2016年(平成28年)10月2日(日)、曇

この日は北九州市の有名店がカレーで味を競う「北九州カレー王座選手権2016」が開催されたので、
門司港レトロ中央広場に行きました


このイベントは10月1日と2日の2日間で、延べ17,000杯を売り上げるなど、大賑わいでした


イベントの開始時間は10時だったけど、この日は9時過ぎに到着していたので
開始前に記念撮影することにしました


まずはポーズを決めて~


アップ写真を撮ったけど、珍しくカメラ目線をしてくれたよ~


そして、こんな不安定な場所で写真を撮った後は~


『あはは・・・


こういう局面では正座スタイルでの撮影が大好きだけど、
偶然ちぃ君が明後日の方向を向いたのが面白いよね~

そして、最後の1枚は背後を向いたポーズを取ったつもりだったけど、
偶然ちぃ君はこっちを向いてて・・・

って、こういう偶然が面白いんだよね~


そして、開始時間が近づいたので~


いよいよ会場内に足を踏み入れました


でも、当イベントには17店舗も出店してるので、どこにしようか散々悩んだ挙げ句、
僕は北九州市若松区、焼肉福ちゃんの「厚切り牛タン入りカレー」を選びました


当店は「極み厚切り牛タン」で大人気の焼肉店なので、
目の前でジュ~ジュ~焼いてる牛タンが食欲をそそらせられると~


15分位待った後、大人気の「厚焼き牛タン入りカレー」をゲットしました


当カレーは、牛肉の甘味と特製スパイスが効いたコクの深いカレーで、
牛ミンチなどを特製テールスープで炊いたお肉たっぷりの逸品とのことから~


ひと口食べると~


『これは美味いよ~



当カレーは噂通りの味で最高に美味しかったよ~

そして、お楽しみの牛タンを食べると~


『ヤバいくらい美味いよ~



厚切りの牛タンも味わい深く、美味しかったよ~

因みに、このカレーは来場者投票で優勝したけと、納得いく味でした

そして、息子君は門司港レトロ地区にある伊萬里牛専門店 MOJISHOの
「伊萬里牛黒焼きカレー」を選びました


当店は「ミシュランガイド福岡・佐賀2014」に掲載された人気店であるうえに~


当カレーは、松尾勝馬牧場の「伊萬里牛」で作られていて、
前回、前々回とも最長行列・最速完売となった人気メニューなんだよ~


と言うことで、半熟玉子を絡めて食べると~


『お父さん、メチャメチャ美味しいよ~



焼カレーだけでも美味しのに、半熟玉子と一緒に食べると
メッチャ美味しかったみたいだよ~

因みに、このカレーは第3位に入賞したんだよね~

両店の皆さま、おめでとうございました

そして、デザートで食べたのは~


採れたて100%あまおうを急速冷凍した「博多あまおうけずり」


「博多あまおうけずり」はちょっと不恰好なソフトが乗っていて~


一口食べると~


『ヤバいくらい美味いよ~



あまおうとソフトの組み合わせは抜群で、メッチャ美味しかったよ~


「北九州へのグルメ旅」編はまだまだ続きますよ~









そして、話は突然現在に戻って~

昨日3月25日(土)、福岡市は3月21日の東京に次いで全国二番目に桜の開花宣言をしました

そこで、本日午前に福岡市の標本木がある福岡管区気象台を訪れて~


まだ数輪しか咲いていないながらも~


春の息吹を感じさせてもらえたうえに、生命の力強さも教えてくれました


その後、福岡管区気象台横にある大濠公園にやって来て、
ソメイヨシノより一足早く咲いている陽光桜を眺めつつ~


今年は平穏な一年になりますようにと、祈らずにはいられませんでした


『春よ来〜い、早く来〜い

今年の「青ブロ」は元気いっぱいだよ~

【「青ブロ」のバックナンバー】


「大阪道頓堀で食いだおれ~!!」編


「ロバート秋山の父が作る絶品焼きカレー」編


「カレー党員も大満足の唐ワン伽哩」編
