毛周期を読んだ装着のしかた | あなたのサロンが選ばれる理由

毛周期を読んだ装着のしかた

         

サロンブログ でアップされているまつげカールの施術写真です  40代以上の方にお勧めのまつげカールについて書かれています  まぶたがゆるみ始める40代は、まつげエクステでしたら細め&短めのデザインをお勧めします  自まつげにエクステをつけるとそれだけまぶたがゆるむスピードを増していきます  まつげの健康に問題がなく、まぶたをゆるませるのが気になる方はまつげカールをお勧めいたします♡  若かりし頃に二重だった方も、40代を超えると三重やシワ目になりがちですが、まつげカールで二重に戻っていく方もいらっしゃいますよ♡




太陽まつげエクステ対応クレンジングウォッシュはこちらです


太陽2016年Ⅱ期(4月~6月)の単発講座の募集を開始いたしました NEW


太陽春のキャンペーン2016のご優待はこちらです NEW     




ナカシマです(ナカジマではありません)




BWJ付近の受講予約は早く確定された方が最優先となります




お問い合わせいただいている方は、お忙しいところ恐縮ですが、

予約は、サロンのお客様も含めて確定された方でお取りいたしますので、

どうぞよろしくお願いいたします




さて、今日は実技についてです




技術の授業の際に、みなさんが大きく反応されることに、

お客様の毛周期を読むことがあげられます




サロンを安定経営させていくための第一歩は、ここからですよね




初めてご来店されたお客様のまつげの現状を把握することは、

ほぼ誰でもできると思いますが、お客様のまつげの毛周期がどのくらいのサイクルで、

現時点でどの辺りなのか、ご希望の本数や太さ、長さをつけて、

3週間~1ヶ月後にどのような状態になっているのかを

予測できない方もたくさんいらっしゃいます




何度か書いてきましたが、サロンや技術者は増える一方です




市場の規模は決まっていますから、

エクステ愛好家をどれだけ集められるかが、

これから出店される方はもちろん、

現在サロンを経営されている方にとって鍵になります




「前回はエクステの持ちがよかったけど、今回は悪かった」

というお客様のご報告を受けて、悩んだりしていませんか




前処理剤の効果的な使い方、グルーとお客様のまつげに合った技法、

お客様のご自宅でのメンテナンスなどに問題がなければ、

毛周期はどうだったのかを考えてみてくださいね




2~3回通っていただかないと毛周期が見抜けないお客様もいらっしゃいますが、

そんなにチャンスは与えてもらえないと思っていた方がいいです




そう、1回で判断できるようになることが必要です




授業中、ホワイトボードに板書しながら、

「こんなまつげが多いときはとても持ちがよく、デザインも崩れにくく、

お客様から喜んでいただけるので、私ってすごい上手いかも?と勘違いします  

逆に、このようなまつげの状態になっているときは、工夫して装着しないと、

あっという間に左右差ができて、満足感の低い状態になってしまいます」

という話をすると、1年もアイリストをされている人なら、

「そういうことだったのか!」と合点のいった顔をされます




それを踏まえたカウンセリングでの未然防止と装着のしかたを変えて、

デザインをすることが必要になってくるんですよね




ヘアやメイク、ネイルと違って、まつげはお客様から誤解されやすい仕事です




お客様に技術の差異が分かりにくく、強い接着剤を使って持ちをよくすると

「あの店は持ちがいい」と評価を得やすいため、数種類の接着剤を用意しても、

結局、それぞれの接着剤の特性を活かし切れず、

罪悪感を持ちながら、強い接着剤を使用している技術者がたくさんいます




強い接着剤を使用するのなら、なおさらお客様の毛周期を読み、

適正な本数を把握しなければならないですね




毎回、「○本に戻す」などというリペアのしかたが、

いかに乱暴なのかは毛周期を読んだ装着をすれば分かることです




ボリュームラッシュも然りです




全てのまつげに2D、3Dと装着していくと、確実にまつげが減っていくだけでなく、

生え癖の強いまつげに変わっていきます




ボリュームラッシュは素晴らしい技法ですが、同時にサロンを消耗させ、

一気に傾かせる施術であることをお忘れなく




お店替えで来られたお客様から、「お宅に通うようになってまつげが増えた」と

おっしゃっていただくと、とてもうれしいですよね




同時に、いくら持ちがよくても、まつげがなくなったり、

傷ませたりするような施術は墓穴、ですね




お客様が離れてしまう原因は、他店にお店替えをされたのではなく、

施術部位のダメージを感じたからということも十分あります




特に、地方で、人口が少ないだけでなく、

転勤族などの人の入れ替えがない地域の場合、

ひと通りお客様が来られて、そまつげが減ったという結果になったら、

あっという間にまつげエクステは衰退していきます




【関連記事】

宝石白サロンづくりに必要なデザインスキル

宝石白まつげエクステンションが本当に必要なお客様層

宝石白施術スキルアップの秘訣

宝石白施術スキルの範囲


゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



クリスマス クッキーアントス・インスティテュートではコース生を募集しています


 初心者の方は【ベーシックコース】 が人気です♪


 経験者の方は【ピックアップコース】 が人気です♪



   お問い合わせ&お申し込みはこちらから
  
         マウス        マウス        マウス


゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

旗受講生一覧はこちらからです


旗1日完結の【プロチェックコース】はこちらです


旗未経験者の方も、経験者の方もコース入学希望の方はこちらです


旗講座一覧

【まつげ上下カール講座】 150000円/4時間

【上まつげブラッシュアップ講座】 40000円/3時間

【下まつげ講座】 30000円/3時間

【まつげデザイン講座】 30000円/2時間

【まつげデザイン応用講座】 30000円/2時間

【サロンワークで使えるまつげ知識講座】 30000円/2時間

【まつげフォト講座】 30000円/2時間30分

【サロンフォト講座】 30000円/2時間30分

【単価&リピート率アップのためのカウンセリング講座】 30000円/2時間30分

【小さなサロンのブランディング講座】 30000円/2時間

【集客できるサロンブログの作り方講座】 30000円/2時間30分

【できる女性スタッフを育てるシステム構築講座】 30000円/2時間30分

【集客できるスクールのシステム構築講座】 30000円/2時間30分 


旗上記の価格と時間はグループレッスンの場合です  

    個別の場合は1講座40000円(2時間)となります


※ 表示価格は全て税別です



   お問い合わせ&お申し込みはこちらから
  
         マウス        マウス        
マウス