[02/11] パークグランドビュー8404号室(マーセリンサロン編)☆ディズニーランドホテル | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

ディズニーランドホテル

コンシェルジュ・スーペリアルーム

(パークグランドビュー)8404号室

《2009年12月》

 

マーセリンサロン編

 

優雅で贅沢なな空間です

 

 

色々書いてはおりますが、アタクシ、ディズニーランドホテル泊は2度目でしかありません。しかも前回はスタンダード・グレード。そんなわけでここマーセリンサロンは初めて。

 

ウォルト・ディズニーが幼少期を過ごした、ミズーリ州マーセリンの名を冠するこのエグゼクティブ・ラウンジは、スイート及びコンシェルジュ・グレードのゲストが利用出来て、お茶で休憩したり、夜はカクテルタイムを楽しめます。

 

 

さてそんなマーセリンサロン、ミラコスタのサローネ・デッラミーコ、アンバサダーホテルのアンバサダーラウンジが最上階の一方、地上出口層ロビー3階に位置しています。

 

サローネ・デッラミーコはやや手狭感が出ていますが、そこは最新のディズニーホテル。ここマーセリンサロンはとてもゆったりした優雅な造りとなっています。特徴は次の具合です。

 

1.単純に規模が大きく、広い。

 

2.宿泊者エントランスから見れば地上出口層3階ながら、ここは真裏のパークサイドに位置しており、1段掘り下げられたパーク側エントランスから見れば文字とおり上層の3階。ミッキー&フレンズ・スクエアを見下ろす眺望である。

 

3.テラスがあり、外に出られる。(今回は出ていません。)

4.ソファー席が多い。

 

5.カウンター席があり、ネットワーク環境が提供されており、ひとりでもくつろげる空間が用意されている。

 

 

特に広さとソファー席の多さが快適さとしては◎でした。部屋へ案内された後のカクテルタイムと、翌日AMのお茶でゆっくり過ごさせて頂きました。

 

これから宿泊予約される方は、やはりコンシェルジュのグレードをお奨めします。是非マーセリンサロンを楽しんで頂ければと思います。

 

 

ミラコスタとアンバサダーホテルではロビーにしかない子供用アニメコーナーがありました。↓

 

 

 

X'masツリーがキレイ。その奥にはカウンター席のネットワーク環境が見えます。

 

 

また電飾の金色の飾りはティンカーベルです。

 

 

それとここマーセリンでは、有料オードブル¥700が加わりました。メニューは『チーズの盛り合わせ』や『スモークサーモンのサラダ』など4品です。

 

サローネでのツマミはサービスのナッツだけでしたが、カクテルタイムをよりゆったり楽しめるという意味で、良い試みかと思います。

 

次回「03.眺望編」へ続く。

 

 

(関連リンク)

01.チェックイン編

02.マーセリンサロン編

03.眺望編

04.バルコニー付きの部屋はどこ?

05.ガイドビデオ編

06.アメニティ編

07.ドリーマーズラウンジ編

08.ファンタジアコード編

09.シャーウッドガーデン編

10.エレベータ・ホール編

11.ルームキー・デザイン編