【メッチャ楽しい北九州巡り編 その3】
予期せぬおやつタイムはあったものの、門司港レトロ街をうろうろしてると
漸くランチタイムとなりました![]()
門司には色々美味しい食べ物がありますが、やっぱりここに来たからには
門司発祥の「焼きカレー」を食べなきゃいけないと思ってました~![]()
「焼きカレー」とは、昭和30年代に門司にあった「山田屋」という店が
土鍋にカレーを入れ、チーズを乗せてグラタン風にオーブンで焼いたところ
カレーの香ばしさが際立ち、美味しく仕上がったことからメニューとして提供するようになりました![]()
残念ながら「山田屋」は閉店しましたが、現在「焼きカレー」を提供する店が
30店舗以上に拡大するなど、すっかり門司を代表するメニューへと成長しました
今回はどの店にしようかと散々悩みましたが~![]()
賑やかな雰囲気でいっぱいの「Funky Tiger」で食べることにしました![]()
「Funky Tiger」とはテレビにも度々取り上げられたことがあるので、
ご存知の方もおられるかもしれませんが~![]()
当店は、お笑い芸人ロバート秋山のお父さんが経営するお店なんですよ~![]()
当店はご覧の通り、船が一艘まるごとレストランとなっているので~![]()
早速、入口に向かって歩き出し~![]()
いよいよ船に乗船して~![]()
テクテク歩いて店内を歩きましたが~![]()
あいにく満員だったので、しばし屋上で順番待ちをすることにしました![]()
息子君は当店のことが気に入ったみたいでしたが~![]()
偶然、当店を訪れていた秋山さんと記念撮影できた時には、
テンションがマックスになってましたよ~![]()
![]()

『えっ、何か違和感あるって~
』
そうそう、これは記念撮影用の等身大パネルなんですよ~![]()
皆さん、気づきましたか~![]()
と、色々楽しみながら席に座ったけど、賑やかな雰囲気が最高で、心がウキウキしちゃいました![]()
当店は焼きカレーも評判ですが、ハンバーグも評判なので、
どちらにしようかあれこれ悩んでいると~![]()
『おお~っ
』
両方いっぺんに食べれるメニューがあるじゃ~ん![]()
と言うことで、僕は「ハンバーグ in 焼きカレー」をオーダーしましたが、
ハンバーグ好きな人には、「インパルス堤下スペシャルWハンバーグ」もお薦めでしたよ~![]()
やっぱり芸能人が絡むと、賑やかになるよね~♪
早速、サラダが登場した後で~
「ハンバーグ in 焼きカレー」がカレーの香ばしさと濃厚なチーズの味を漂わせながら~![]()
『じゃじゃ~ん』と登場しました![]()
それにしても、この画像を見てるだけで、当時の味が蘇ってきて
ヨダレでジュルジュルになっちゃいますよ~![]()
さっそく美味しそうな焼きカレーを食べると~![]()
『メッチャ美味いよ~![]()
![]()
』
この焼きカレーは熱心なカレー党員である僕にとって、
カレーの香ばしさと濃厚なチーズがコラボして大満足の味だったよ~![]()
その後、厚切りベーコンや~![]()
ハンバーグなども食べたけど、メッチャ美味しかったわ~![]()
![]()
![]()
そして、息子君はと言うと~![]()
大好きなカレーをオーダーしましたが~![]()
あまりの量の多さに驚きながらも~![]()
『お父さん、美味しいよ~![]()
![]()
』
と言いつつ、ガツガツ食べてましたよ~![]()
そして、『お父さんと記念撮影したいんですが~』と係の人にお願いすると、
ご多忙中にも係らず、快く応じていただけました~![]()
『お父さん、ありがとうございました
』
テレビにも度々出演してるお父さんと写真を撮ることができて、嬉しかったよ~![]()
因みに当店の場所は、海峡プラザの正面にある門司港ホテルの手前にある~![]()
その後、レトロ感が漂う町並みを見ながら~![]()
テクテク歩き~![]()
次の目的地へと足を進めました![]()
次編からいよいよ後半戦、北九州の旅はまだまだ続きますよ~![]()
【「青ブロ」のバックナンバー】
「大阪市 自由軒」
「大阪道頓堀で食いだおれ~!!」編
「福岡市 バークレー」
「SFな藤子F不二雄展とハンカレー」編
「唐津市 珈琲 檸檬樹(カフェ れもんじゅ)」
「カレー党員も大満足の唐ワン伽哩」編

