【単独インタ】TBSノーカット7分25秒「皆さんのために」って「誰かの幸せのために」って | BBIの絵顔で羽生くん応援ブログ~羽生結弦選手の美しさに打ちのめされながら出会えたキセキに感謝して~

BBIの絵顔で羽生くん応援ブログ~羽生結弦選手の美しさに打ちのめされながら出会えたキセキに感謝して~

同じ時を過ごせるキセキ
初めて知る感情、感動
幸せです  
だから…羽生結弦選手と共に走り続けていきます

 

 

 

 

おはようございます~

やっと、ここまで来たあああああああ

 

 

この泣いてしまうインタ…

 

それでは、じっくり見させていただきます!

今回の書き起こしはへーちゃん

いつも、ありがと~

 

 

 

 

アナ>北京オリンピックまではあと26日となりました。という事で今夜は新春特別企画です。
オリンピック3連覇がかかる羽生結弦選手。北京への思いを明かした貴重なインタビューをノーカットでご覧ください。

会場>羽生結弦さん、ANA



ナレ>怪我の影響で8ヶ月ぶりの実戦となった全日本
前人未到の大技4回転アクセルへ
こらえた!
4回転半ジャンプに挑戦しました!
4回転トウループから3回転トウループへ…コンビネーション決まった!


圧倒的な強さを見せた羽生結弦は、オリンピック3大会連続で代表に内定


その翌日、各メディアの取材が許された
限られた時間の中、羽生が明かしてくれたのは4回転半ジャンプとオリンピック3連覇への本音


そこで…収録時間7分25秒の全てを届ける
羽生結弦ノーカットインタビュー

 





アナ>まずはオリンピック3度目の出場おめでとうございます

羽生>おめ…ありがとう…ハハハハハハ…おめでとうございますって言っちゃった

アナ>もう御自身にとってもまた特別な舞台でしょうから、「おめでとう」って自分に声をかけるぐらいかもしれませんね

羽生>それはないかな、正直、頭回ってないんじゃないかな。

あのーうん…そうですね…やっぱ昨日、全力で出し切ってたんで、疲れてはいると思うんですけど、ま、でもなんかこういう取材を受けてる時にやっぱオリンピックだなって思えてますね
うん…楽しいです


アナ>テレビ局各局回ってインタビュー受けてるって事ですね

羽生>そうですね

なんかやっぱオリンピック金メダル獲った時も、もう寝る暇もなくずーっとこういう感じでやってたので、なんとなくなんかそれを思い出したりして、楽しい気分にはなってます

アナ>そうですか。ま、本当に前人未到の4回転アクセルというものに挑戦されて身体、足の状態ってどうですか?

羽生>ま、なんかもちろん痛み止め飲みながらやっている事は間違いなくやってはいて。
ま、でもそんなに強いものは飲んでいなくて。
平昌オリンピックとかに比べたらもう本当に三分の一くらいで済んでるので。
まあ、人間が飲める、人間が飲めるてか、推奨されてる量で済んでるので、まだ全然大丈夫ですね。
ただ、まあ間違いなく蓄積されてるダメージだったりとか、まあ、ちょっと全日本に向けて無理した部位とか多分あると思うんで、しっかりケアしながら、何よりも、ま、オリンピックで4回転半跳びたいっていう気持ちは強くありますけど、早く練習したいっていう気持ちもありますけど、出れなきゃ意味ないので、練習出来なきゃ意味もないですし、しっかりやって行きたいです。






アナ>昨日、その内定が決まった直後の会見で、「出るからには勝つ」っていう言葉があって、その間にこう少し間が…、3秒くらいですかね。あったかと思いますが。



羽生>あーはい…



ナレ>それは北京オリンピック代表に内定した直後、記者会見での事だった

 

 



羽生>全日本で勝ちとりました。

出るからには…

 

 

 

勝ちを…しっかりと…掴みとってこれるように



 

 

ナレ>決意を口にするまでの3秒間、脳裏によぎった思いは

 


羽生>やっぱ…覚悟が必要で…
うん…いやぁ…やっぱり勝つっていう事ってそんな簡単じゃないんですよね
昔は勝つためにやってたんですけど、今は勝つためだけにやってない自分が、まぁ少なからず存在していて

 

 


 

でもオリンピックって勝たなきゃいけない場所なんですよ、僕にとっては
たとえそれが3連覇っていう自分が思い描いて無かったものだったとしても
でもオリンピックに出るからにはやっぱあそこは勝負の場なので、勝たなきゃいけないと思ってるんですよ
だからその覚悟がお前にあるか?って問いながら、うん、言ってたと思います

 



アナ>その問いかけた答えがあの、勝つって言葉

羽生>まあ、結局4回転半を降りたいのは、うーん…勝ちたいからなのかなって、最終的には
まあ、オリンピック、オリンピックってやっぱ勝たないと本当に意味がないんですよ、自分は
特に自分は
皆さんにとっては、それ…なんだろ僕の気持ちを全然押し付けるわけはまったくなくて
ただ僕はやっぱり本当に2連覇っていうものを、人生かけて追い続けて…で、本当に色んなものを積み上げて2連覇を掴みとって
今度は3連覇っていう、なんか…そこまで考えて無かったんで
もしかしたら…もしかしたらそれが消え去ってしまうんないかとかとも…思ってもいるんですけど

 

 

 

