東京ディスニーシー・ホテルミラコスタ
スペチアーレ・ルーム&スイート
ハーバールーム(ピアッツァビュー)
2018年10月
《チェックイン編》
ヴィランズワールド、どこいった?
速報記事といくらか内容は被ると思いますが、ハーバールーム(ピアッツァビュー)の宿泊記です。
何度もお世話になっているミラコスタですが、ハロウィン期では初めての宿泊となりました。
目的はもちろん部屋からのヴィランズ・ワールド鑑賞。
幸いハーバールーム「ハーバービュー」「ピアッツァビュー」両方の予約が取得できました。
予約記事でも書きましたが、ハーバールームは外にこそ出られませんが、幅広な窓2面と、スイートルームを除けばミラコスタで最も広い造りの部屋との特徴を持ち、初めて経験するカテゴリでもあるので全くもってウェルカム。
眺望は目的がハッキリしていたので、ミキ広ステージを見下ろせる「ピアッツァビュー」を選択しました。初ピアッツァです。
はてさて、どのくらい見えたものでしょうか。
ハーバールームはカフェ・ポルトフィーノ上3〜5階に位置しています。
理想はミキ広ステージに近い3階となりますが、結果を先に言うと、5階5123号室がアサインされました。ステージから最も距離のある部屋ということになりますね。リクエストを出すことはしませんでした。
チェックイン時点でキーケースに手書きされた部屋番号がチラッと見えてしまい、「あっ、5階か…。」と。
最近このチェックイン時点で部屋が判明するパターンが多いです。「ご案内します。」から、いずれの部屋へ連れていかれるのか、ドキドキしながらキャストさんに付いて歩くのも好きなんですけどね (笑)
ハーバー側から見た部屋の位置は次の通り、黄色枠です。ピアッツァビューと言うだけあって、ハーバーに対してかなり角度が付いていることがわかります。
館内マップで見ると、サローネを出て左30秒ほどで到着。サローネが近くて便利ですね。間にある部屋はスタンダードカテゴリのスーペリア・ピアッツァということになります。
これチェックイン前日に初めて気付いた話なんですけどね。
通常、チェックイン後に部屋から鑑賞出来る最初のハーバーショーは16:30公演。
ところが前日にショースケジュールをチェックしたら…
ヴィランズワールド16:30公演がない!
この日のヴィランズワールドは、チェックイン前の14:00公演で終わっている!
そもそも14時台公演は、35周年パピエストセレブレーションだったはず!
そしてファンタズミック!が17:30という、妙に早い時間に設定されている!
何かおかしい…。
よく見るとパーク閉園が18:30となっている…。
おい、まさか!
これスポンサー貸切日じゃね!? ←正解!
やられた〜!
この日の夜は「プリマハム・プレシャスナイト」。一旦18:30に閉園の後、1時間後の19:30に当選ゲスト向けに開園とのこと。
ミラコスタの宴会場では、プリマハム食事会がスケジューリングされていました。どんな料理が振舞われるのかしら。食事会プランに当選された方が羨ましい。
…というわけで、チェックイン当日のヴィランズワールドはなし!翌チェックアウト日の1ステが最初で最後の機会ということになりました。
幸い、翌日の天候に不安は無かったので精神安定は保たれましたが、これで雨天中止にでもなったなら目も当てられない。あっぶね…。
ヴィランズワールドは残念でしたが、次に発想したのは「貸切日の特別公演があるのでは!?」ということ。
調べましたよ、プリマハム・プレシャスナイト。
見つかるものです。当選者のプログラム記事を見て判明。花火とファンタズミック!が公演されるようです。オリジナルショーだったりすると、なおよしだったんですけどねー。
総じて今回の宿泊で楽しめるショーは4件。何とチェックイン日はファンタズミック!を2度鑑賞出来ることになりました。
■チェックイン日
◎レギュラー公演
17:30 ファンタズミック!
◎プリマハム・プレシャスナイト
20:30 花火
21:10 ファンタズミック!
■チェックアウト日
◎レギュラー公演
11:45 ヴィランズワールド
見慣れたファンタズミック!ではありますが、貸切日に宿泊する機会も滅多にない話なので、前向きに捉えることにしましょう!
ショーの合間にはサローネでお酒を楽しんだり、テルメヴェネツィアで大浴場に浸かったり、楽しみが沢山控えております。
…というわけで、ハーバールーム(ピアッツァビュー)宿泊記、始まりです!
次回は部屋の様子ですかね。
-----