味いよ~アップ爆笑アップ

「中華そば」もよし、「多賀野丼」もよし・・・
 
この日は当店を訪れ、大正解だったと思いました照れ
 
残り少なくなってきた東京編だけど、今回も一緒に楽しんでもらえたら嬉しいですよ~バイバイ
 
 
【「青ブロ」のバックナンバー(東京ラーメン編)】
 
1「八咫烏(やたがらす)」(九段下)

 
 
2「新橋 纏(まとい)」(新橋)
 
 
 
 
3「麵屋武一」(新橋)