前回、海の神さま「海神(わたつみ)」を取り上げました。
その中で、海神の娘「トヨタマヒメ」は、実は「わに(鰐・和邇)の怪物」だった、ということを書きました。

その「わに」といえば強靭な「顎(あご)」が特徴ですね!
「鰐(わに)」と「顎(あご)」、どちらの字にも「咢(がく)」があるので似ていますよね。
この「わに」の語源については諸説あり、その中の一つに、
「わにの特徴・大きな口」が「割れるほど醜い」ので、
「割醜(われにくき)」→「わに」となった。
・・という説があります。
「醜い」って?・・誰が?
そして、この「顎(あご)」と「醜い(みにくい)」で連想するのが・・
不思議の国のアリスの「公爵夫人」なんですよね! ( ゚д゚)
(またまたアリスネタ・・(゚∀゚))
女王のクロケー場で、アリスと公爵夫人が再会するシーンです。
・・・公爵夫人はそう言いながら、アリスの横にぎゅっと体を押し付けました。
アリスはそんなにくっついてこられるのが、あまり好きではありませんでした。
まず、公爵夫人はとても醜かったし、
しかも、公爵夫人はアリスの肩にちょうどあごがのるくらいの背丈で、とんがったあごが痛かったからです。
・・・(中略)・・・
・・そう言いながら、公爵夫人はとんがったあごをアリスの肩に食い込ませました。・・・
この公爵夫人の描写は「尖ったあご」と「醜さ」を強調していますよね! (・Д・)
以前から、この公爵夫人の独特な描写が何かを意味しているのでは? と気になっていたのですが、もしかしたらトヨタマヒメのように「わに」を表しているのではないでしょうか? ( ゚д゚)
(ずっと探してた答えが見つかった?)
(まあ、あってるかどうかもわからないんですけどねー(゚∀゚))
「尖ったあごを食い込ませるざます」?
「トヨタマヒメ」=「わに」=「公爵夫人」?
(まさかの同一人物(怪物)? ( ̄∇ ̄))
これが成立するかは不明ですが、もしかしたらそんな可能性もあったりして・・?
・・なーんて、勝手な妄想でした!・・( ´ ▽ ` )
おまけ! わにさんのなかまたち ♪




















