Jユースカップ優勝! | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

FC東京の応援者ブログ-wave019


重松くんの先制ブレ球FK、ハンパなく凄かったな。


守備意識が高くていいチーム。

後半10分を境に運動量が落ちて、

退場者でひとり少ない広島に押し込まれたけど、よく耐えたね。


あの広島の退場劇は可哀想だった。

カード対象のプレーとは思えなかったし、舞台を考えれば完全に水をさした。


重松くん、いい意味で少し印象が変わったかな。

前への推進力という元々の魅力に加えて、

相手を背負うプレーや引いて組み立てる姿が目についた。


昨年10試合ほど観た当時の印象は

組み立ては3年生の岩渕くんに任せて、2年生の彼は前へ前へだったから。

1年間でまたグンと伸びたんですね。


ただ、日本のユース最高峰という視点で見たときには

まだまだパス・スピードが遅いのと、展開の忙しなさが目に付いたかも。

奪ったらひたすら前へだけでなく、サイドを変えたり、回して落ち着きを与えることも必要。

それが出来ていれば、後半にあそこまで広島に押し込まれることはなかったと思う。

・・・と言うのは、今日という日には不粋というものか。


スカパーからは現地の大きな声援が聴こえてきました。

東京から駆け付けられた方、大変お疲れ様です。

テレビにただ張り付いていた身としては感謝する限りです。


それと倉又監督ほかスタッフの方、大変お疲れ様でした。

昇格者も輩出しましたし、まとまりある好チームでした。

来年のチームが今から楽しみです。


そして何より、選手の皆さん優勝おめでとうございました!