【東京グルメ編 その1】
今回からのシリーズは、本年最後の東京グルメ編で~す
今回も美味しいお店が登場しますので、お付き合いよろしくお願いしますね~
と言うことで、初回を飾るお店は、絵画のように綺麗な雰囲気の東京駅の~
八重洲北口から中に入った~
1階にある「キッチンストリート」にあるんですよ~
ここのお目当ては、うに料理の専門店の「リッチョマニアキッチン」
当店は我が九州にあるウニの名産地、壱岐のウニ屋さんが経営している
ウニ料理の専門店なんですよ~
今月、「うに屋のあまごころ」として、リニューアルオープンしたそうですが
僕が訪れた時には前の店の時だったので、このまま話を進めま~す
(さすがに、リニューアルしてからは行ってないので・・・)
当店のことは、以前テレビで放送されていた「だけど食堂」で紹介されたことで知りましたが
テレビで紹介された「とろふわウニオムライスセット」(1,280円)+「本格板ウニ」(980円)を食べたくて
ここまでやって来たんですよ~
普段はランチに2,000円以上もかけることなんて滅多にないんだけど
せっかくなら「板ウニ」も一緒に食べたかったので、奮発しちゃいました~
(本メニューは現在の店でも食べれるそうです)
「とろふわウニオムライス」は当店No.1の人気メニューで~
ウニご飯の上を、蒸しウニを入れた半熟卵で覆い
練りウニで味付けしたトマトソースをたっぷりかけてるだなんて
ウニ好きにとっては、聞いただけでもヨダレが出そうですよね~
そして、美味しそうな姿の板ウニ
こ~んなに美味しそうな板ウニなんて、なかなか食べれないもんね~
という事で、早速ウニオムライスを食べると~
『美味~い』
ウニご飯・ウニ入りの半熟卵・ウニ入りのトマトソースとのウニ三重奏だから
美味しいに決まってるよね~
因みに、このオムライスはこんな感じになってますよ~
そして、生の板ウニを食べると~
『メッチャ美味~い』
やっぱり生ウニって、美味しいよね~
そして、生ウニをオムライスに乗せて~
『ヤバいくらい美味いよ~』
当店はウニ好きには最高の店なので、お薦めしますよ~
その後、東京駅を少し歩くと、大好きな顔出しパネルを発見して~
息子くんが側にいてくれたら、よかったのにな~
東京グルメ編は、まだまだ続きますよ~