このところ、「叩く」ことについていろいろ書いています。

 

  

 

 

 

 

「叩く」・・

 

 

 

太鼓や木魚は、「バチ(撥)」で叩きますね。

 

 

 

       

 

       

 

      

 

「バチ(撥)」を楽器に当てて、音を出す・・

 

 

 

  これって、「バチ当たり」・・? ( ゚д゚)

 

 

 

「罰(バチ)当たり」とは、「罰(バツ)を受けること」ではなくて、「バチで叩くこと」・・だったりして? (・Д・)

 

 

 

 

  バチで叩いて、ネガティブエネルギーを叩き出す! 

 

 

 

       

 

 

 

 

 

「バチ当たり」

 

 

 

実はネガティブな意味じゃなくて、煩悩を落とすというポジティブな意味かも・・?(・∀・)

 

 

 

  

 

 

 

 

 

自分の(勝手な)解釈では・・

 

 

 

「罪(つみ)」=「詰まり」

 

 

「穢れ(けがれ)」=「気枯れ」=「気が滞っていること」

 

 

 

 

 さらに今回・・

 

 

 

「罰(ばち)当たり」=「バチで叩いて、煩悩を落とすこと」

 

 

 

・・をプラス!

 

 

 

(なーんて♪ (・∀・))

 

 

 

 

 

 

 

 

雷さまも叩いてるもんねー!( ´ ▽ ` )