少し前の「アンク」の記事で、アンクの意味する「復活」とは、「内側の太陽=丹田」を再び活性化することでは?
・・ と書きました (・∀・)
その「丹田」・・なんですが、このブログのはじめての投稿が、
「鳥居は丹田」という記事なのです。
ある時「⛩」の絵文字を見て、これは「丹」の字では? と思い、そのことを書きました。
つまり「鳥居」とは「丹田」のことを表しているのでは?
その記事を読み返すと、若干考えは変わっているのですが、
「鳥居=丹田」という解釈は変わっていません。
丹田が鳥居の位置で、そこから背中の命門にかけて「井戸」が通っているようなイメージ なんですよね。
(物質的な意味ではありません。イメージです!)
(内部宇宙=体内のことを表しているのでは?)
そして「丹田」とは実は「へそ」の位置なのでは?
(そんな説があります)
・・そこに「五輪塔」が串刺しになっているような・・?
(意味不明?(゚∀゚))
いろいろ考察してきましたが、やっぱり最後は「丹田」行き着いてしまうのです・・ ( ´▽`)
・・そして、そんなこんなを、またこれからも考察してみたいです・・(^。^)
オマケ ♪ (゚∀゚)
日本最古の「平城京式鬼瓦」