ディズニーランドホテル
コンシェルジュ・スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8404号室
《2009年12月》
バルコニー付きの部屋はどこ?
前記事のとおり、バルコニー付きの客室を調べてみました。
ちなみに最初に2点のおことわりをしておきますね。
1.客室位置は指定不可。
ホテル側にご迷惑をかけないようにお願いします。
2.記事には推測も含まれるので、
実態と誤りがある場合もあり得ます。
さて、早速ですが今回はミッキー&フレンズ・スクエアに面する客室に絞っての内容です。つまり『パーク正対のパークグランドビュー』と『その両サイドの棟』が対象です。
まずパークグランドビューですが、以下の6部屋となるようです。
これらは8/9階に位置して、6部屋のカテゴリは次のとおりのようです。
【②⑤の2部屋】
コンシェルジュ・スーペリアルーム(パークグランドビュー)
【その他4部屋】
コンシェルジュ・スーペリアアルコーヴルーム(パークグランドビュー)
次にパークに向かって左手の棟、マジックメモリーフォト方面です。一番奥のタレット(小塔)の最上階7階と下層3階にバルコニーが見えます。
⑦の1部屋 :コンシェルジュ・タレットルーム(ダブル)
?のブロック:客室なのか自体が不明
タレットを拡大するとこんな具合。最上階9Fはスイートという話を聞きます。タレットルーム、一度は宿泊してみたい部屋です。
さて引き続きマジックメモリーフォト方面ですが、上記タレット手前のシャーウッドガーデン・レストラン上部です。
確実にわかっているのは、青枠⑧はマーセリンサロンのバルコニー です。その他 赤枠の? は客室なのか自体がよくわかりませんでした。
次に下記はミッキー&フレンズ・スクエアを挟んで相対するマーカンタイル方面の棟ですが、3階のバルコニーはどうやら客室のようです。
各部屋にバルコニーの柵が見受けられますが、フェイクらしいです。↓
つまり実際には外へ出られないタイプの客室で、カテゴリはスーペリア・アルコーヴルームのようです。グレードは階層によって分かれるのでしょう。
最後に残るはマーカンタイル方面の中でもタレットとなるわけですが、こちらは一切不明でした。
まず下層3階(写真右)については客室かどうか自体が不明で、最上階についてはタレットルームなのか、はたまたスイートという話もあります。
以上でレポート終了ですが、あらためて思うのは、パーク一体のミラコスタと違う楽しみ方が求められるディズニーランドホテル。
その意味ではバルコニールームや変化球のタレットルームを狙うが正解かなぁ、と。でもラウンジの居心地はマーセリンの方がゆったりで好みですが。
次回「05.ガイドビデオ編」へ続く。
(関連リンク)