こんにちは!アンサー俱楽部 倉地宏和です。
今回は折尾駅周辺の案内です。
今年3月、JR折尾駅の立体化が完成し
周辺の踏切が無くなりました。![]()
(あと少し工事が残っています。)
駅舎も町に馴染んできました。
記念のJR九州ウォーキングに参加し
終了後、地元高校生が一生懸命
商品販売をしていました。![]()
このよう景色を見るとすぐ買ってしまう
私なのです。![]()
![]()
![]()
買ったお菓子は折尾愛真高校の生徒さん
作で「おりをろまん」と
名付けれていました。![]()
小腹がすいた私はがぶっとかじった時
大変ことに気付きました。
このお菓子、鉄道開通前に
堀川運河にて石炭を運んでいた
五平太船をイメージして
作られていたのです。![]()
写真を撮っておくべきでした。![]()
でも販売していることお店を
見つけました。![]()
塩田屋銃砲火薬店
お菓子を扱うイメージではありません。![]()
折尾商連の組織として
販売されていました。![]()
おりをろまんを買いたいのですが、、、
困った顔をされました。![]()
実はこのお菓子、折尾愛真高校の
生徒さんが授業の合間、放課後等に
作っているのですが
コロナの関係で製造が
中断しているそうです。![]()
でも再開の可能性はあるそうです。
ちょっと安心しました。
代わりと言っては
もう1つ折尾名物お菓子を
薦めていただきました。
写真の下段掲載です。
ビスコッティロガーロ
販売時は冷凍されています。
香りのいいお菓子![]()
私は沖縄のちんすこうに似ている
印象を受けました。
クリームが上品です。![]()
おりをろまんが再開したら
のぼりが立つそうです。
地域一帯になって地域の歴史文化
をお菓子にするとは、
素晴らしいと思います。![]()
![]()
![]()
再開した際は
五平太船のお菓子です![]()
と言ってお土産にしたいです。
しっかり説明して・・・
また話が長いと言われそう・・![]()
塩田屋銃砲火薬店は
その名を通り猟銃等を
扱うお店。
害獣駆除もされてます。
鹿、猪、烏等
担当エリアがありますが
相談は大歓迎だそうです。
銃を使うため街中ではできません。
皿倉山は出番がよくあるそうです。
(↑詳しくはここをクリック)
(↑詳しくはここをクリック)
(↑詳しくはここをクリック)
興味深い情報満載です。
なおビスコッティロガーロは
料金改定で1,200円になりました。
おりをろまんも再開時は
料金改定になります。
一つ気になりました。
折尾は「おりお」。なぜ
「おりをろまん」なのか?
一昔前、戦前でしょうか・・
本当にこのエリアは「おりを」と
表記されていたそうです。
駅の看板も「おりを」だったのですね。
浪漫を感じます。
今回紹介する物件
(↑詳しくはここをクリック)
(左に学園大通りの碑!)
折尾駅から九州共立大学・九州女子大学
方面を結ぶ「学園大通り」から
少し入ったやや高台にあります。
(ロマンティックな外観です)
●単身さんにオススメの
1Kタイプのお部屋になります♪
●バストイレ別の物件になります♪
●敷金礼金ゼロの物件になるので、
初期費用を抑えることができますよ♪
●最寄り駅まで徒歩圏内にあるので、
通勤・通学や休日のお出かけの際に
便利な場所になりますね♪
(ロフト付きでスペース有効活用!)
ややコンパクトな物件ですが
JR折尾駅付近ではかなりお得な賃料。
大学生向けとは言っても
単身社会人にも充分な物件
何せ折尾駅まで徒歩6分![]()
折尾駅はJR九州内でも
乗降客数ベストテン入り!
新幹線が通っていない駅では
黒崎、吉塚といつも
トップ争いをしています。
交通の重要拠点です。
その折尾駅周辺再開発中ですが
気になるお店を発見。
へんくつや
お好み焼き、広島風です。
周囲の方々からも、へんくつや
おいしいよ!と言われていました。
(焼うどん700円)
私は焼うどんファンクラブなので
焼うどんいただきました。
奥様から「えっっ?焼うどんですか?」
と驚かれてしまいました。![]()
焼うどんは北九州小倉の名物だから
ではなく、お好み焼きの脇役として
のメニューだそうです。お子様連れや
グループでお好み焼以外を食べたいと
いう方の為に!
脇役でも充分美味しいです。![]()
![]()
甘めのソースと甘めのキャベツ、
そして見事な薄焼き卵![]()
焼く時の大将のこてさばき、
黙々と焼く姿!![]()
見とれてしまいました。
男のロマンを感じました。![]()
(大きな鉄板!)
「へんくつや」の屋号
広島の人気店の暖簾分けだそうです。
大将は広島で修業し、
出身地折尾へUターン。
帰って来てくれて
ありがとうございます。![]()
おかげで折尾で美味しい
お好み焼き、焼うどん(こだわるなぁ--)
を食べることが出来ます。![]()
奥様から「お好み焼きも美味しいよ!」
次回挑戦します。![]()
(駐車場はお店の向かい側)
へんくつや
八幡西区折尾4-7-23
093-691-8069
11:00~20:00頃迄
月曜日店休
本当に奥深く、ロマンあふれる町でした。
過去に「五平太船」を紹介してます。
(↑詳しくはここをクリック)
また折尾駅の事も
(↑詳しくはここをクリック)
折尾駅周辺はまだ満載
また後日にご期待ください。
最後に浪漫は「roman」、フランス語が
語源「夢や冒険などへ強いあこがれを
持つこと」等です。![]()
お問い合わせお待ちしております。
お問合せはいつでも気軽に問合せができる
ラインでどうぞ♪
************************************************
掲載物件以外の問合せも大歓迎(^^)/
株式会社 アンサー倶楽部 本店
:〒802-0042 北九州市小倉北区三郎丸三丁目12-12
電話 093-951-6139 メールinfo@answerclub.co.jp
*************************************************
