うん…でもやれるんだったら獲ってやろうじゃねえか、って、なんか自分に言い聞かせながら、うん…やってますね、なんか…
でもその3連覇を獲るためには間違いなく4回転半が必須になってて、それを成功させないと僕は心の中から勝ったって言い切れないと思うんですよね
平昌オリンピックのフリーが終わった時みたいに


アナ>はい

羽生>あん時はもう勝ったと思ってたんで
もちろん、色んな可能性はあったと思いますけど自分自身勝ちきれたと思ったんで。
だからまたあん時以上に自分の心の中から勝てたって思いきれるように、自分の演技だけでそう思えるように、また突き詰めて練習したいと思います

 

 

 

ナレ>インタビュー時間残り3分

4回転半ジャンプの話題に


この前人未到の大技は、今の羽生にとって「挑戦」という言葉以上に特別な意味を持っているという



 

アナ>ファンの方からは見たいという声もあれば、体への負担を考えて心配だっていう声もあったり、どういうふうに捉えていますか

羽生>まあ…そうですね…うーん…難しいなとはやっぱ思います。多分、きっと1番感じてるのは僕なんだと思います
見てくださる方々も多分、難しいなっていう事はわかってくださってると思いますし、気持ちをすごく…寄り添わせてくださってるのもわかるんですけど
でもなんか…昨日、今日とまあ過ごしてみて、やっとなんかみんな心の底から4回転半おりて欲しいなって思ってもらえるんじゃないかなってなんか今、思ってます


今までは、いや、確かに夢は叶えて欲しいと。けど…降りたら辞めちゃうんだよなっていう怖さみたいなものが多分、皆さんの中にあって、多分報道している方々の中にもあって、だから、だからこそ僕がその全日本来た時に、オリンピック出ますって、その覚悟で来ましたって言った時にすごくみんな嬉しそうにしてくれて
なんかそれもまた嬉しかったんですよね
あーこんなに望まれてるんだなって


で、なんか僕自身のスケートって、もう…なんか僕の手から離れきってる訳ではないですけど、皆さんのものなんだなって
だから…まあ、もちろん最後滑りきるのは僕ですし、最後まで頑張りきるのは僕なんですけど、なんか、皆さんが期待してくださってる姿を僕は全うして行きたいなって、やっぱり思います
それが4Aであって、オリンピック3連覇だと思います

 

 

アナ>本当に昨日の会見でも「皆さんのために」っていう言葉もあったりして、やっぱりそれはこれまでの過去のオリンピックとはちょっと違う気持ちの持ち方ですか

羽生>まあ、僕自身が心からじゃあオリンピックに出場する事を望んでいたかって言われたら、それは今までの人生の中で無かったんで
そう考えるとやっぱり一番は皆さんのためにかな、と

 

 


でも今までの競技人生全部振り返った中で、一番良かったのは「皆さんのために」って、「誰かの幸せのために」って、滑った時が一番良かったんで、それを信じてまた自分を追い込んで頑張りたいと思います

アナ>本当に楽しみにしています

羽生>ありがとうございました

アナ>ありがとうございました




羽生>これからも応援よろしくお願いします

アナ>こちらこそよろしくお願いします

羽生>よろしくお願いします  ありがとうございました~

アナ>ありがとうございました

羽生>凄いうなづいていらっしゃった

アナ>いや、もう…

羽生>へへへへ…
ありがとうございました。
またオリンピックまで頑張ります







アナ>行ってらっしゃい


アナ>羽生選手の覚悟が伝わるインタビューでしたね

アナ>はい、そのフィギュアスケート男子シングルのスケジュールです
ショートが2月8日、さしてフリーが2月10日という事になります
94年ぶりの3連覇なるか、本当に注目です
 

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

【単独インタまとめ】

フジの(ほぼ)ノーカットインタ約6分

TBSのノーカットインタ7分25秒

テレ東

日テレ(1/24ブログへ変更)

テレ朝

NHK

 

1/15 NHK総合23時45分〜 「アナザーストーリーズ 羽生結弦オリンピック連覇」

 

バトンさんプルシェンコさんハビエルさんの「未公開素材」もお届け&吹替も追加した異例の「特別編集版」!

インタも全部出して欲しいな~

待ってます!

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

 

他力まとめ…

応援すること、願う事、それは重荷や重圧ではなく、間違いなく羽生くんの力になる

4Aの壁が高すぎて、どん底まで落ち込んだこともあったと聞き、それでも目指していた4A

悩みながら、苦しみながら歩んできた道

 

私は、その時から「4A成功」とか「4A絶対にできる」とは書かなくなった

ただただ健康を願ってきた

健康でさえあれば、あとは羽生くんの望むことは叶うってわかっていたから

 

でも、壁の登り方を見つけた今

五輪で勝つと言う羽生くんの姿を見たいま

4Aを降りて勝つんだと言った羽生くんを見たいま

 

うん、今はもう立ち止まることも、暗闇に落ちていくこともない

なので、もう表立ってガンガン行きます!

 

応援してくれる存在が、羽生くんの翼をを大きく羽ばたかせることができるのなら

もう、どんどん言っちゃいます!

 

1か月後の今日は、また「一夜明けて」に追われています!←

やばいいいいいいいいいい

 

 

あ、ISUは五輪ジャッジやテクニカルにはルールブックに赤線引いて渡して欲しい

この、世界が大注目している試合の採点が正しく行われること、そちらも宜しくお願いします!

 

 

 

しかし、美しい……

 

 

それでは、今日も羽生くんが健康で幸せでありますように!

北京五輪は4A降りて優勝だ!

 

 

 

え?

 

 


人気ブログランキング