東京の夜の楽しみは、何と言っても気心しれた人たちとの楽しい宴会

この日は久し振りの東京ということで、東京時代の上司が仲間に声をかけてくれ

久々に懐かしい面々との再開を果たすことができました~

という事で、東京駅から丸の内に出て~


丸ビル等の写真を撮りつつ~


大手町ビルヂングの地下に下りると~


昭和風情が残る「ニュートーキョー庄屋」に着きました~


当店は大手町の居酒屋さんの中では有名なお店で

お昼も夜もサラリーマンやOLさん達で賑わっているそうなんですよ~

まずは、久し振りの再会を祝して~

『かんぱ~い


『ひゃ~、うめ~よ~



ビールって、家で飲んだり、仲間と飲んだりするとか色々な局面があるけど

懐かしい仲間と飲む時って、最高だよね~

そして、美味しそうな海鮮サラダや~


新鮮なお刺身や~


ハマチの刺身も美味しかったし~


唐揚げや~


豚キムチや~


懐かしの味、ハムカツも美味しかったよ~


当店では美味しい料理を堪能しましたが

料理以上に、懐かしの仲間とワイワイ言うのが楽しかったですよ~

Y部長、この日は色々ご面倒をおかけしましたが

また、東京に行く時はよろしくお願いしますね~

その後、宿泊先の新橋に移動してきて~


これまた懐かしのSL広場にやって来ると~


『おっ、いたいた


SL広場名物のサラリーマンへのインタビューを行ってましたが

カメラに映らないよう注意して~

(テレビで放映されるサラリーマンへのインタビューの多くはここで撮影されています

久々にSLを撮影しましたよ~


その後、ちょっと小腹が減ってきたので、SL広場を後にして~


南に向かい~


更に右に曲がると~


ビンゴ~


ちょっと分かりにくかったけど、漸くお目当ての店「纏(まとい)」に着きました

と言っても、ここまで来ても、この奥にラーメンの名店があるとは思わないけどね~


ここから路地裏に向かうと、路地と同様に狭い入口がありましたよ~

(路地が狭いから、当たり前か・・・


店内も入口同様に狭く、席は10席程度で

昼間は大行列ができるというのも頷けましたよ~


早速、お目当てだった「特製平子煮干そば」をオーダーしました

(と言っても、閉店間際だったので、「平子煮干そば」しか残ってなかったんですが・・・


それにしても、煮干醤油味のスープが食欲をそそるうえに

美味しく柔らかそうなチャーシューが5枚もあるなんて、最高だよね~


早速、煮干醤油味のスープを飲むと~


『美味いわ~



煮干しと醤油が絶妙の味わいで、〆に相応しく、しみじみした味わいだったよ~

そして、中細のストレート麺ともしっかり絡んで美味しかったわ~


そして、見るからに美味しそうなチャーシューも美味しかったうえに~


実は、チャーシューの下には美味しそうな煮玉子も隠れていましたが~


『どれもこれも、美味しいよ~



サラリーマンの街、新橋で大人気のラーメン屋さんは、評判通り最高でした

東京グルメ編は、まだまだ続きますよ~

